もちつきうさぎ

ぺったんぺったん、もっちもち!
ハートのおもちつきでスマイル満開なエッセイブログ。

花の江戸子、なにわをゆく 21

2007-04-28 | 旅のおはなし(花の江戸子)
~ざりがにつり~

社宅のすぐ裏手にかまえる公園は(当時)
ただただ、ダダっ広いだけの公園で、
お世辞にも「緑の植え込みが美しい」とか
「ウォーキングにふさわしい」などとは言えぬシロモノだった。
(現在はガーデニングの参考になるくらい美しい公園に変貌を遂げたが…。)

それはそれで、
お江戸から来た私たちにとって
手付かずの魅力に溢れていた。

公園の奥のほうに
「若いお嬢さんの一人歩きは危険です。」的な一帯があった。
伸びきった草に計画性もなく植えられた木。

なにやらキツネでも出てきそうな場所だった。

そのまた奥に、良く言えば「ビオトープ」、
普通に言ってしまえば単なる「大きな水溜り」があった。


6月も半ばの蒸しアツい日の夕方、
プラプラ散歩に出かけた私と息子は
そこが小学生の男の子たちの「聖地」であることを知った。

無心で釣り糸をたらす男の子たち。

「何つってんの~?」と息子がきくと
「おまえ知らんのか~?」と男の子。

「ここはな、ざりがにがぎょうさんおるねん。」

ほほ~、そうなんだ。
正直、変な釣り方だなぁと思っていた私は納得。

・・・待つこと○分。
釣れた、釣れた!
黒いようで赤い、みごとなざりがにが釣れた。

このとき都会育ちの私ははじめて「ざりがにつり」を知った。
興味津々である。

そこにいた小学生の子にいろいろきいてみた。

「エサは何で釣るの~?」
「ほしたエビ。」
  ・・・・ふむふむ。

「釣ったざりがにはどうするの?」
「一匹だけ持って帰る。」(この子の場合)
「そんでな、脱皮したらまたここに戻すねん。」(これまたこの子の場合)
  ・・・・やさしいお兄ちゃんだ。


息子との散歩の帰り道、
「今度、釣りの用意してまた来よう!」と話した。

「ざりがにってさぁ~
 ざりガニっていうのにエビなんだよね~。」

当時からどこで仕入れたのか“うんちく”に詳しい我が息子。


ざりがにつり”に没頭する小学生になることを
彼はこのときまだ知らない・・・。
Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガ!シュワ!

2007-04-27 | 暮らし
4月も終わり、いよいよゴールデンウィーク突入!
・・・という今頃になって、
「私の日常」が戻ってきた。


春休みが明けてからというもの
学校へ提出する書類や健康診断、
次男の学校では個人面談、PTAのあれこれ・・・。

「母親」の私がフル回転!


ちなみに私は「ドラマおたく」!
新クールがはじまる今月は撮りだめした
ドラマチェック!に忙しい・・・。
これが落ち着くのにやはり2週間~3週間。
(最終的に2、3本に絞るのだ。)

「ドラマおたく」の私は超寝不足である。(自業自得)


そんな「私」も私であることに変わりないのだが、
「日々研鑽」したい私の日常のペースが
なかなか戻ってこないのがこの季節。


まず「ヨガ」。
私の通っているヨガ教室は10回でワンセット。
新しい期が始まるときに再度申し込みをしなければならない。
(区とスポーツクラブのコラボ企画なのだ。)

これがなかなか激戦で、18名の枠しかないところ
毎回40名近くの応募がある。

・・・・で今期はあえなく落選

あらあら…と思っていたところキャンセルがでたとの連絡。
ラッキーなことになんとか18名のメンバーの中に
入れることとなった。

前回落選してしまった「ヨガ友」も返り咲き
楽しくなりそうだ。

今期がはじまって3回めの今週。
春休み中、少しサボって固くなったカラダも
ほぐれてきたようで心地よい。

「ヨガ好き」な私、復活!である。


それから「手話教室」。
こちらは今週から第一回目の講習がはじまった。

試験に合格したので(私のご・う・か・く~記事参照)
今年はひとつ上のクラスでのスタート。

初日は手話を使っての「自己紹介」。
一緒に勉強してきた仲間たちは
確実に手話がうまくなっている。

「手話を勉強」する私はさらなる上達をめざす!


いろんなことが一気に芽吹いていく季節。
いよいよ「私らしい私」にもスイッチがはいったようだ。



Comments (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A HARD DAY’S PAPA

2007-04-25 | 私の家族
今年に入ってから、オットの仕事がひどく忙しい。

実は土、日もほとんど休んでいない。
3月以降休んだ日といえば、
ブログにも書いたがスキー旅行にいった土、日と、
(春スキーへGO!、いも恋カンタービレ~記事参照)
お花見に近所の公園に出かけた日曜日ぐらいだ。
(お花見のキキメ~記事参照)

せっかくの休みも寝たりせず、遊びに使うオットである。
・・・感謝!

