NICE-ナイス-東日本大震災復興特別ワークキャンプ

NICEが実施する復興ボランティアの活動報告。

3/22 陸前高田国際ワークキャンプの様子①

2013-03-23 00:00:09 | 活動

事務局からミホです!

 

本日陸前高田で活動するメンバーから、

活動写真が届いたので、報告します☆

 

牡蠣の種の数を調整しているのを、

チェコ人に説明中。

手に持っている削り取りの機械で、

慎重に数を揃えていきます。

海の遠いチェコから来た彼は、

未だ牡蠣を食べたことがないそう!

 

 

 

船に載せるクレーンについたペンキを

落としています。

地味ですが、大切な作業!

 

 

黙々と、しっかりと、

活動しています!

 


陸前高田ワークキャンプが始まりました!

2013-03-21 23:06:57 | 活動

事務局からミホです!

 

陸前高田での春のワークキャンプが始まりました。

3/18-3/31の間、

日本人4名+チェコ人1名で活動します。

 

主な内容は、牡蠣養殖のお手伝いと、

学童での国際交流です!

 

写真は、牡蠣養殖用のロープ切り!

 

地域の方とも交流しながら、

活動していく予定です☆


当たり前のものを、当たり前に守っていけるように。

2013-03-12 12:00:00 | 活動

先日Yahoo!JAPANさんの

ソーシャルアクションラボに

陸前高田での活動が掲載されました。

 

http://social-action.yahoo.co.jp/archives/npo/nice.html

 

震災以降、拠点をおいて活動している陸前高田市の震災からこれまでの様子です。

 

=以下、引用==


「守りたいものはここにはたくさんある。

でも、みんな地元のもんが自分のことで忙しいから、守れないものがたくさんある。

このままでは、復興しても伝統が残っていかんね。

それは高田であって、高田ではなくなってしまう。

でもボランティアさんが来てくれて、守りたいものを守れるチャンスが来た。

これは、ちゃんとやらんとっていう励みになった。」

 

当たり前のものを、当たり前に守っていけるように。

これがこれからの復興支援の鍵かもしれません。

====

Facebookページにも掲載されているので、ぜひ多くの方に「陸前高田のいま」を共有ください。
https://www.facebook.com/YahooJapanSocialActionLab


2年目の終わり。3年目の始まり。

2013-03-11 20:08:41 | 日記

2013年3月11日になりました。

14:46には、あの時を告げるサイレンが鳴り、

皆がそれぞれの場所で、黙祷を捧げました。

 

2年が終わり、3年目が始まります。

 

街の瓦礫はほとんど片付き、

市役所やMAIYAなどの大きな建物、

津波の凄まじさを知れるものがどんどんと取り壊され、

街は平たくなっていっています。

 

しかし、未だに仮設住宅は立ち並び、

高台移転も思うように進まず、

鉄道の復旧は遠く先で、

人口が流失していく現状。

 

その中で、「陸前高田」を守ろうとしている

方々がたくさんいるという現状。

 

あの日のこと。

今日までのこと。

忘れてはいけないと、心から思います。

 

今日バスに乗っていて、

大勢の人が気仙沼の打ち上げられている

大きなタンカーの前で降りていきました。

タンカーの前には、たくさんの花。

 

ふと、これから10年後の3.11は、

どういう日になるのだろうと考えました。

 

東北の人にとって、

全国の人にとって、

世界中の人にとって。

 

今できることを、

力いっぱい、

地域の人と、

NICEは活動していきたいと思います。

 

住まいとしてお借りしているお寺から見た、風景。

更地に近くなった土地と、新しくなった牡蠣養殖の筏。

今日は、とびきり寒い日でした。