■第二章■ echo’s blog 

昭和のクルマについて語り合う、響き合う、思い合う。

本当の由来は・・・

2011-07-31 22:52:53 | インポート


先週木曜日は朝から夕方まで長岡に仕事に行っておりました。
朝から大雨が降っており、「大丈夫かなぁ・・」と思っていたところニュースで水害を知りました。
地震の次は水害と「本当に神様はいるのか?」と疑問を持ちます。

さて本日は久しぶり?の商用車カタログの案内です。
「カタログの表紙にお尻だけを載せるなんて・・・何て素敵!!」
今では当たり前の後ろのハッチは1枚跳ね上げ式ですね。
濃い金色というか激シブ色です。。

ところでいすゞの社名について少しネットを調べると「いすゞ川」が由来とあります。
でも実はある日の当方カタログ展示会に訪問いただいた方から
「社名の由来、実は女優さんですよ」と伺いました。
さて真相や如何に??




技術者魂&国産バスの祖先

2011-07-26 00:00:03 | インポート


少し古い話題ですが小惑星探査機の「はやぶさ」 を覚えていますか??

本日25日の夕方「はやぶさ」のイオンエンジンを開発した堀内さんの講演
会に行って来ました。
大学院時代からイオンエンジンについて研究をしておられ、実用の第一弾
がはやぶさへの搭載でした。あのはやぶさの大きさは羽?を広げた状態で
軽自動車より一回小さい位だそうです。

イオンエンジンとか言われても「ポカリスエットのイオンと同じ??」程度の
脳みその私では説明出来ませんが技術者魂を感じる講演でした。
「地上でやれるべきことは全てやった」
「宇宙に行ってからではもう手立てが無い」
「万が一に備えて考えられる手立ては全て網羅した」
「最後は神頼みだ」

講演の最後に小惑星イトカワに太陽が映した「はやぶさの影写真」を見せていただきました。
とても遠い宇宙で独り任務を遂行し地球に戻り、最後は大気圏突入で燃え尽きたはやぶさ。
イオンエンジンは今堀内さんの後継で女性の技術者が設計されていました。
次回の「はやぶさ2」に期待しましょう。。

さて今回は以前にも少し取り上げたシボレーバス(昭和5年)です。
関東大震災で交通網が寸断された都市圏で活躍した円太郎バスの弟?になります。
今両国の江戸博物館で東京の交通100年という企画展でこのバスの先祖が皆様の来場を
お待ちしてますので御近くの方是非どーぞ!(おとな@1,300円です!)

バイク+幌=フジキャビン

2011-07-24 22:37:10 | インポート


今テレビ東京でタニタやってますね。。
(社長の名前はタニダで濁ります。豊田のトヨダと同じですね。)
タニタの食堂という本は以前から知るも、食事をしたことはありません。
(社屋もキレイになっており、また食堂もカフェみたいになってます。)
その昔私は業者の1人として出入りしてました。
当時技術の方と「毎日乗りたくなる体重計」なんて会話してましたよ。。

さて過日のネバーランドいかがです??根羽村にあるからネバーランド!
良い意味でシャレが利いています。
この日の午後に帰路に着きましたが山向こうから怪しい雲が向かって来ます。
10分くらいすると「ザーっ」・・・。実は今回中型バイクで出掛けており、暫し雨宿り。
バイクで出掛けて雨に遭う度に「何か後付けで幌でも付かないかなぁ・・・」
とよく思いました。
前置きが長くなりましたがじゃーん、バイク+幌クルマの登場です。
御名前はフジキャビンさんという可愛い一つ目小僧さんですね。
商売としては性能面や会社規模から成功とはいかずでした。
しかしこういったチャレンジ精神には何か見習うものがあります。

三位一体

2011-07-18 21:57:58 | インポート


戦前のトヨタ保証書どうですか?
(素敵なマークが施されていますね。。)

私個人が興味を持ったワードは以下になります。
「トヨダ、豊田自動織機、喜一郎(判子が不鮮明ですが)、自動車工業」
あと自動織機が縦線2本で訂正されています。(訂正印無いけど大丈夫?)

☆車素人~初級の方へ・・・自動織機と自動車工業の関係って何ですかね??

☆車(ド)マニアの方へ・・・・証券番号は3000番より手前のG系トラックです。