鳥のさえずり

トロンボーンや資格試験から日々の日記まで日常の記録をたくさん書き残したいと思います。

ドイツ管

2007年07月13日 | トロンボーン
自分にしては珍しく楽器の話。
テナーバスのドイツ管ちょっと気になってます。

自分は気に入ったものをできるだけ長く使いたいというポリシーがあります。
今の楽器はスタンダードの楽器ではありますが、札幌交響楽団の先生に選定いただいた素晴らしい楽器だと思っています。
今の楽器に対して不満があるわけではないですが、買ってもう8年経つし、あと周りのドイツ管奏者の影響でこう考えるようになりました。

ドイツ管については大学のときの上手な先輩がレッチェのトロンボーンを持っていましたが、自分には手の届かない存在と考えていました。
ある程度楽器ふけないといい楽器は持ってはいけないって。
でも今はそのときよりは上手くはなっているし、ほしければ買えばいいとも思うようになりました。
自分の周りのドイツ管奏者は以前に比べて明らかに音色も変わり、それ以来ドイツ管の魅力をより感じるようになりました。

今のところは買うが20%、買わないが80%くらいかな。
まあ今の楽器にも寿命はありますしいずれは楽器購入を考えるようになると思うので、そのときは迷わずドイツ管でしょうな。
今は周りにドイツ管所有者が何人かいるので、買うにはいい時期とは思いますけどね。

ちなみにトロンボーンって最もお金のかからない楽器って聞いたことがあります。
弦楽器のように高くないし、リード楽器のように消耗品はないし、他の金管楽器よりは安めだし、トランペットのようにいろいろな管をそろえることもないし。
そういうの考えると買ってもいいかなとも考えてしまうのです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (048)
2007-07-14 23:53:31
我らが高校の偉大な先輩、373氏をまねてレッチェでアルトからバスまで4本そろえるべし。
僕はドイツ管と演奏した方が、良く溶ける、アレキだからってワケじゃないだろうけど。
ヘルムートホークト、フレッツィナーは??
返信する
Unknown (にっしー)
2007-07-15 16:28:45
レッチェとアレキ以外わからないです。。。
まずはドイツ管の勉強からスタートですね。
373さんみたいになれるのはだいぶ先ですね(^^;
まずはテナーバス1本です。
返信する
レッチェ (JO)
2007-07-16 15:01:47
レッチェはオーダーメイドだから試奏できないというリスクがあるよね。

トロンボーン奏者かドイツ人と結婚しない限り(笑)、高い楽器は独身のうちに買っておいた方がよいかも。またアマチュアの場合、年をとると音色へのこだわりよりも、どうしても楽に吹ける楽器を選んでしまう人もいるようです。だから今が買い時かも知れませんね(^^)。

僕の場合は頭の中にある音色のイメージがドイツ管だとあまりしっくり来ないかな。鳴りが深すぎるというか…ちょっとボケるというか…慣れ(実力?)の問題かも知れないけど。
師匠も楽器をあれこれと選ぶことにはあんまりこだわっていない人だったし、今は特に不満のない今のCONNとコルトワを併用しています。

大いに悩んで、そして買って下さい(笑)。では。
返信する
Unknown (にっしー)
2007-07-16 23:01:02
いろいろご意見ありがとうございますm(__)m
最近ドイツ管を考えているのはやはり周りの環境ですね。
今買うのがチャンスだとも思いますし。
あせらずに気長に考えて結論出したいと思います。
返信する

コメントを投稿