ニコワッカ -niko W akka- FZ1

 blog of the rider, by the rider, for the rider !!

岐阜ツーリング 一日目

2007-09-29 04:49:08 | Weblog
放置しすぎた……
言い訳になるが、仕事の方が忙しくて帰ってまでパソコンに向かう気力が出なかったのだ
先週の休みあたりにまとめて書くつもりだったのだが、ダラダラとしているうちに写真の加工や何やらで時間をとってしまった

行程地図(下道のみ)

9月16日早朝、暖機もそこそこに出発
天候はこの時点では晴れ時々曇り
この長距離ツーリングの前日に奥多摩に行くという無謀なスケジュールに我ながらタフネスを感じつつ、関越に乗った

連休と言えど、流石に時間が早いので交通量はそれほど多くは無い
だが上里のサービスエリアには結構な数のバイクが居た
やはり荷物を多く積んだFJRやK1200等のツアラーばかりが目立つ
自分と同様のスケジュールで旅に出るライダー達も多いのだろう
FZ1は単体で見ると大型なのは分かるが、こういう部類のバイクと並ぶとやはり小柄だ

その後はほぼノンストップで上信越、長野道へと
途中、姥捨サービスエリアで朝食を取り、高速を長野道で降りた

国道158号で上高地を目指す
道程は単純なものだが、このあたりは風景が綺麗なので走っていても気持ちが良い
上高地に近づくにつれて天候が崩れ始め、霧雨が降るようになった
合羽を着るほどでもないし、気温も高くないので湿度もそれほど気にならない
安房トンネルを抜けてしまえば天候はまた回復した
トンネルを抜けた所にある駐車場で一旦休憩を取ることにした
この時点で通過が予定していたよりも大分早く、一旦ルートの見直しを考えることになった
と言っても事前に詳しく調べずに来たので、目指す場所なんぞは決まらない
とりあえず奥飛騨飛騨温泉郷まで降りることにした

再出発して間もなく、再び天候が崩れ始める
霧雨が降ったり降らなかったり非常に不安定な天気で、こちらとしても精神衛生上良くない
路面が乾いているように見えてもマンホールの上は濡れていたりするのだ

国道471号と県道475号の交差点まで降りる
宿を取ってあるのはこの県道を奥のほうまで行った先なのだが、チェックイン時間までかなり余裕があるので、国道を使って先に進んだ

道の駅上宝で早めの昼食を取る
飛騨牛を使ったカレーを食べたが、正直普通のビーフカレーだった
時間を潰しつつ一服していると、オフ車に乗ったミドルに声をかけられた
話をしてみると富山の方から来たという
普段はZZR1400に乗っていて、一回のツーリングで果てし無い(自分主観で)距離を走っているとの事
失礼な話だが、歳の割になんというアグレッシブな方なんだと驚きを隠せなかった
ちなみにこの日は天気があまりよくないのでこれから帰るところだったらしい
雨が降り出してきた所でその方と別れた

合羽を着て再出発
休憩中に地図を見ていて見つけた、有峰ダムを目指すことにする
距離的にも良い感じで、往復すれば丁度チェックインの時間になる
高山大山林道を使って行くらしいのだが、その林道の入り口が非常に分かりにくかった
いかにも田舎の山道的な道で、非常に長閑な風景が長く続く
途中から交通量はめっきり減る
道幅も広く快適なワインディングだが、路傍の雑草が酷く茂っているので見通しは良いとは言いがたかった
更に進み、有峰林道に接続する
ここから有峰ダムまでは有料道路区間だ
舗装はしてあるが道路の新しさの割に所々崩落のあとが見られる
突貫工事だったのだろうか……
気を使いながら暫く走るとダムに到着する
この有峰ダムはウォールの高さが140mm、長さが500mmもある大型のダムで、そのウォールが二連に湾曲している珍しいダムとして有名らしいが、余り興味が無いので特に感動も無い
他に誰も居なくて、バイクを止めてみると水音風音以外が全くの無音
時折金属のフロートが取水塔の壁面に接触して、“がっこん”と、その場の静寂に似つかわしくないほどの大きな音を立てていたのが印象的だった

軽く散策し、写真を数枚撮ってから宿へと向かう
ちなみに帰路の有料道路は無料だ
有峰ダムは有料道路の区間内にあるので徴収は行わないのだろう

再び上宝の道の駅で休憩をした
一度止んだ雨が再び降り出す
今度は結構な土砂降りだ
流石に濡れ鼠で宿に入るのは気が引けるので止むのを待っていたのだが、一向に止む気配が見られない……しょうがないので渋々出発した
こういうときキャンプだと気を使わずに済むので楽なんだが

宿は素泊まりだったがとりあえずは快適だった
風呂も天然温泉掛け流しと、言うこと無し
晴れていれば窓から雄大な穂高が全くの目隠し無く望めるらしいのだが、この日は確かめる必要性すら無い様な状態だった

一日目終了 ⇒二日目

最新の画像もっと見る