2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ

「ネット右翼」という用語の歴史について

2009-05-19 17:54:50 | 解析・心理学

このブログでは「ネット右翼」「ネトウヨ」「ネットウヨ」「ニートウヨ」「熱湯欲」などなどの
単語を用いていますが、それら「ネット右翼」という単語はどの辺で発祥したものなのでしょうか。

少し調べてみました。
そうするとですね‥意外に歴史は古いです。

2ch以外も含めた(今の所)最古の「ネット右翼」の使用例がこれです。
1999年4月29日に鉄扇会というネット右翼団体が設立云々という話ですね。
(ちなみに2chの稼動は1999年5月30日ですから「ネット右翼」という用語自体は2chより古いという事になります。
そして重要なのは「最低でも1999年4月29日にはネット右翼という単語はあった」という事です。
“最低1999年4月29日までは遡れる”という事でして…使用されはじめたのは更に古い可能性が高いです)

http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/mini/log/log51-100.html
(魚拓)http://megalodon.jp/2012-0313-1701-41/www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/mini/log/log51-100.html
[86]頭山良平 さん 1999/04/29 Thu 16:03:22
左翼の皆さんこんにちは。
この度ネット右翼が団結し鐵扇會を旗揚げしてhttp://www.tetsusenkai.net/
にホームページを開設しました。世の中にはこういった人達もいるということ
で見物されるのもよろしいかと思います。
ちなみに私は右翼ではありません。念のため。



|で‥1999年当時は「ネット右翼」というのは既にかなり市民権を得ていた様なのですが
|「J-右翼」と呼ばれる事も多かった様です。


http://piza.2ch.net/log/soc/kako/942/942412395.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/soc/942412395/
引きこもり
8 名前: 毎日 投稿日: 1999/11/15(月) 04:17
ココの「ニュース・議論」で活躍してる小林信者(J-右翼)
なんか、間違いなく、引きこもりでしょう。ネット右翼
ネット左翼は引きこもりとみて間違いない。
http://piza.2ch.net/log/sisou/kako/945/945608376.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/sisou/945608376/
右翼は朝鮮人が多い?
19 名前: そうかな? 投稿日: 1999/12/23(木) 06:35
右翼団体の構成員の条件として「日本国籍を有するもの」ってあるし。
>(鐵扇会なんかそうだね。)
野村秋介なんかは在日に同情的だったのでは?
鐵扇会はネット右翼だから別物。


|2000年当時だと‥こういう感じです。

http://piza.2ch.net/log/sisou/kako/946/946478495.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/sisou/946478495/
右翼共和派掲示板閉鎖
41 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/01/09(日) 06:43
右翼共和派は、共和的極左の傾向と、天皇神格化の極右の傾向がある。
だから、共産党も鐵扇會も敵になる。
共産党は、にせ左翼。
鐵扇會は、にせ右翼。
42 名前: 鐵扇會って 投稿日: 2000/01/09(日) 07:53
何ですか?
43 名前: >42 投稿日: 2000/01/09(日) 08:05
ネット右翼団体。あるいは、「初心者・元気だぞ」を囲む会。
http://www.tetsusenkai.net/

http://piza.2ch.net/log/sisou/kako/951/951321131.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/sisou/951321131/
やくざと結びつきがある右翼団体
18 名前: 現実 投稿日: 2000/02/29(火) 06:05
サブカル右翼、にわかネット右翼以外はみんなあるのでは。
19 名前: これもヤー公のパシリ 投稿日: 2000/02/29(火) 10:51
>サブカル右翼、にわかネット右翼
結局、現実のヤー公(全右翼)を補完しているのだから
「サブカル右翼、にわかネット右翼」は
ヤクザのチョー末端組員ちゅうことだな。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/b5419/jyoseki.htm

http://ebi.2ch.net/sisou/kako/960/960488429.html
馬鹿左翼どもへ
15 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/08/12(土) 11:13
ぶ左翼


http://piza.2ch.net/soccer/kako/966/966530664.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/soccer/966530664/
スタンドで日章旗振り回してんじゃねーよ
182 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/19(土) 11:42
8=62=102=121=「126」結論
>>139 違う。お前が馬鹿だと言いたかっただけ。それだけ。
>>142 別人のレスを同一人物のと理解するお前の頭が支離滅裂。
>>170 「軍艦マーチ」の二番知っているか。「如何に狂風」が俺は好きだ。
旧陸軍の行進曲に視点が無いことで、ネットウヨの厨房度が判る。
他国史観からしか前戦争を捉えられない点でネットサヨはドキュンだけ。
>>127 今日もテレビか(ワラー

http://piza.2ch.net/car/kako/972/972428706.html
国産スポーツ車・・・・・痛い。
39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/27(金) 22:29
おまえの金じゃねーんだからすきに使うぞ。
ネット右翼のくせにうぜーんだよ。

