2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ

NHK「自民党は都合次第で工作業者に削除・反論させる」→日経「自民党に投稿監視システム納入」

2013-06-21 17:12:08 | ネット工作
少しの続報です。


単なる以下↓のエントリ、、、
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
>NHK「自民党はネット工作業者を使い自民党に都合の悪い書き込みを削除したり反論させたりしている」

、、、の続報です。まず上↑についてのざっくりとした紹介が以下↓です。
以下↓で以前紹介したNHKニュースウォッチ9のネット選挙特集についての動画を直に見る事が出来ます。
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/?date=130528_1n (←URLでお分かりと思いますがNHK公式サイトです)
上の動画↑と同じ動画ですがこちら↓でも同じものが見られます。


http://www.youtube.com/watch?v=4Qw4yrq_LTQ
NHKニュースウォッチ9 2013年5月28日火)放送 ネット選挙運動解禁で...

(上↑の動画中で自民党に関する部分だけを取り出したものが以下↓です)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21108394
常時監視、反論、削除、自民党のネット工作


(以下、上↑のニュース動画の自民党の部分についてテキスト起こしとスクリーンショットが以下↓です)

(前略)
NHK「ネット選挙運動が解禁されてはじめて行われる国政選挙。各党はどのように戦おうとしているのでしょうか」
(中略)
NHK「ネットを組織的に活用しようとする自民党
参議院選挙に向けたネット対策チームの体制が整いつつあります」



NHK「先週開かれたネット選挙対策会議です。安倍政権が高い支持率を維持する中で
ネット上で政策がねじ曲がって伝わる事などを危惧する声が上がりました」
自民党の平井「ネットメディアというものがどのように使われるか、またどのような影響があるか分かりません」



NHK「また短い選挙期間中に批判が集中する、いわゆる炎上という事態になれば候補者は大きな打撃を受けかねません。
この為、自民党は選挙期間中、
全ての候補者に対する書き込みをチェックするようデータの分析業者に委託する
事にしました。




NHK「(自民党は)ツイッターやブログの書き込みを常時監視

(←自民党改憲案の問題点を指摘するyoutube動画をチェックしている所に注意!)


NHK「(自民党は)問題があればすみやかに反論し削除を要請する事にしています



自民党小池百合子「選挙中にですね。この候補者おかしいとかなんか言われるとですね、まあそれは
大変なダメージになる訳ですね。党として、その事を察知をするという事と対応をする



(以下略)
上までが既に紹介した分でして…ここからが新しい情報の分です。


|上↑のNHKの報道について色々な媒体(特に日経系)から具体的なその後の追加報道がありました。
|以下↓に色々な記事を全文引用して紹介します。。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130619/486383/
(魚拓)http://megalodon.jp/2013-0620-0912-45/itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130619/486383/
自民党がネット選挙の専任チームを発足、口コミ動向は候補者に毎日レポート

2013/06/19
自由民主党は2013年6月19日、参議院議員選挙でネットを活用した選挙活動を推進する
特別チーム「Truth Team(T2)」を発足させた。主な業務は、自民党と立候補予定者79人に
対するネットでの書き込みを分析、監視すること。
書き込みの分析結果は毎日、立候補者に伝えて、
機動的な選挙活動やネットでの情報発信に役立ててもらう狙いだ。Truth Teamという名前は
バラク・オバマ米大統領が大統領選で立ち上げた「Obama Truth Team」にちなむという。

チームのトップにはIT政策を担当する平井卓也衆議院議員が就任した。チームは自民党の
ネットメディア局の議員約20人のほか、選挙スタッフやITベンダーのスタッフらで構成する。
顧問弁護士2人も参加し、誹謗中傷の書き込みを発見した場合は、速やかに法的手段を取ったり
削除要請をしたりするかを協議し、決断できるようにする。立候補者らがアカウントを持つ
FacebookやTwitter、ブログのほか、2ちゃんねるなど一般の掲示板も分析、監視の対象にする。


選挙のコミュニケーション戦略を担当する小池百合子広報本部長(衆議院議員)はチーム
立ち上げの理由を「誹謗中傷への対応だけでなく、(ソーシャルメディアを)インタラクティブに
活用していくため」と解説。チームを指揮する平井卓也議員は「自民党は野党に転落した2009年から
(口コミ動向を把握する)ソーシャルリスニングに取り組んできた。口コミが一気に増える
今回の参議院選挙は、大量のデータを収集する絶好の機会だ。選挙後も分析を継続し、選挙活動のほか
政策立案にも生かしていきたい」と意気込みを語った(写真)。

