ねたねうたたね

猫達との生活

お久しぶりです。

2013-08-13 16:27:50 | 日記
ものすごくお久しぶりでございます。
下の黒猫くん記事から、えっと…約二年ぶり…^^;
気にして下さってる方がいたら申し訳ありませんでした。その後、黒猫くんはそのまま我が家の子になっております。
前のおうちでは部屋が足りないので(白血病キャリアの子とカンタパパさんは一緒にできない)
昨年二部屋あるおうちへ引越しました。二部屋のうちの和室を黒くんに進呈して、今ようやく落ち着いたところです。

↓落ち着きすぎてる黒くん。


で、我が家パパさん、カンタ、黒くん(名前:黒丸)の三匹体制になったわけですが。

ええと、実は七月に子猫を保護しましてー!゜(゜´Д`゜)゜
さすがにもううちは飼えないよーーー!゜(゜´Д`゜)゜

里親募集するのにブログが必要でしょ?!と、慌ててこちらのメンテナンスに登場したしだいであります!

ってわけでそのうち子猫の里親募集をします。
あと、引っ越して蕨にはもうおりませんのでブログのタイトルも変更したいと思います。

今年は子猫の当たり年らしいですね…姉んちにも子猫がおるよ…


黒猫くん

2011-09-17 13:40:31 | 日記
本日、動物病院に検査に行ってきました。
お家で保護するにも検査をしてからじゃないと先住猫に危険があるので…。
で、結果。
黒猫くん、白血病でした><。

検査をしていただいて、白血病のサインが出た時足元がぐらついて。
二歳~三歳くらいで、リンパも腫れておらず健康体。歯茎も綺麗。
白血病以外はとても健康なのに。
えと、発症率は低いとのお話でした。

しかし…
まさかと思うが…白血病のせいで捨てられた、なんて事ないよね…?

飼い主さんを探すのが難しいなら、
先住猫さんが白血病、もしくは一頭飼いできる方を探すしかない。
もしかして飼い主さんが見つかるかもしれないけれど、
平行して里親さん探しもしていきたいと思います…。正直、容量オーバーです;;







もし、終生可愛がってくださる方がいらしたら、ご一報よろしくお願い致します。
とても人懐こい、甘えたな可愛い男の子です。
譲渡の際には去勢、ワクチン、をして私がお連れします。

連絡先:catあっとまーくmkfa.sakura.ne.jp (あっとまーく→@に変更して下さい。)


お久しぶりすぎて><。

2011-09-17 00:18:45 | 日記
もう姿を現すのもどうなんだと思いはじめましたが。
私が住んでいる賃貸マンションに、黒猫君が迷いこんでいるようなのでお知らせします。

あ、カンタ君は元気です!
相変わらずお外に出たいよー!とにゃーにゃー鳴いてるときがありますが、
随分大人しくなって…る、と…。
……えーと。
おさまってた夜鳴きがこの頃復活してきて寝不足のまるこです^^;

さて。問題の黒猫君ですが。





写真を撮ろうとすると寄ってきてしまうので、あまり上手く撮れてませんが…
未去勢の黒猫くんです。以前は首輪してました。尻尾長いです。大きな声で鳴いて人間に擦り寄ってきます。

蕨市南町のマンションで、9月から頻繁に見るようになりました。
夏前も見かけてましたが、その時は鈴付きの首輪(緑?黄緑?黄色…遠目+夜だったので不明確)をしてました。
この頃は殆ど一日いるようなので、迷子ではないかと思っています。お心あたりのある方はご連絡ください。

飼い主さんがいると思うと中々保護活動のほうも上手くいかず…
ああ雨が降ってきた…;;

連絡先:catあっとまーくmkfa.sakura.ne.jp (あっとまーく→@に変更して下さい。)


あけまして

2011-01-23 19:53:36 | 日記


間が空きすぎて何を書けばいいのやら~
こんばんは、お久しぶりです。気にして覗きに来て下さってる方が居るかもしれないので復活です!
カンタを保護してもう…4ヶ月ですか~…><
貼りこみをお願いしてたチラシ等も年末年始のタイミングで剥がされてしまったようで厳しいなあと思いつつ。
すっかりうちの子のようになっていますカンタ君^^;
写真は近くのジェーソンで799円で買ってきた猫ベッドにぎゅうぎゅうになって寝ているカンタ君です。
小さかったなゴメンね!でも使ってくれると思わなかったからさ…!
すっかりボッテリと太ってしまいました。外に居た時と運動量が全然違うもんね。

保護した時の写真を今になってよく見ます。
 
ほっそい猫だなーと思ったのはやっぱりやつれて痩せていたんだねぇ;寝てる写真は白め向いちゃってるなー。これ、保護した一日目です。ずーっと寝てて起きなかったので相当疲れてたんだと思います。
ふっくりした様子を見ると嬉しいのは私のエゴかな。

カンタ君元気に過ごせています。
ただ、夜鳴き…まあ昼間もなんですがとにかく大きな声で鳴き続けるのでそれに困っています。お外に出たいのか…。
耳栓しても限界があるし、寝不足になるし何よりご近所にご迷惑が><
こないだ動物病院に相談しに行ったのですが無駄足に終わった感じです。
経験者の方、何か良いアドバイスがあったら教えてやって下さい。
先住猫も困っているように見える今日この頃…



迷い猫さんの様子です。

2010-10-18 21:36:04 | 日記
くるさんの所に掲載して頂いたおかげで沢山の方にこのブログを見ていただく事ができました。(ありがとうございます)
途中経過をご報告しようと思います。
結論から言うと、まだ飼い主さんは見つかっていません(^^;
私のドキドキハラハラやきもきを他所に、
件の猫さんはこんなんなって寝ています。



とりあえず名無し君じゃいかんだろうと思いカンタ(仮)君と名付けました。
鼻ヒゲ模様が特徴的すぎて、マスターだのチャップリンだのマリオだの親分だの色々な呼ばれ方を身内からされていますが(笑)
とてもヤンチャで元気な猫さんです~。
ぴっちぴち若者のテンションの高さに先住猫(年寄り)と私(同じく年寄り)で唖然とすること多し。


↑先住猫との距離を縮めていくカンタ君。(部屋が汚いのはご愛嬌!)
先住猫は元野良でボス猫の貫禄あるヤツなのに全く物怖じせず近寄っていくのでこっちがドキドキしてしまいます。


迷い猫の飼い主を見つける事の大変さが初めてわかりました。
同じように飼い主さんや、迷子猫さんを探してる方々も頑張ってるんだろうな。
飼い主さん、心配してるだろうな。

今週はちと忙しいので、来週になったらメールでご助言いただいたコンビニ等へ、
チラシ張り込みをお願いしに行こうと思っています。

ご覧になっている方々へ。
どんな情報でも構いません。
何かご存知の事がありましたらぜひご連絡お願い致します。

例:○○付近で見かけた事あるよー ○○からヤオコーに居た気がする等など

連絡先:catあっとまーくmkfa.sakura.ne.jp (あっとまーく→@に変更して下さい。)


まるこ拝