愛国心を持つのは大事。
だがな、タダの排他主義じゃねーか。それ。
ここは名ばかりの自由主義でその実、理想的な社会主義の国。
車ぐらい好きに選ばせろボケ。

2ch以前から「ネット右翼」という言葉はあったようです。
そしてどうも1999~2000年の時点で既に
「ネット右翼」「ネット左翼」「ネットウヨ」「ネットサヨ」
という単語は発明されていたらしいです。
ネトウヨ側からの左翼の貶し言葉としては2000年当時でぶ左翼 という言葉もあった様です。
恐らくそれがブサヨという言葉になったと思われます。
ちなみに書籍だと1986年に以下の書籍が出ています。
https://www.amazon.co.jp/dp/4087725839
>左翼がサヨクになるとき―ある時代の精神史
つまり左翼の貶し言葉として「サヨク」を使うのは少なくとも30年ほど前からあるという事の様です。


まとめますと
1:ゴーマニズム宣言戦争論(←1998年7月)等のブームにより(トンデモも含めた)右的知識をつけた
 人間が増加。それらをJ-右翼と呼称。
2:ネットで鐵扇會のサイトが誕生し右翼のサイトと認知され「ネット右翼」という用語誕生
1と2が2000頃を境に混ざり始めると同時に「J-右翼」という言葉は衰退し「ネット右翼」という用語が残る。
これが「ネット右翼」という単語発生の経緯っぽい様です(異論は認めます)

2001年には「ネットウヨ」という単語は更に非常にしばしば見られます。
http://natto.2ch.net/mass/kako/983/983633002.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/mass/983633002/
韓国のとんでもアニメ放映!!
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/04(日) 02:59
>1
あちこちの板にスレ立てて自作自演すんなヴォケ!!
アニメ板とハングルだけで充分だろが、ニュース板汚すな、
ネットウヨのヒッキー!!
http://natto.2ch.net/mass/kako/997/997985517.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/mass/997985517/
9・2日比谷野音にひろゆき氏、登場!
24 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/08/17(金) 15:24
そんなひろゆきの手の平で遊ばしてもらっているネットウヨ
http://natto.2ch.net/mass/kako/999/999092407.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/mass/999092407/
◆売国奴監視委員・2ch派結成◆(人員募集)
36 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/08/30 19:39 ID:zgTwXbFY
>>32
>圧倒的人数
別に圧倒的でなくともウヨがここでネットに秘密組織を結成し、
情報収集、啓蒙(?)活動、扇動工作などを行い始めたら、
それはそれで恐ろしい事になる気もする。

46 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/08/31 02:07 ID:FEPJ88jU
ていうか、2ちゃんのネットウヨは、みんな菊地に見えますので…
人間としてのレベルが。

47 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/08/31 02:54 ID:WR0SWGL6
>>46
君は限りなく正常。
カスに付き合って人生を無駄にする事なかれ。

48 名前: 菊地 投稿日: 01/08/31 02:58 ID:rkIu2caE
またサヨンボ暴れてますね。

49 名前: 惰性リスナー 投稿日: 01/08/31 03:01 ID:oyfr3StI
菊地が「サヨンボ」というだびに、3浪への道がまた一歩開かれるプ。

上はマスコミ板のカキコですがネットウヨという単語が2001年時点で既に使われている事がよくわかります。
「サヨンボ」という単語の使用から判断して、まだ「ブサヨ」という単語は当時はなかったみたいですね。

2002年3月には既に「ネット右翼≒オタク」として扱われています。
http://natto.2ch.net/mass/kako/1019/10198/1019827991.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/mass/1019827991/
マス板厨アホ丸だし 城山三郎に売国奴!
5 名前:   投稿日: 02/04/26 22:36 ID:JLNwC0JV
>>1
ほら所詮はネットウヨだから…無知なのはあたりまえ
http://natto.2ch.net/mass/kako/1015/10155/1015590257.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/mass/1015590257/
17 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/03/08 22:05 ID:+ZTiKAj1

