ハービンジャーとDansiliがナスペリオン的に斬れる理由

2017-03-08 12:17:06 | 配合論

先ほど「望田潤の3歳勝ち馬評価」2/18~26ぶんを更新しました…やっと追いついてきました

ハービンジャー産駒も現3歳が3世代目、見えてきたことわかってきたことをまとめておくと…



・母は非Northern Dancerクロスが望ましい

「ハービンジャーはNorthern Dancerのクロスがうるさい(4・6×4・5)ので、非Northern Dancerクロスの繁殖との配合が成功しやすいだろう」という仮説を立ててきました

今のところハービンジャー産駒のオープン馬は、ベルーフ、プロフェット、ペルシアンナイト、ドレッドノータス、トーセンバジル、マイネルサージュの6頭

この6頭の母父は、母父はサンデーサイレンスが4、タニノギムレットとフジキセキが各1、いずれも非Northern Dancer血脈で、つまりオープン級はみんな母が非Northern Dancerクロスです

・意外にナスペリオン的に斬れる

種牡馬ハービンジャーについてはもう一つ「パワーに長けるデインヒルの父系なので、東京を鋭く差すよりも中山を力強く捲るような脚質の産駒が多いだろう(捲るんジャー)」という仮説も立ててきました

これについては、たしかに京成杯を連覇するなど重賞勝ち4つのうち3つは内回り2000mなのですが、ペルシアンナイトやトーセンバジルのように大箱をストライドで差すタイプも思った以上に出ている印象

社台グループがハービンジャー購入を決めた理由のひとつに、父Dansili(ムーランドロンシャン2着、BCマイル3着)がデインヒル産駒にしては斬れるタイプでそこが日本向きじゃないか…という考えがあったようで、とするとハービンジャーが意外に斬れるのはDansiliが斬れるからではないか…という考えが頭をもたげてきました

そこでDansiliの血統表をもう一度見直してみると、前にも書きましたが、Dansiliの母HasiliはBlushing GroomとYoung Emperorという二つのナスペリオン血脈を持つんですね



 ┌Nasrullah
┌○
Blushing Groom
│   ┌Hyperion
│  ┌○
└△┌○
 └△

 ┌Nasrullah
┌○
Young Emperor
└△┌Hyperion
 └△

これがDansiliやハービンジャーの斬れの源ではないかと考えられるのです

上記代表産駒の血統表をみても、ベルーフ=ダイナサッシュ、プロフェットとペルシアンナイト=Nureyev、トーセンバジル=フジキセキと、大箱で斬れ味を発揮している馬はいずれも母系にナスペリオン血脈を持っています

  ┌Nasrullah
 ┌○
┌○
Millicent(フジキセキの3代母)
└△
 └△┌Hyperion
  └△

  ┌Hyperion
 ┌○
┌○
Special(Nureyevの母)
│ ┌Nasrullah
│┌○
└△

 ┌Nasrullah
┌○
パロクサイド(エアグルーヴの3代母)
└△┌Hyperion
 └△

┌Nasrullah
Indian Hemp(Chief's Crownの母系に入る)
│ ┌Hyperion
│┌○
└△



こないだ栗山さんと『パーフェクト種牡馬辞典』の対談をやったときに「3歳のハービンジャー産駒はよく走ってて、特にノーザンファーム産の成績が抜群」と聞いたので調べてみると、ここまで22頭出走し15頭が勝ち馬、なるほど素晴らしい数字でした

そして各馬の血統表をみると、インヴィクタ(フジキセキとNureyev)、サトノアリシア(Lucky Gwen)、サトノリュウガ(エアグルーヴ)、モーヴサファイア(Chief's Crown)と、2勝している馬はいずれも母系に有力なナスペリオン血脈を持っており、エルフィン2着アドマイヤローザもサトノリュウガと同じく3代母がエアグルーヴなのです

このあたりは、デインヒル系ながら芝中距離をナスペリオン的ストライドで走るというハービンジャー産駒の特性を、育成側も理解してきたという部分が大きいのかもしれないですね

