日々平穏 (NB別館)

|ω・)ノシ よく食べ、よく遊び、よく学び、よく働き、よく寝る。

電源を変更 550W→400Wへ

2006年02月24日 00時51分49秒 | 自作PC
短い間でしたが主力機だったKEIANの550W電源。鯖機に移行予定。

これね AD-550AS SLI

出力やケーブルに不満はないものの、イマイチ力率が悪い(65%程度)
つまり300W入力しても実際は200W程度しか有効に使われない。
電気代で言うと1.5倍。


そこでアクティブPFC搭載ってのが力率良いらしく、
良い感じのないかなぁと探したら極最近登場した物に惹かれた。
ENERMAX Libertyシリーズ

で、購入した物はコレ

ENERMAX Liberty ELT400AWT  9,495円也

総合出力では550Wから400Wへのダウングレード。
しかし12V出力は据え置き360Wなので良しとした。
確実に動くだろう1個上の500Wモデルは値段1.5倍で且つ売り切れだったのもあるw
ワットチェッカー読みで最大消費230W程度の構成なので足りるだろうと賭けた。

Athlon64X2 4200@2.42GHz GeForce7800GT@480/1140 HDD4基RAID-0 他。
保証はしませんがこの構成で落ちてない、とボソッと囁いておきます。
|彡サッ!


で、アクティブPFCの効果 力率99%

直流変換効率は80%程度との事ですが、入力した交流は無駄なく使用している様子。
長い付き合いをすれば安価な電源を電気代で逆転できます。


<ELT400AWTとLibertyシリーズの注意点>
400WモデルはFDD用の4ピンコネクタが1個しかないので注意。
M/Bに1本刺す必要があるので、今現在FDD運用停止中。
アクセスがなくなって静かではあるがそのうちケーブル探してくる予定。

それと、S-ATAとペリフェラルっていう一番一般的なコネクタが一体になっているのは盲点。
これ、両方使うという事が長さの制限で不可能。延長や分岐が必須。
故に実質S-ATAx2かペリフェラルx2どちらかのケーブル化します。それが400Wモデルだと3本。
M/BにまずFDDコネクタ付きのを1本、残るは光学ドライブ2基にHDD4基とFDD
FDDはとりあえず見送ってもあと3本必要。しかし手元には2本しかない。
過去の遺産でペリフェラルx4個の分岐ケーブルが有ったから良いものの・・・
コネクタ多くて良い電源だなぁと思ってたら罠です。上位モデルはケーブルが増えるのでokでせう。

電源は容量が小さいとそれなりの構成用にコネクタ・ケーブルが少なくなるというのを痛感した。
でもまぁ実際動いているしね。問題無いっしょ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ (Pome)
2006-02-24 14:44:26
金ピカカコイイ!

GUP(・∀・)マダー?
返信する
Unknown (tunakan)
2006-02-25 12:54:10
しかしユニット自体は黒いのでアクリル窓から覗いても暗くて見えづらいのが欠点かな
返信する
Unknown (ise)
2006-09-24 00:17:26
力率と効率は違いますよ

PFCで改善されるのは力率で普通は電気代は安くなりません。力率が良いと省エネになり、他の機器に与えるノイズが減ります。

力率を改善すると確かに無駄は減りますが、残念ながらそれが反映されないのが実情なのですorz

電気代に関係するのは効率で、これが悪いと電気代があがり、電源ユニットからの発熱も増え、最悪です。



同じ構成で電源を付け替えて消費電力を比べると電気代節約の度合いがわかるでしょう
返信する
Unknown (tunakan)
2006-09-24 02:47:48
iseさんお初です。



色々調べているうちに、課金対象は有効電力のみとわかりましたが、

なんとなく無駄ってのは嫌いな性質なのです。

PFCで高力率謳いつつ変換効率も良さげらしい物なのでまぁ良いかなと。



電源を変えての検証は非常に面倒なので気になりつつも遠い目であります。

私のPCは弄ると別の箇所がおかしくなりやすいのでw
返信する

コメントを投稿