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
| サヨクは最悪~.|チョン氏ね!.| キモイですね.| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 \______/ \____/ \____/ 」」」」」」」」」
      V           V        V   |(6 ③-③|
               / ̄ ̄ ̄\  ____  l::::lヽ  J イ    / ̄ ̄ ̄ ̄
    /勝共連合 ̄\ ( (((((((^)))))) 平和珍軍   ヽ.T´(=)/ < ゴーマンかまして
   (  人____) lミ/ _=_l 「ノノノノノノノノノリ \;;;;;;;;;;/\   \_よかですか!
   |./  ー◎-◎-)_.(6ー[¬]-[¬]ノ ー□-□ lリ      |.\__∩__
   (6     (_ _) )/|  ̄、」 ̄l\. ∴)`_´(∴)  コヴァ /\____lEl ̄´
  _| ∴ ノ  3\):::::\ (ー /::::::l、___イヽ     /
 (__/\______ノ::|::::::::\_/:::l_l:::l___l::::l_l    /
 / (  ∥      ll)|生長の家||ネットウヨク: |日本茶]
[]__| | 宗教右翼ヽ l::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::l |::::::ll:::l  オマエガシンデモ
|] |_l ______)l 三[□]三(__):::::::::::::::::::l__):::::::::l  ダレモカナシマナイヲタ
 \_.(__)===[□]=)l:::::::::∥::::/  \::::::Y::::::::l  \:::::l  _/)_/)_
  //__ll \::::::::::::::ll:::::::l |:::::::::「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l:l:::::::::l ̄ ̄ ̄ll  (∴)◎∀◎(∴)
 |産経新聞.つくる会支部員:/..:|鉄扇会|:::::::::l新右翼ll⊂) ̄ 三島命 ̄(つ
 (_____):::::::/::::::/.. |:::::::|.. SAPIO    | ̄ ̄l.   ∥ (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___[)_[)  (___(l______l二二二)__l⊃.(____)___)


というか‥既に7年前にはネット右翼と宗教右翼etcの間の闇が見透かされていたという事ですね。

http://natto.2ch.net/ana/kako/1005/10052/1005242294.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/ana/1005242294/
テレビ東京・梅津智史アナのホームページ
53 名前: 名無しがお伝えします 投稿日: 02/03/13 00:55 ID:YPoIfin9
言ってることはリアル引きこもりネットウヨ房2ちゃんねらーそのままだな(w
http://natto.2ch.net/books/kako/1018/10184/1018440900.html
(キャッシュ)http://mimizun.com/log/2ch/books/1018440900/
日垣隆~喧嘩売ります・買います~
253 名前: 118 投稿日: 02/04/18 23:20
どこぞの市会議員みたいに「2ちゃんねるの奴らはひきこもりのネットウヨ。
不景気だから同情しちゃうけどね、ハハハ」みたいな発言してればともかく。


既に2002年3・4月の時点で「ネトウヨ≒ニートetc」という概念が
かなりの市民権を得ているらしいという事も見て取れます。


つまり、2ch以前の匿名掲示板時代から既に「ネット右翼」という単語はあった、という事です。
ネット左翼という単語も同時発生したようです(それらの用語の歴史は実際には更に
遡るものと思われます。あめぞう掲示板も含めるとどこまで遡れるやら‥調べるのは骨が折れそうなのでやれませんが)。
しかし「ネット右翼」「ネット左翼」の両単語は(ほぼ)同時発生しながらもその後「ネット右翼」という単語は市民権を得るまでになりました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4380072185
>ネット右翼とサブカル民主主義
しかし「ネット左翼」という言葉は(対語として)造語として作られたものの浸透しておりません。
それはやはり“「ネット右翼」という現象はあっても「ネット左翼」という現象はない”という事を意味するものだと
思います(何しろ1999年~現在にいたるまでの10年程の時間の経過の果てに起きている事なので)。
その非対称性については興味深いですが‥何故そうなるのかはある意味このブログの読者なら自明ですよね。


<追記 5月20日>
下↓のスレから情報を大量に仕入れましたので上↑の文章全体に大幅に手を加えました。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1241134588/
(キャッシュ)http://www.logsoku.com/r/seiji/1241134588/
>ネトウヨ・ブサヨという言葉の変遷を楽しむ

<追記2011年11月14日>
おはら汁の作者こと、おはらん氏(←この方は右派的思想の方です)もネトウヨの歴史について下記の様に書かれています。
http://ameblo.jp/oharan/entry-11062227098.html
(前略)
(1) ネットウヨクという単語の意味と誕生
単語自体がいつ発生したのか定かではないが、少なくともパソコン通信からインターネットへ
切り替わった時期(90年代後半)には、すでに意味の通る言葉として使用されていた。
当時はネットウヨク以外にネットサヨクという単語も存在しており、
「ネットで右翼(左翼)的発言をしてる人」という意味で使われ、今よりも思想信条の左右に近い意味合いだった。
また語源を探るならば、おそらく「内弁慶」の派生型である「ネット弁慶」という単語が始祖で、
その蔑称的な意味と政治思想を組み合わせて使われ出したのであろう。
(後略)

ngc2497の調査結果と符号しています。
よくネトウヨが「ブサヨが2005年からネットの国士を貶す為にネトウヨという言葉を作った」とか書きますが
それは全くのデマという事です。


<追記2012年3月13日>
リンク先や文章など多少の情報を追加しました。

<追記2013年2月4日>
見えやすくする為にタグなどを導入しました。

<追記2016年10月19日>
多少の情報を追加し所々修正しました。




最新の画像もっと見る