平井議員によると、ソーシャルメディアの活用方法は各候補者の自主性に任せ、チームは
分析結果の配信や誹謗中傷の早期発見などに徹するという。
また「口コミ分析に基づいた当落予測や対策はやらない」としており、
基本的には各候補者の活動を後押しする役割を担うことになる。

党本部ビルにはチーム専用の部屋を設けて、分析結果をビジュアル化する大型ディスプレイや、
選挙区に散っている候補者やスタッフらと議論するためのビデオ会議の設備などを導入した。

立候補者全員にタブレット端末を配り、毎日配信するレポートを同端末で見ながら、情報発信などに役立ててもらう。

チームには技術支援でITベンダー6社が参画した。タブレット端末やOSなどIT基盤を提供する
日本マイクロソフト、分析システムなどを動かすクラウドを提供するセールスフォース・ドットコム、
口コミ分析に強いホットリンクやNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション、
口コミ監視のガイアックス(関連記事)、
口コミ分析やネットでのPR戦略などに強いパースペクティブ・メディアである。
(スクリーンショット)



|で…こういう報道もあります。


http://markezine.jp/article/detail/18016
(魚拓)http://megalodon.jp/2013-0621-1603-11/markezine.jp/article/detail/18016
ガイアックス、自民党参議院候補者へFacebook・Twitter投稿モニタリング提供
(スクリーンショット)



|で…ガイアックス自身の私的検閲なセミナー案内(PRページの様です)が以下でして…


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130604/prl13060413500036-n1.htm
(魚拓)http://megalodon.jp/2013-0621-1605-51/sankei.jp.msn.com/economy/news/130604/prl13060413500036-n1.htm
(スクリーンショット)




このガイアックスによるPRを見ても要はある種の検閲監視という訳です。


|今までの追加報道だけでも…どうみても自民党による私的監視検閲そのまんまですな…どうしてこういうのを
|新聞やテレビといった大手メディアはあまり報道しないのか??

|で…そのガイアックスに関する更なる記事が以下でして…
|上に出てくる「投稿監視サービス」に使用する様なネット工作器機(投稿監視システム)が自民党に納入された様です。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130619/486303/
(魚拓)http://megalodon.jp/2013-0620-0913-41/itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130619/486303/
ソーシャルメディアの投稿監視サービス、ガイアックスが自民党に納入

2013/06/19
ガイアックスは2013年6月19日、ソーシャルメディア投稿監視サービスを自民党に納入したと発表した。
参議院候補者の公式アカウントについて、第三者のコメントによる誹謗中傷やデマ、荒らし行為などを監視する。


Facebookについてはガイアックスが管理の委託も受け、必要に応じてコメントを消すなどの対応をする。
Twitterはメンションを監視して、誹謗中傷やデマなどへの即時対応が必要な場合に自民党に連絡する


ガイアックスは独自開発したソーシャルメディアの投稿監視ツールなどを持っている。今回のサービスでは、
Focebookの個人ページへのコメント投稿をモニタリングするアプリケーションを新たに開発した。
このアプリケーションを利用しつつ、有人監視と組み合わせてリスクを判定していく。

同社は自民党のソーシャルメディアのリスク対応チームにも参加。自社サービスとしては
レピュテーション(評判)分析などは実施しないが、ソーシャルメディア全般のリスク対応などを
アドバイスしているという。
(スクリーンショット)
ええと…
Facebookについてはガイアックスが管理の委託も(自民党から)受け、必要に応じてコメントを消すなどの対応をする。
…という事なんでしょうけども…どうみても検閲です、ありがとうございました…(呆)

どうみても自民党による私的検閲が(特にFacebookでは)まかり通っている事を示していますね…
NHKの報道が正しい事を示す追加情報といえそうです。
自民党は自分に都合の良い書き込みを残してそうでないのを削除しまくっているという訳でしょうね…

<追記6月22日>
自民党の平井ネットメディア局長は更に安倍をモティーフにしたゲームで
ネット工作を仕掛けているようですねえ…
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1306/22/news008.html
(魚拓)http://megalodon.jp/2013-0622-1447-48/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1306/22/news008.html