学生時代、3、4日の徹夜ぐらいなんのその。
「タフネス○○」とあだ名されるほど
タフな男だったオットだが、

さすがに40代も半ば(私のトシもばれるが・・・)
睡眠もろくにとってない上、休日なしのここ数ヶ月。
カラダは悲鳴をあげはじめている。

その仕事も今日の会議で一段落という。

数日前、
「大事な会議だから“白いワイシャツ”用意しておいてね。」
・・・といわれた私。

いつもクリーニングに出しているのだが、
もし、間に合わなかったら!
もし、取りにいくのを忘れてしまったら!
という不安がよぎり2枚ほどトラブル回避のため、
洗濯してアイロンをかけることにした。

そんな心配をよそに
昨日、クリーニングに出したワイシャツが仕上がってきた。
あ~よかった。間に合った。

・・・当然、(間に合っちゃったので…)
  洗濯したワイシャツにはアイロンをかけていない。


夜中、オット帰宅。

  私:「“白いワイシャツ”クリーニングやさんから仕上がってきたよ。」
オット:「あいよ。サンキュー!」

・・・確かに伝えたはずだった。


本日、AM 9時半。
ひととおりの家事を終え「ふ~」っと一息ついた私が見たものは!

なんと、アイロンをかけていないワイシャツが
かかっていたはずのハンガー!

血の気が引き、アオくなる私。

オットはクリーニングに出したワイシャツではなく、
アイロンをかけていないワイシャツを着ていってしまったのだ。



オットよ~。そんなに疲れているのか~。

大事な会議なのに・・・。
何だって間違えるかな~ ど~しよ~・・・。


かつて“麗しのテニスボーイ”だったオットに

「今日だけは上着を脱がないでくれ~!!」
と祈らずにはいられない私である。








Comments (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蹴りたくなる背中

2007-04-24 | 母親ネタ
春たけなわ、若葉がまぶしいこの季節に
長男の学校ではいわゆる文化祭が催される。

冬の間、あたためてきたエネルギーを
ここで一気に爆発せしめむとする彼らの意気込みが
そのパンフレットからひしひしと伝わってくる。

もちろん長男も(詳しくはマル秘だが)
もんのすご~く張り切っている。

そんな彼をみているとこちらまで
ワクワク、ウキウキしてきてしまう。



ところで長男の学校の文化祭。
老若男女、実にさまざまな人が訪れる。

その中でも特に目につくのが
休日なのに休日なのに休日なのに!
学校の制服を着て訪れる女子学生の姿。

なぜ、制服でわざわざ訪れるのか?
はなはだ疑問である。

ついでにいうと
自分(私)の母校の女子学生が
あの(私も着た)制服を着て来ている!

これにはおばちゃん ムッ!である。



今はあるかどうかわからんが、
昔、私の学校には
「礼法」の時間というものがあった。


「礼法」の先生は厳しい先生で
事あるごとにおっしゃっていた。


「あなた方の着ている制服はただの着物とは違います。

 今まで築いてきた“伝統”の上に今、現在があることの
 “象徴”であることを忘れてはなりません。」

「当然、街を歩いていれば何千、何万といる先輩方が
 あなた方の制服姿を見ておられます。

 その名に恥じぬ行動 を心がけるように。」

当時はなんだか胡散臭くて相手にしていなかった
コトバが今になって響いてきたりする。


その制服を着ることができる「誇り」。
・・・それはわかる。

でも、制服は「ブランド品」じゃない

蹴ったりしないよ~。
だけど、卒業生のおばちゃんの目は厳しいゾ!

・・・とだけ言っておこう。


打って変わって、我が家の長男。
その日が来るのが、楽しみで待ち遠しくて仕方がない様子。

さてさて、今年はどうなりますことやら・・・?





 
Comments (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不都合な魔法使い

2007-04-21 | 私の家族
小三の次男。
先日、9歳 の誕生日を迎えたのだが、
未だ「夢の中」の語りべである。



雨上がりの夕方、
黒い雲が西から東へと連なって流れていく。

次男:「見て、見て!あの黒い雲にはドラゴンがいる~。
    あっちにむかって行進してる~!」
 私:「なるほど、なるほど。」

電車の先頭にて、
反対方向に向かう電車が汽笛を鳴らしてすれちがう。

次男:「おぉぉ~こんにちは~!って言ってる~!」
 私:「なるほど、なるほど。」
雨雲も電車もでっかいでっかいお友達?だ。

まだまだ幼いなぁ~。
・・・微笑ましく思う私。



でも、彼なりにいろいろ考えているご様子。

テレビの中の「叶 ○香さん」を見て、

次男:「ママ、たいへん!
    あの人、お腹じゃなくておっぱいの中に赤ちゃんがいる!
 私:「いや~それはないだろう・・・。」

次男:「双子かもしれない!」
 私:「ありえないと思う・・・。」

確か生活科で“「赤ちゃん」はどこからくるの?”って
勉強したはずなんだけどなぁ~。
でっかいもの=赤ちゃんのいるところ、だっけ?

刺激的な毎日である。
・・・母だって(違った意味で)刺激的だ。



そんな彼にも彼なりの“カッコイイ”があるようだ。

「ママの床屋さん」の日、(私が髪をカットしている

 私:「お客さん、今日はどんな風にしましょうか?」
次男:「(まじめな顔で)山P(NEWS)みたいにお願いします!」

 私:「はっ、ははー。了解しました。」

9歳なりにカッコイイ男は見極めているようだ。

美的センスはOKかな?
・・・ふむふむ。




と思いきや、いまだ現実と非現実の世界を行ったり来たりの彼。

先日、お風呂の中で、
次男:「ママは魔法使いみたいだ!」
 私:「えっ、何で?」

次男:「だってお風呂の中で眉毛が消えちゃうよ。」

 私:「はい、消えます・・・。(ブクブクブク)」



・・・「不都合な真実」にぐうの音も出ない魔法使いであった。

Comments (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする