アタック!2の5

このブログ中の文章と画像の二次利用はご遠慮ください。

みんな友達

2008年03月25日 18時52分38秒 | その他
3月25日(火)

今日は2年生最後の1日でした。
子どもたちは今日も2の5らしく頑張りました。
修了式では,Nさんが2年生代表として堂々とした態度で
校長先生から修了証書を受け取りました。
その後は大掃除。教室のすみずみまでピカピカにしました。
キレイになった教室で,最後の学活。よい態度できちんと
話を聞きました。そして帰りの会。
最後のあいさつも元気いっぱいでした。
いつも通りさようならしましたが,これで終わりなのですね。
そう思うとさびしい気持ちでいっぱいになりました。
みんな,3年生になっても頑張ってね。
離れても2の5の仲間はみんな友達。いつまでも仲よくね。
たくさんの思い出を本当にありがとう。

そうへいくんコメントありがとう。いつも読んでいてくれたんだね。
カレンダーたいせつにつかってくれるととてもうれしいです。

今日でブログは終了です。ご愛読,そしてたくさんの
心暖まるコメント,ありがとうございました。

終わり

2008年03月21日 19時49分07秒 | その他
3月21日(金)

2年生の授業がある日が終わりました。
国語と算数はまとめ終了。
生活で,これまでのいろいろな作品を作品綴りにまとめました。
ぜんぶ終わって5時間目は,みんなでドッジボール&けいどろ。
動くと汗がだらだら出るほど暖かくなりました。
いよいよ火曜日。2の5ラストデーです。

こんな1日

2008年03月19日 19時37分15秒 | 教科
3月19日(水)

いろいろあった1日。だらだらと書いてみます。
朝の行事…今日の仲良し作文は,放送を使って
各学年5組の発表でした。2の5はR君が,
空中ブランコができるようになったときのことを
書いた作文を発表しました。声の大きさも読む早さも
とても上手でした。
国語…スーホの白い馬の朗読をしました。
教材のCDに入っていた馬頭琴の曲に合わせて
みんな心を込めて読むことができました。
算数…教科書の後ろの問題で,「11月23日は何の日」
というところに苦戦していました。何の日なのか
家で調べてくるように言ってあります。
生活…野菜の収穫でした。といっても,もう花が咲いてしまって・・・
食べるところ,ありましたか?すみません。
体育…小雨の中長縄で,8の字とびをしました。
縄に足をすくわれる子,縄に追いかけられる子,
跳ばずにスルーしてしまう子,苦戦していた子も
だんだん上手になっていました。
2年生修了まで,あと2日。最後まで頑張る子どもたちです。

「最後の」が…

2008年03月17日 18時39分21秒 | その他
3月17日(月)

朝の読み聞かせの時間は今日が最後でした。
毎回毎回いろいろなお話をしてくださって,
子どもたちもとても楽しみにしていました。
お母さん方1年間本当にありがとうございました。
今日は,音楽も最後の時間でした。
一つ一つの学習やイベントに,「最後の」という
冠がつくようになってきました。
なんだかさびしいですね。

仕組みを使って

2008年03月14日 20時43分41秒 | 教科
3月14日(金)

2年生最後の図工は,「クルピョコストローマジック」
(早口で3回言ってみましょう。さんはいっ)でした。
ストローで動く仕組みを作って,それをもとに
楽しいおもちゃを作りました。
仕組みが二つあったので,どちらの仕組みも
必ず使うことを条件に,作りました。
みんな,仕組みの動きの特長を生かして,
なるほどという作品を作っていました。
作った作品は(壊れないうちに)早速持ち帰り。
「家でも遊ぶぞー」とうれしそうに持ち帰りました。

さすがでした

2008年03月12日 19時21分34秒 | 教科
3月12日(水)

3年生のパープルタイム(総合的な学習)の発表を
見学させてもらいました。掃除を終わらせて,3の5へ。
赤ちゃんができるまでのこと,産まれてからのこと,
他のどうぶつの赤ちゃんのことなどを,上手にまとめていました。
また,発表の仕方も,クイズあり,模型を使った説明あり,
劇ありと,様々な方法で発表していました。さすが3年生でした。
子どもたちも,一生懸命発表を見て,来年度から始まる
パープルタイムに思いをはせていました。

持ち帰り

2008年03月11日 19時21分41秒 | 教科
3月11日(火)

生活科で作った成長記録を持ち帰らせました。
「おうちの人に見てもらおう」と言って持ち帰らせたので,
見ていただけるとありがたいです。
それから,もう一つ持ち帰らせたものがあります。
ありがとうの気持ちがいっぱいつまったものです。
子どもたち,ちゃんとわたしたでしょうか?