これが自民党の本気 公式ゲームアプリ「あべぴょん」登場、ゆるキャラ「あべちゃん」空の彼方にふっ飛ぶ
(スクリーンショット(一部))
これからこういうのがどんどん出てくるのですかねえ。

そして自民党に監視システム納入の件で一応、嫌儲板にもスレが立っていますね。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371635583/
(キャッシュ)http://www.logsoku.com/r/poverty/1371635583/
>自民党が誹謗中傷やデマへの即時対応を目的としたSNSの投稿監視サービスを開始

ν速+板にも同様なスレが立っていますが…「ミンスが監視」というスレの流れにしようとする連中(野良ウヨか飼いウヨか判然としませんが)がかなりいますね。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371750566/
(キャッシュ)http://www.logsoku.com/r/newsplus/1371750566/
>【参院選】<365日24時間> ネットの書き込み(批判・炎上)を、監視するサービス…「自民党」が契約
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371812424/
(キャッシュ)http://www.logsoku.com/r/newsplus/1371812424/
>【参院選】<365日24時間> ネットの書き込み(批判・炎上)を、監視するサービス…「自民党」が契約★2
このニュース速報+板のスレ↑を読んでみると分かりますが…濃厚な自民党(プロ)ネット工作員の臭いが漂います…

<追記6月27日>
ますます自民党のネット広報というかネット工作が盛んになっているようですねえ…
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1306/26/news106.html
自民党、ネット選挙解禁に合わせてスマートフォンアプリを複数提供開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/26/news135.html
自民党がスマホ向け公式アプリ 最新情報から「あべちゃん」ゲームまで、AR機能も
http://www.47news.jp/topics/prwire/2013/06/242847.html
自民党が「公式スマートフォンアプリ」2種の提供を開始

これだけネット工作(広報?)活動を隠さなくなってきた所をみると…(ステルスな広報である)ネット工作を
ずっと以前からやはり自民党はやっていたとあらためて思います。

<追記6月28日>
自民党のネット選挙(≒ネット工作)について、更にこういう毎日新聞の報道もありますね。
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130626mog00m010005000c.html
(魚拓)http://megalodon.jp/2013-0628-0203-30/senkyo.mainichi.jp/news/20130626mog00m010005000c.html
ネット選挙:野党に有利? 自民一転、積極解禁 制度論議は置き去り
2013年06月26日
参院選ではネット選挙が解禁となります。いよいよJ-NSCの皆様が実力を発揮するときがきました」

自民党本部で6月19日夜に開かれた「自民党ネットサポーターズクラブ」(J-NSC)の総会。
安倍晋三首相(党総裁)はビデオメッセージで、インターネットをフル活用した支援を呼びかけた。


J-NSCは同党が野党時代の2010年6月に発足させたネット利用者による支援組織。
同党によると、会員数は約1万7000人。
総会はインターネットで中継され、視聴者は2万人を超えたという。


インターネットを利用した選挙運動(ネット選挙)はこれまで禁じられてきた。ネット普及の
起爆剤となったウィンドウズ95の発売が1995年。翌96年、旧自治省(現総務省)が
「新党さきがけ」の質問書に対し、ホームページなどが公職選挙法の規制対象となる
「文書図画(ぶんしょとが)」に当たると回答。これをきっかけにネット選挙の解禁が議論されるようになった。

長く解禁論議を主導してきたのは野党だった。戦後の自民党長期政権は業界団体を中心とする組織票に
支えられた側面がある。ネット利用者には若年層が多く、組織の枠を超えて個人にアプローチできる
ネット選挙の解禁は野党に有利に働くとみられていた。野党だった民主党が98年に初めて解禁法案を提出。
その後も野党が解禁を主張し、与党が抵抗する構図が続いた。

09年9月の政権交代が転機となった。10年5月、候補者と政党・政治団体に限ってホームページの
利用を認める公選法改正に与野党が合意。これはその後の民主党政権の混乱で棚上げとなったが、
ツイッターやフェイスブックを含む今回の解禁につながった。

