gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

情報流出件数、過去2番目の多さ 発見数カ

2012-11-12 10:48:30 | 日記
米通信大手のベライゾンによると、2011年に世界で起きた企業などの情報流出のデータ数は、約1億7452万件で、過去2番目の多さだった. 発見が「数カ月後」のケースが半数を超え、対応が難しくなっていると指摘している. 調査によると、11年の流出件数は、08年の約3億6083万件に次ぐ規模だった. 「アノニマス」などハッカー集団の活動による流出もあり、前年までの減少傾向から増加に転じた. 首脳によるトランジットフィットキャップ 問題が起きてから発見するまでの時間も調べた. 「数カ月」かかった事例が全体の54%に. 前年の36%から大幅に増えた. 「数週間」は29%だった. 企業などが自ら流出に気づいたケースは1割以下にとどまり、80%超が警察や調査会社など外部からの指摘でわかった.

コメントを投稿