ディクタスを介したBarbra≒Doronicのニアリークロスとか、Shareef DancerのSir IvorやTom Foolをいじくる配合も狙いとしては悪くないと思いますが、ハービンジャーの一番のツボは実はナスペリオンだったのだ…というのが3世代の産駒をみての暫定的な結論

アーリントンCを重厚なストライドで差し切ったペルシアンナイトは追分ファーム産ですが、母母ニキーヤがNureyevのHyperionとNasrullahをクロスしていて、これも大箱の1800~2000mが合ってそうな馬です


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/4,5の血統屋コンテンツ推奨... | トップ | 土曜のボツ予想~左手前に戻... »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イソップ)
2017-03-08 19:00:31
ハービンジャーについて、すごく勉強になりました。ナスペリがない馬は内回りで捲るんジャー、ある馬はストライドで斬れるんジャーって感じなんですかね。
ノーザンもそれを踏まえて配合してくるでしょうから、近いうちにG1で好勝負できるハービンジャーが現れるのかな??


PS:大井でこのブログを読みながらフジノウェーブ記念を予想してたんですが、望田さんが血統表をもう一度見直してみるとと書いていたので、出走馬の血統をじっくり見ていたら、お馴染みのGraustark≒ライバリュウのタイムズアローに行きつき高配当をゲットできました。ありがとうございます。
返信する
Unknown (テノリオ)
2017-03-08 21:21:17
ベルシアンナイトはハービン×ゴールドアリュールの全妹のオリエントチャーム
ダートの回収率がかなり悪いハービンにとってこの配合で馬が走ると生産者サイドは悩ましい気がしますね
返信する
Unknown (MJ)
2017-03-08 21:32:28
タイムズアローはほんとに息が長いですよね、さすがです(・∀・)
返信する
Unknown (メテオ)
2017-03-08 21:35:04
このエントリ読んで思い浮かんだのはなぜかポトマックリバーでした(^_^;)
返信する
Unknown (西向日の民)
2017-03-08 23:12:44
ハービンジャーのナスぺリ的側面はノーチェックだったので新鮮です。
ところで、ハービンジャー産駒で逃げ馬ってやけに少ないなぁと思って、調べたところ、芝では1951走中、83回の逃げでした。割合にして約4%。
ダートに至っては398走中、8回の逃げで、2%ほど。
ナスぺリ的に斬れること≒差す競馬、だとすれば、この先行力のなさを示すデータが、「意外にナスペリオン的に斬れる」説を後押しするかもしれません。
長文失礼しました。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-03-08 23:24:59
ええ、そうなんですよね。
なんでハービンジャーは捲るんジャーなのに東京でこんなに切れるの?っていうとこから思考停止だったので。
返信する
Unknown (MJ)
2017-03-09 08:27:29
ハービンジャー産駒がダッシュが鈍いのはトモが緩いからとよく言いますが、HabitatやSir Gaylordみたいにトモが非力なのとはちょっと違って緩いんですよね、ようは静止状態から俊敏に出れない
これもハービンジャー固有の特徴といえますが、ミッキーアイルやストレイトガールみたいな俊敏マイラーが出ないし、メラグナーナみたいなパワースプリンターもジェベルムーサみたいなダートの捲りも出ない、芝中距離のジワジワ差し捲り専業、という特徴を育成側も理解してきたんじゃないかと思うんですよ
返信する
Unknown (Y子)
2017-03-09 15:32:08
2016年産の出資方針について、苦手なダート馬を買うか、コスト高なSS系牡馬を買うか迷っていましたが、先生の見解を参考に値段も割安で芝1800タイプが多い、ハービンジャー牡馬を狙いたいと思います。
幸い、今期某雑誌でPOG指名したハービンジャー牡馬はまずまずの成績なので、今年の出資方針に悩まずにすみそうです。
返信する
Unknown (MJ)
2017-03-09 17:09:21
今アネモネのメンバー見てて気づいたんですが、3歳のノーザンF産ハービンジャーで唯一重賞入着(しかも外回りのファンタジー3着)しているディアドラも母系にNureyevですね
返信する
Unknown (MJ)
2017-03-09 17:12:37
唯一重賞で馬券に絡んでいるディアドラ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

配合論」カテゴリの最新記事