自民党はなぜ積極姿勢に転じたのか。

「野党になってテレビに出してもらえなくなった。与党のときと比べて5分の1から10分の1。
そこからネットを使った情報発信をするようになった」

自民党の石破茂幹事長は6月13日、ネット選挙に関する討論会でこう振り返った。

野党・自民党の取り組みは周到だった。J-NSCを発足させたり、党本部1階にネット中継用の
スタジオ「カフェスタ」を設置したり。ネット上にあふれるツイッターの書き込みなどから世論の
動向を分析する「ソーシャルリスニング」にも取り組んできた。
参院選では全候補者にタブレット端末を配り、
分析情報を共有する予定。有権者向けにスマートフォン用のアプリやゲームも用意した。


http://senkyo.mainichi.jp/news/20130626mog00m010005000c2.html
(魚拓)http://megalodon.jp/2013-0628-0204-02/senkyo.mainichi.jp/news/20130626mog00m010005000c2.html
19日のJ-NSC総会で小池百合子広報本部長は胸を張った。
「ネットの活用では他の政党に断じて引けを取らない。3年3カ月の野党生活は無駄ではなかった」

どこの政党に有利・不利という思惑が先行し、選挙制度全体の在り方をめぐる議論は置き去りにされた。
公示前は政治活動名目で戸別訪問もできるのに、公示後はできなくなるなどの矛盾。政党はテレビCMなどの
選挙費用に制限がないうえに、ネット上の有料バナー広告も許されることになり、
既成政党に有利な側面が強まってもいる。【中島和哉】

あいかわらずの自民党の御都合主義です。

<追記6月30日>
更にこういう情報もありましたので追加しておきます。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20130620000238
(魚拓)http://megalodon.jp/2013-0630-1642-45/www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20130620000238
ネット監視チーム設置/中傷対策で自民党
2013/06/20 10:43
自民党は19日午後、インターネットを使った選挙運動が解禁される参院選に向け、
ネット上の誹謗(ひぼう)中傷を監視する「トゥルースチーム」を党本部に設置した。
平井卓也ネットメディア局長のほかIT企業関係者、弁護士らで構成した。


チームは、候補者のホームページや交流サイト「フェイスブック」、短文投稿サイト「ツイッター」の
書き込みをチェック。中傷などの問題を発見すれば候補者に連絡して対策を講じる。


19日夜には、党支援のボランティア組織「自民党ネットサポーターズクラブ」(J―NSC)の
総会を開催。小池百合子広報本部長は参加した会員約200人に「ネット活用が解禁されるので、
みなさんの力を得たい」と協力を要請
した。
もはや、なりふりかまわずのネット工作を自民党はしかけていますね…
問題は「中傷など」についてですが…何を基準に、どう判断して、どの様に
中傷などの問題を発見すれば候補者に連絡して対策 を IT企業関係者、弁護士らで構成 の 「トゥルースチーム」
が対策・行動をするのか?という事なんですな。

<追記2014年4月4日>
このホットリンクとガイアックスという会社ですが…事実上2chに寄生している様な感じですね。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2014/03/11/17131
(魚拓)http://megalodon.jp/2014-0404-0020-56/web-tan.forum.impressrd.jp/n/2014/03/11/17131
>ホットリンクとガイアックス、リスクとなる投稿を見つける「リスクモニタリング24/365」を提供開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/10/news075.html
(魚拓)http://megalodon.jp/2014-0310-1440-32/www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/10/news075.html
>2ch騒動が上場企業に飛び火 データ取得障害でホットリンクが業績への影響を説明
>マザーズ上場のホットリンクが2chのデータ取得トラブルが起きていると説明。
>業績に与える影響は軽微だというが、2ch騒動が上場企業にまで飛び火している。
ネット上の口コミマーケティング支援などを手がけるホットリンクは3月10日、
掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)のデータ取得トラブルが発生しており、
>復旧のめどが立っていないと発表した。業績に与える影響は軽微だという。
>同社は昨年12月に東証マザーズに上場したばかり。上場企業が2ch騒動による
>業績への影響に言及する異例の事態になっている。
要はこの2ch騒動というのは…Jim氏による管理人交代劇&2ch転載禁止騒動の事ですね。
ひろゆきがあれだけ色々と言われていたのにIP開示に消極的だったのはこういうステルスマーケティングや
2chのデータ解析した結果を売る企業の事情があっての事でしょう(ひろゆきとそういうステルスマーケティングやネットマーケティング企業の
間には凄いどろどろした闇がありそうですが)





Facebookは安倍総理も力を入れている事もあり、特に自民党の工作が激しそうですねえ…
このエントリも恐らくは自民党にとって都合の悪いものの筈です(当たり前)。

最新の画像もっと見る