男声合唱団「Funken club」日誌

愛知県豊橋市・東三河地方で活動する、男声合唱団「ふんけんクラブ」の練習報告、演奏会報告等を行っています。

ふんけん特別練習日(11月26日)

2005年11月26日 | ふんけん練習
朝晩かなり冷えるようになってきました、本日も一日中よい天気でした。

練習参加者は、指導者のJun先生、Harumi先生、Mie先生、1st Tenor 4人、2nd tenor 7人、Bariton 6人、Bass 5人でした。

田原市合併記念演奏会は、いよいよ明日となりました。また、第2回(不)定期演奏会までは、あと235日となります。
特別練習という事で、午後5時にいつもの開発ビル10F、リハーサル室に集合。ストレッチ体操後、Harumi先生の指導で発声練習、その後、明日の演奏曲の練習となりました。

前半は、各演奏曲の確認と復習。最終的な振り付けの打ち合わせを行いました。

後半は、演奏順に演奏曲を演奏して、通し練習を行い、最後に特別に「街」の練習をして、本日の練習は終了いたしました。「ふんけんクラブ」の演奏時間は20分ですが、ほぼその時間に収まりました。

最後にJun先生が「明日は早いので、飲み過ぎないようにして、早めに寝ましょう」と言われ、午後9時まで練習会場は取ってありましたが、7時50分で練習終了いたしました。

連絡事項として、明日の確認。
1. 持ち物は、黒い長袖シャツ(本番まで、着ないようにしてください)、白いハンカチ、ビアジョッキ、マスク(仮面)、黒ズボン、黒靴。
2. エンジ色の蝶タイを団長が貸し出します。
3. 自動車に乗り合わせて行かれる方は、8:45に名豊前に集合です。個人で行かれる方は、田原文化会館に9:30集合です。(リハーサル室が控え室となっていますが、私なかのが、ご案内しますので、ホワイエでお待ち下さい)
4. 昼食は用意されています。

練習後の反省会は、いつもの通り養老の滝で行いました。Jun先生、Harumi先生、mie先生と団員8人とが出席。総勢11人の宴会となりました。Mie先生は初デビューでした。
練習の反省をしながら、楽しい酒を酌み交わしました。
午後9時55分帰宅。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