2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ

南京大虐殺についての辞書の記述色々

2009-07-12 00:08:39 | 南京事件
ネトウヨが「チャンコロの捏造」と妄想・妄言・無知蒙昧を露にするのが南京大虐殺こと南京事件です。
(現実的には南京大虐殺の存在を積極的に認めるネトウヨは見たことないですね)
しかし‥南京事件が(不法殺害・虐殺の規模については数万~30万人までの
開きがあるにせよ)確実にあったのは歴史学におけるコンセンサスに
なっています。これに異を唱える学者は本職の歴史学者にはいません。

まあ歴史が専門でないのに声だけは大きい東中野・藤岡・(産経出身の)花岡etcの各氏みたいな
肩書きだけは「キョージュ」というのが付いている南京事件の存在を否定する御馬鹿さんもいますが。。

今回、辞書ではどのように南京大虐殺は記録されているのかちょっと見てみました。

学研の学習百科事典 学研キッズネット
http://kids.gakken.co.jp/jiten/5/50020350.html
>ナンキンぎゃくさつじけん【南京虐殺事件】
>日中戦争(せんそう)中の1937(昭和12)年12月,中華民国(ちゅうかみんこく)の首都
>南京占領(ナンキンせんりょう)前後に日本軍(ぐん)がひきおこした投降兵(とうこう
>へい)・一般住民(いっぱんじゅうみん)を殺害(さつがい)した事件(じけん)。
>南京大虐殺(ナンキンだいぎゃくさつ)ともいう。日本軍(ぐん)が殺害(さつがい)した
>中国人の人数については,数万から30万までの諸説(しょせつ)があるが,この事件(じけん)は
>中国民衆(みんしゅう)の怒(いか)りを高め,国民政府(こくみんせいふ)は
>武漢(ウーハン)にうつって抗戦(こうせん)をつづけた。

Yahoo!百科事典
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA/
>「大虐殺」の実態
>占領当日から翌日にかけての南京城内外における掃蕩(そうとう)戦では、戦意を失った
>多数の中国兵を掃射によって虐殺し、また以後1週間ばかりの間に、捕虜や、民間人の間に
>身を潜めていて狩り出された敗残兵(便衣(べんい)兵)の大部分が集団虐殺された。
>戦死者を含めて中国軍の犠牲者は10万を下らなかったと推測される。これら将兵のほか、
>掃蕩戦で犠牲になった市民や城外からの避難民、また敗残兵狩りの巻き添えで殺された
>市民も、少ない数ではなかった。中国軍将兵に対する集団虐殺は明らかに軍命令によるもの
>であった。

>日本軍は21日まではほぼ全軍が城内に駐留し、その後は南京警備軍として1個師団だけ
>とどまったが、軍隊教育で中国人蔑視(べっし)観を植え付けられていたこと、過酷な
>急進撃を強いられたこと、集団虐殺の大惨劇を見せつけられたことなどによって、一部の
>日本軍将兵は凶猛化し、一般市民に対して虐殺・強姦(ごうかん)・略奪・放火と蛮行の
>限りを尽くし、勝利祭の饗宴(きょうえん)ともいうべきこの蛮行は数週間にわたって
>繰り広げられた。城内家屋の被害は、軍事行動によるもの1.8%、放火13%(主要実業街は
>平均32.6%)、略奪63%に及び、中国人は南京に処女1人もなしと称したという。日本軍は
>遺棄死体8万4000と発表したが、現地の慈善団体が組織した二つの埋葬隊の記録によれば、
>その埋葬数はあわせて 15万5337体に上り、揚子江(ようすこう)岸で集団虐殺されて
>同江に投棄されたものその他を加えれば、中国軍民の犠牲者は20万を下らなかったものと
>推測される。
(中略)
>[執筆者:洞 富雄]
執筆者に注目です。洞氏は典型的な専門の歴史学者です。
専門の歴史学者はやはり不法殺害者数が20万人程度に上ると見ている訳です。

goo辞書(大辞林)
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/146119/m0u/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA/
>ナンキン-だいぎゃくさつ 【南京大虐殺】
>日中戦争さなかの1937年(昭和12)12月から翌年1月にかけて、南京を占領した日本軍が
>中国人に対して行なった大規模な暴行略奪虐殺事件。このとき殺された中国人の数は、
>極東軍事裁判では二〇万人以上、中国側の発表では三〇~四〇万人とされる。

infoseek辞書
http://dictionary.infoseek.co.jp/?ii=0&lp=0&sm=1&sc=1&gr=ml&qt=%C6%EE%B5%FE%C2%E7%B5%D4%BB%A6&sv=KO&se=on
>ナンキン-だいぎゃくさつ 【南京大虐殺】
>日中戦争さなかの1937年(昭和12)12月から翌年1月にかけて、南京を占領した日本軍が中国人に
>対して行なった大規模な暴行略奪虐殺事件。このとき殺された中国人の数は、極東軍事裁判では
>二〇万人以上、中国側の発表では三〇~四〇万人とされる。
infoseekの辞書はgooの辞書と同じものを使っている様です。

大体記述内容はどのオンライン辞書も同じですね。

で‥今までのはいわゆる「辞書」でしたが、最後に英語版wikipediaを挙げてみます。
(日本語版ウィキペディアは間違いも多いですが英語版はあまりそういうのはないです。
やはり英語圏の方がそういうオンラインで活躍出来る知識層の人間の数が多いのでしょうか‥
まあ英語を話せる人間の絶対数(英国+カナダ+米国+インド+豪州+‥‥)が多いですし、、、
あるいはネトウヨが跳梁跋扈している日本社会は欧米に比べてまだ未成熟という事なのでしょうか‥)
http://en.wikipedia.org/wiki/Nanking_Massacre
>The Nanking Massacre or Nanjing Massacre, also known as the Rape of Nanking, refers
>to a six-week period following the Japanese capture of Nanking, then capital of the
>Republic of China, on December 9, 1937. During this period, 20-80,000 women were raped
> and hundreds of thousands of civilians were murdered by soldiers of the Imperial Japanese Army
(訳:南京大虐殺あるいは南京虐殺、はレイプオブ南京としてもしられている、それは1937年12月9日、
当時は中華民国の首都だった南京の日本占領に続く6週間に及ぶものである。その期間に
20~80000万人の女性がレイプされ、数十万人の市民が日本帝国陸軍の兵士により殺害された)


どの辞書の内容も大体同じです。で‥結論はシンプルです。
「南京の日本陸軍占領当時、10万人前後の人間が不法殺害・虐殺されたというのは確実な事実」
という事を認識・記憶しておけばOKな訳です。

で‥それすら認められない産経新聞みたいな↓のもいますが。。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090707/edc0907072300004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090707/edc0907072300004-n2.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/education/275246/
>大手学習塾教材に自虐史観 南京犠牲「十数万人」記述も
一私塾の教材にまでマスコミ報道という圧力を一々かける産経なのでした。
マジで最低のメディアですな。


最新の画像もっと見る