男声合唱団「Funken club」日誌

愛知県豊橋市・東三河地方で活動する、男声合唱団「ふんけんクラブ」の練習報告、演奏会報告等を行っています。

ふんけんクラブ新年会2013(1月20日)

2013年01月20日 | ふんけんイベント
暦の上では、大寒にあたる1月20日、豊橋も冷え込んでいましたが、寒さを吹き飛ばすような、熱くなる、男声合唱団「ふんけんクラブ」の2013年の新年会が、豊橋駅前の開発ビル地下「獅子王」で開催されました。
午後5時、ほほ全員の団員30名が集合。まず、団長の挨拶、Jun先生の挨拶、Harumi先生の乾杯で宴が始まりました。会場の獅子王は、飲み放題、食事も食べ放題のバイキング方式です。その後、昨年入団した、Hさんの紹介およびスピーチの後、しばし歓談。
皆さん、空腹を満たした後で、各パート対抗の出し物が始まりました。
1stバッターは、1stテノール。ベースのNさんのフルート伴奏も加わり、すてきな美声を披露いたしました。
2ndバッターは、ベース。紅葉さんが、昨年秋の豊橋合唱祭の演奏会で大好評だった銭形平次の扮装で登場。「平次とキラーズ」バンドの、恋の季節などを披露。
ここで、小休止。キノピオさんや、勝太郎さんの美声が登場。
3rdバッターは、バリトン。「今度の**座の怪人は”ど”すごいらしい」のチャッチコピーで「**座の怪人」(あえて伏せ字・詳細は写真をみてね)の寸劇を演じました。事務局長の台詞が長過ぎ、BGMが途中で終わってしまうというハプニングがありましたが、大好評でした。
ラストバッターは、2ndテナー。音楽クイズを行い、次回に演奏する、米のフォスターにちなんだ問題や、音楽記号の問題を出しました。
昨年の新年会では、指導者の先生方の出し物に対する講評および、優勝者の発表があり、バリトンパートが、ライオンキングの仮装で優勝いたしましたが、本年はそれはありませんでした。
その後、Jun先生が美声を披露。最後は男声合唱団ですので、我団の愛唱歌集から数曲を選んで全員で大合唱し、午後9時閉宴。皆さんが楽しく過ごした。4時間の宴でした。
主催された、2nd テナーの皆さん、全員にお土産も用意してくださり、お心遣いありがとうございました。
まだ、興奮さめやらぬ団員の12人は、近くのカラオケ屋で各自の美声を約1時間半にわたって披露。
私、報道官は帰宅したのは、午後11時ごろでした。
当日の写真は、ふんけんクラブ新年会2013をごらんください。

只今、ブログランキング参加中 アイコンをおすと投票と同時にランキングが見られます。
クリックをお願い致します。→ にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
(クリックすると、ブログランキングのページにジャンプし、この日誌に投票したこととなります。1日1回投票ができます)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日からのこと (キノピオ)
2013-01-22 21:38:37
昨日は元気なくグロッキーでした。
仕事を優先しないといけないな。
今日、かなり回復しました。

オケとの初合わせまで40日です。
指揮棒を見て歌えるように暗譜してください。
目が楽譜ではオケのテンポに遅れてしまいます。

ベースの皆さんへ
明日からのフォスター曲集の真ん中部分は、比較的歌いやすい曲が並んでいますが、ワンランクアップを目指して、楽譜を先読みしてきてください。

了解です! (MOTTI)
2013-01-22 22:36:44
キノピオ先生へ

今日も飲みすぎで、明日は二日酔いかもしれませんが、低音はよく響くと思います。ミぐらいまで出るかもしれません。

夢路より、金髪のジェニー、スワニー河、いずれも6時から開発ビルで練習しておきますからご心配なく!・・・でもこれらの曲はミはないのか?

コメントを投稿