ゆうそうりさん,コメントありがとうございました。
もうわたしたのですね。喜んで頂けてよかったです。
今回の学習では,大きくなったことを喜ぶとともに,
まわりの人への感謝の気持ちを持つことがねらいでした。
感謝の気持ちを込めてていねいに作っていました。

夢中で

2008年03月10日 19時05分28秒 | その他
3月10日(月)

みんなで遊ぶ日は,「たからとり」をしました。
相手チームにタッチされないように,
たから(今日はとびなわ)をとって,自分の陣地に
持ち帰るという鬼ごっこの応用です。
体育で行ったところ大好評。早速今日の昼休みに
みんなで遊んだのです。
この遊び,真面目にやるとかなり疲れます。
でも,さすが遊びの天才子どもたち,
ハアハア言いながらも,夢中で追いかけたり
逃げ回ったりしていました。

覚えたよ

2008年03月07日 18時34分10秒 | その他
3月8日(金)

水曜日と今日の仲良し朗読は,「暗唱発表会」。
今日で全員の発表が終わりました。
教科書の詩や絵本など,自分が決めた課題を
全員すらすらと言うことができました。
みんなとても上手でした。

さんとうさい

2008年03月06日 19時15分48秒 | 教科
3月7日(木)

畑の「山東菜」を収穫しました。
といっても,畑にじかまきした後,一切間引いていなかったので
小さい葉っぱでした。(手入れが悪くてすみませんでした)
それでも,子どもたちは大喜びで持ち帰りました。
今日か明日の食卓に並んでくれればうれしいです。

ゆうそうりさん,コメントありがとうございました。
子どもさん大丈夫ですか?
授業参観では,自分の作った成長記録を披露&発表しました。
来週には持ち帰らせますので,楽しみにしていてください。
いよいよ残り2週間となりました。楽しい思い出をいっぱい
作って,2年生を終わりたいです。応援お願いします。

チョー

2008年03月05日 19時02分52秒 | 教科
3月6日(水)

今日の図工は,「おしゃれなどうぶつ」。
ねん土でどうぶつを作っておしゃれに飾ります。
今日の学級のめあてが,「チョーおしゃれにかざろう」
だったので,授業のめあても,「チョーおしゃれにしよう」
にしました。一人一人好きな動物を作り,
ねん土やビーズ,折り紙などでかざりをつけました。
図工が終わる頃,後ろの棚には,「チョーおしゃれな」
動物たちが並んでいました。

ありがとうございました

2008年03月04日 18時19分35秒 | 教科
3月4日(火)

2年生最後の授業参観は生活でした。
自分の小さい頃の発表をしました。
小さい頃遊んだおもちゃや,小さい頃着た服など
実物を見せた後は,一生懸命作った成長記録の披露です。
みんなすばらしい成長記録に仕上がりました。
発表も,ポイントを絞って,きちんとできました。
最後に,以前書いていただいていた手紙を配りました。
照れくさそうにしていた子もいましたが,本心は
うれしそうでした。中には涙ぐむ子もいて,私も胸を打たれました。
お手紙や取材のご協力ありがとうございました。
学級PTAもご協力のおかげでスムーズに進みました。
記念帳まで頂きました。一人一人心温まる言葉が
書いてあって,とっても嬉しかったです。ありがとうございました。
2年生の授業参観もこれで終了。残りの日々も
子どもたちと一緒にたくさんの思い出を作っていきたいと思っています。
今日はご出席ありがとうございました。

暗唱発表会

2008年03月03日 20時03分22秒 | その他
3月3日(月)

今週の仲良し朗読は暗唱発表会をします。
今日と明日はそれに向けての練習です。
課題は自由。教科書や音読カード,絵本等
自分で決めた課題を持ってきていました。
もうほとんど覚えた子もいるようで,
どんな発表会になるか楽しみです。

楽しかったね

2008年02月29日 20時25分32秒 | 学校行事
2月29日(金)

待ちに待ったお別れ遠足でした。
あいにく途中で雨が降ってしまいましたが,
目的地までしっかり歩き,6年生を送る会で元気よく歌い,
おいしいお弁当(みんなとってもおいしそうでした。)や
おやつをたっぷり食べ,遊具や跳び縄と等で体が温まるまで遊びました。
帰りの長~い上り坂も頑張って歩いていました。
みんなの思い出に残る楽しいお別れ遠足でした。

ありがとう

2008年02月28日 18時22分42秒 | その他
2月28日(木)

今日の1句。
「たんかんは おいしいけれど 皮固い
指が黄色く 汁は飛び散る」お粗末・・・
それはさておき,今日は6年生へプレゼントを渡す日。
みんなで心を込めて作ったメダルをプレゼントしました。
代表のY君も立派な態度で手渡せました。
明日は,歌をプレゼントする日。
みんなで元気よくうたおうね。