Across The Universe

当ブログはフィクションであり、登場する人物・出来事等はすべて架空のものです。

神尾真由子 チャイコフスキー国際コンクール優勝記念凱旋コンサート

2007年10月16日 | コンサート・レビュー
<曲目>
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」より「ワルツ」「ポロネーズ」
チャイコフスキー:「懐かしい土地の思い出」作品42より「瞑想曲」(*)
チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ 作品34(*)
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35(*)
指揮:栗田博文
ヴァイオリン:神尾真由子(*)
管弦楽:セントラル愛知交響楽団
会場:愛知県芸術劇場


 

 周知の通り今年のチャイコフスキー国際コンクール・ヴァイオリン部門で優勝したのは諏訪内晶子(ヴァイオリン、1990年)・上原彩子(ピアノ・2002年)に次いで日本人3人目となる神尾真由子でした。神尾真由子の音色はTVで聴いた限り、年齢の割りに渋い感じで、力強さが感じられるもので(かといって力任せに弾いているだけではありませんが)非常に好感が持てたので、さっそく出かけてきました。今回の凱旋コンサートは、神尾真由子の出身地である大阪を皮切りに、名古屋・東京と3箇所で行なわれるもので、名古屋公演ではセントラル愛知交響楽団が管弦楽を担当しています。セントラル愛知の演奏を聴くのは昨年7月以来です。
 さて、神尾真由子は写真では黒髪で色黒な印象を受けましたが、当日は髪を少し茶色に染めており、肌も実際より白く、写真で見るよりも結構良かったです。まあ顔は関係ありませんが、ヴァイオリン演奏はTVで聴いたのと同じく太めの音色で渋い感じ。どことなくオイストラフの演奏に似た感じに聞こえ、若干21歳ながらすでに大器の風格を漂わせています。期待通りの演奏でした。
 ただ一つ残念だったのは、神尾真由子の好演をサポートするセントラル愛知の演奏がイマイチだったこと。弦はわりと良かったのですが、今回のA級戦犯としてやはり管楽器の非力さを挙げておかねばならないと思いました。私は管楽器は非常に苦手で素人同然なのですが、その私でも明らかに音をはずしてるなとわかるのが少なくとも3回ありました。とくにヴァイオリン協奏曲第2楽章冒頭のミスは致命的だなと感じました。

久々の私鉄乗りつぶし & 23年ぶりの伊東線

2007年10月10日 | 旅日記
 鉄道の日記念の乗り放題きっぷが1日分余ったので、東京目白の某研究所に行くのを兼ねて夜行日帰りで出かけてきました。今年は去年と違い資金面で余裕があるので新幹線利用が多く、ムーンライトながらに乗車したのは1月16日以来です。
 去年は早朝から10時までの間、首都圏でまだ乗っていなかった区間の乗りつぶしをしていたので、今回はまだ乗っていなかった相模鉄道の二俣川~海老名間と京王高尾線の高尾~高尾山口間を乗りつぶしました。これで相鉄は全線完乗ですが、京王は競馬場線と動物園線がまだ残っています。京王は関東私鉄の中では個人的に結構好きな部類に入るので、残った区間は次回また訪問してみたいと思います。

   
 

 某研究所を14時30分過ぎに出た後は、普通列車グリーン車を乗り継いで伊東へ。伊東線に前回乗ったのは私がまだ幼稚園だった1984年3月なので、実に23年ぶりの乗車です。実質的には初乗りといっても良いくらいです。伊東で下車して一風呂浴びた後、伊豆急の車両で熱海まで。

 

 熱海から三島に出て、三島から浜松まではホームライナー浜松5号(371系)で移動。310円追加するだけでリクライニングシートに座れるので、ほぼロングシート車しか走っていないこの区間では利用価値大ですね。とくに3号車・4号車の1階席(2階席は残念ながら利用できません)は普通車ながら1+2列となっており、シートピッチも1100ミリとかなり余裕があるのでオススメです。このまま乗り継いでいくと岡崎までしか到達できませんが、豊橋で5分連絡で準急名古屋ゆきに乗り継げるので、豊橋で名鉄に乗り継げば名古屋まではなんとか行けます。

 


 <今回の行程>
 金山2358(390Mムーンライトながら)440横浜450(403C)459山手503(450B)512横浜521(411レ)558海老名620(555F)647橋本654(637K)702片倉…京王片倉723(5109レ)737高尾山口749(1106レ)751高尾806(818T)907新宿912(805G)918目白1437(1451G)1440池袋1453(3140Y)1613小田原1624(529M)1719伊東1911(1666M)1934熱海1940(331M)1954三島2032(ホームライナー浜松5号)2216浜松2232(1151F)2303豊橋2308(2421レ)005神宮前

 <今回の初乗り路線>
相模鉄道本線(二俣川~海老名)、京王電鉄高尾線(高尾~高尾山口)

郵政民営化と旅行貯金

2007年10月04日 | その他
 以前、「旅行貯金の話」という項で書いたとおり、私は旅先の郵便局で貯金してスタンプを押してもらう旅行貯金というのを趣味でやっています。といっても最近はさぼり気味であまり行けてないのですが、10月3・4日と鉄道の日記念のJR乗り放題きっぷで岡山方面に旅行してきたので、ついでに何局か回ってきました。10月1日の郵政民営化後初めての旅行貯金です。
 まずびっくりしたのが、一番最初に訪れた福山郵便局(広島県福山市)のスタンプが「福山郵便局」ではなくて「ゆうちょ銀行 福山店」になっていたこと。今日訪れた姫路郵便局(兵庫県姫路市)も「ゆうちょ銀行 姫路店」になっていたので、集配局は皆「ゆうちょ銀行 ○○店」というスタンプに変わったのでしょうか? ちなみに集配を行なわない郵便局は2日間で回った限りでは従来どおり「○○郵便局」というスタンプでした。


プーチン大統領が次期首相就任か?

2007年10月02日 | ロシア・東欧・旧ソ連関連
 インタファクス通信によると、ロシアのプーチン大統領は10月1日、モスクワで開かれた与党・統一ロシアの党大会で演説し、12月の下院選で同党の比例代表名簿第1位に登載されることに同意し、同党が下院選で勝利することを条件に首相ポストに就くと表明したそうです。来年で任期切れを迎えるプーチン大統領は憲法で禁止されている3選出馬を否定する一方で、国政への影響力を保ち続ける考えを示し、去就が注目されていましたが、まさか首相に就任するとは思いもよりませんでした。
 ちなみに肝腎の次期大統領候補として最有力なのは、これまで有力視されていたイワノフ国防相やメドベージェフ第一副首相ではなく、先日紹介したズブコフ首相だそうです。ズブコフ氏は国民的にはほぼ無名の官僚ですが、そのほうがプーチン氏にとっても操りやすい存在であるといえるでしょう(プーチン大統領自身、首相就任時にはほとんど無名の存在でした)。これでプーチン大統領退任後も、プーチン氏が院政を敷く準備が出来上がったといえると思います。
 ところで、ズブコフ氏は66歳のわりにフサフサなので、ハゲとフサフサの人が交互に政権を担当するという、レーニン以来のロシアの指導者の法則には見事に当てはまっています。