ベラルーシの部屋ブログ

東欧の国ベラルーシでボランティアを行っているチロ基金の活動や、現地からの情報を日本語で紹介しています

<被ばく>体内に総量36万ベクレルか 原子力機構事故

2017-06-08 | 放射能関連情報
<被ばく>体内に総量36万ベクレルか 原子力機構事故

日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で放射性物質が飛散して作業員5人が被ばくした事故で、肺から2万2000ベクレルのプルトニウム239が検出された50代の男性職員について、同機構が男性の体内に取り込まれた放射性物質の総量を36万ベクレルと推定していることが8日、分かった。同機構などはさらに詳細な被ばく状況を調べている。

原子力機構によると、男性職員の肺の被ばく値から、血液や骨、臓器など体全体に取り込まれた放射性物資の総量を算出し、36万ベクレルと推定した。この数値は1年間で1.2シーベルト、50年間で12シーベルトの内部被ばくを見込む根拠になったという。

 5人は燃料研究棟の分析室で核物質の点検中、ステンレス製容器を開けた際に中に入っていたビニール袋が破裂し、粉末状の放射性物質が飛散。男性職員を含めて4人が放射性物質であるプルトニウム239やアメリシウム241を肺に吸い込み内部被ばくした。破裂した原因はわかっていない。

 5人は搬送された放射線医学総合研究所(千葉市)で放射性物質の排出を促す薬剤投与などの治療を受けているが、現時点で体調不良などの訴えはないという。原子力機構などは詳しい内部被ばく状況や健康影響などを調べている。【鈴木理之】


////////////////////////

 作業員の一人の方の被曝量、総量が36万ベクレル、つまり全身でそれだけの被曝量、ということです。
 チロ基金としては支援活動をしているときに、いつも体重1キロ当たりおよそどれぐらいの被曝量だったのかを目安に、ペクチンサプリを無料支給しています。
 この方の体重が分からないのですが、仮に体重100キロとしたら、体重1キロ当たりの被曝量は3万6千ベクレルですか・・・

 チロ基金では未成年は体重1キロあたり20ベクレル以上だと将来健康被害が出るリスクが高いとして、ペクチンサプリであるビタペクトを渡しています。
 成人の場合は、体重1キロあたり70ベクレルです。
 これはかつてベルラド研究所が医師と内部被爆測定と健康診断を同時に多くのベラルーシ人に対して行った時の結果を元に独自に決定したものです。
 チロ基金は子の基準を採用して支援活動を行っています。

 一方、ベラルーシ保健省が定めた基準は、未成年が体重1キロあたり200ベクレル、成人が500ベクレルです。
 これ以下の場合は、「大丈夫。普通。」というのが、ベラルーシ保健省の見解です。
 チェルノブイリ原発事故から30年以上経過した現在、ベラルーシ人は公式には全員、「大丈夫」ということになっています。

 さて、このようなベラルーシ保健省の基準に照らし合わせても、今回の被曝した作業員の方の被曝量は、「大丈夫」ではない、ということです。

 今は症状に自覚がないと言っていても、こまめにガンの検査をするとか、この方のケアをお願いします。他の四人の方もお願いします。



/////////////////////////

このニュースの続報です。

<茨城被ばく>過大評価か 肺測定でプルトニウム検出されず


日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター(茨城県)の被ばく事故で、原子力機構は9日、放射線医学総合研究所(放医研、千葉市)で被ばくした作業員5人の肺の放射性物質を再測定した結果、プルトニウムが検出されなかったと発表した。体の表面に付着した放射性物質を誤検出し、内部被ばく量を大幅に過大評価していた可能性があるという。

 この事故では、原子力機構が事故直後、体から出てくる放射線を計測し、肺の内部の放射性物質の量を推計した結果、50代の男性作業員から2万2000ベクレルのプルトニウム239が、この男性を含む4人の作業員からは8・5〜220ベクレルのアメリシウム241が検出されたと発表した。

 しかし原子力機構によると、この測定は体の表面の除染が不十分なまま行われ、体に付着した放射性物質から出る放射線を検出していた可能性があるという。一方、放医研は入念に除染をした後に肺を測定している。

 5人のうち3人は鼻の穴から放射性物質が検出されており、内部被ばくの恐れは依然として残るが、同機構は9日の記者会見で「最初のような大きな値の内部被ばくはないのではないか」と話した。

 放医研は今後、肺の再測定や排せつ物に含まれる放射性物質の調査などを基に、被ばく量を精査する。

 原子力機構は同日、作業をしていた室内の床に多くの黒い粒子が飛び散っていることも明らかにした。黒い粒子は放射性物質である可能性が高いという。【酒造唯、鈴木理之】


毎日新聞2017年06月09日20時57分

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 よかった・・・。被曝量は少なければ少ないほどいいですよ。
 しかし、全く被曝してないわけはないので、ぜひとも細かく測定して、対応してあげてください。お願いします。
 

この記事についてブログを書く
« 作業員1人肺から2万2千ベ... | トップ | チロ基金の活動「ビタペクト... »

放射能関連情報」カテゴリの最新記事