「PCOMニュース中国」

公益財団法人日本公衆電話会中国統括支部の活動の紹介です。

26.1.31 岡山・真庭市立遷喬・米来小学校へ「子ども手帳」の寄贈

2014-01-31 11:43:24 | 岡 山

昨年12月2日、日本公衆電話会では真庭市立遷喬・米来小学校へ当会
 
作成の「子ども手帳」を寄贈しました。
 
当日は、富阪津山地区分会長が両校を訪れ、遷喬(せんきょう)小学校
 
は昼食時間を利用して、6年生のクラス代表に300冊を、米来(めき)小
 
学校は池田校長先生(写真右)に80冊をお渡ししました。
 
両小学校とも、4年生~6年生の児童全員に配布されるとのことです。
 
 
 
 
 

26.1.27 島根・松江駅前で171PRと清掃活動

2014-01-27 12:01:58 | 島 根

昨年11月29日、日本公衆電話会では松江市にあるJR松江駅において
 
「171」災害用伝言ダイヤルのPRを行いました。
 
その後、駅周辺の清掃活動も実施しました。
 
今回は、NTT支店からも応援をいただきました。
 
 
 
 
一番上の写真は駅構内にあるショッピングセンターですが、もうクリスマスの飾り付けがされて
 
います。

26.1.21 広島市立牛田小学校に子ども手帳の寄贈と公衆電話教室

2014-01-21 11:17:45 | 広 島

昨年11月26日、日本公衆電話会では広島市東区にある市立牛田小
 
学校に当会作成の「子ども手帳」を寄贈しました。
 
当日は、前回ご紹介した吉長さんと「シャンピー・バルーンチーム」が同
 
校を訪れ、西岡(写真手前)・小川両教頭先生に「子ども手帳」170冊を
 
お渡ししました。
 
牛田小学校では5年生の児童全員に配布するとのことです。
 
 
その後、1年生の児童と保護者360名のPTCで、公衆電話教室も開催
 
しました。

26.1.14 広島市牛田児童館まつりで171PR

2014-01-14 10:13:28 | 広 島

昨年11月24日、日本公衆電話会では広島市東区にある牛田児童館ま
 
つりに参加し「171」災害用伝言ダイヤルのPRを行いました。
 
これは、当会広島西分会の吉長理事がリーダーの「シャンピー・バルーン
 
チーム」が児童館まつりに招かれたのを機会として実施したもので、参加
 
した子ども達に、災害用伝言ダイヤルの使い方などを、遊びを交えてわか
 
り易く説明しました。
 
 
 
 
 
シャンピー・バルーンチームは、各地の小学校で公衆電話教室を行っていますが、それ以外にも、
 
児童館、公民館、福祉施設、幼稚園などで、本業(?)ともいうべきケアリングクラウンとしての
 
活動を行っています。
 
その際にも、こうして災害用伝言ダイヤルのPRも行っていただいています。
 
 
吉長さんのホームページには、今後の活動予定が紹介されています。
 
 
 
また、一昨年、広島市特定非営利活動法人日本ケアリングクラウン協会を立ち上げられ、活動を推進され
 
ています。
 

26.1.10 旅のスケッチ・瑠璃光寺五重塔

2014-01-10 10:01:41 | 旅のスケッチ
一昨日紹介した香山公園の清掃活動ですが、山口の事務局から五重
 
 塔の写真が何枚も送られてきましたので掲載します。紅葉の季節だった
 
 ですし、思わず活動以外の風景も撮ってしまったということでしょう。
 
山口市内の香山公園内にある瑠璃光寺は、室町時代に大内氏が建
 
 てたものだそうで、曹洞宗のお寺です。国宝の五重塔以外に、毛利家
 
 の墓所もあり(ここにはうぐいす張りの石畳があります)、観光名所の
 
 一つとなっています。
 
  (山口市内には、湯田温泉がありますが、それ以外にも
 
  「常栄寺雪舟庭」、「サビエル記念聖堂」、「大正時代の旧山口県庁」
 
  など見るところは多いです)
 
 
 
 
 
 
 
 
 

26.1.6 広島・宮島で171PRと清掃活動

2014-01-06 10:45:59 | 広 島

昨年11月20日、日本公衆電話会では廿日市市の宮島で「171」災害用
 
伝言ダイヤルのPRと宮島フェリー乗り場周辺の清掃活動を行いました。
 
 
 
 
あけましておめでとうございます。
 
本年もよろしくお願い申し上げます。
 
 
上2枚は、宮島のフェリー乗り場付近です。
 
3枚目の写真は、鳥居がありますが、JR宮島口駅のある、本土側(?)のフェリー乗り場
 
付近にあるものです。