門川の自然について

70代の私が子供の頃の思い出をつづります

山学校

2008-01-28 08:27:59 | Weblog
小学校一年生の頃上級生と、山学校をしたことがある、場所は
通学路が見える向こうの尾根であった。
他の生徒が登校していくのを恐る恐る見下ろした事を思い出した。

誰が詠んだか知らないが、「山学校」とはいい名前である。
学校へ行かないで、山へ隠れるから山学校だな~?

(お前たち山学校したろうが・・)と友達に言われた。
ハッ・・?とした(~o~) 如何して解ったのだろう・・?

山学校は一回きりで有ったけれども、いい思い出になっている
もっと沢山やって置けばよかったのに・・
自然と親しむ事は多くても害は無いと思っている。
今の時代は特にそうである大いに親しむべきである。




転機

2008-01-27 07:44:07 | Weblog
或る時を境に人生が変ったと解釈してみよう。
如何風に変ったかは千差万別であるが、いい方に変わった事のみ
一例を挙げて考えてみたい。

Y氏は、青年会活動中に或るる議員から励まされた、其れがきっかけで
政治家を志し、市長にまで駆け上がっていった。

某議員から励まされた時、傍に居た幾人かの青年も同じ言葉を聞いている
然し転機を掴んだのは、Y氏だけだった。何故だろう・・・

東国原知事にも素晴らしい出会いとか転機の語りが有るはずだが
私は、未だはっきり掴めていない。

人との出会いが、転機をもたらす・・?
もし私に転機が有るとするならば、自然と親しんだ事かもしれない。

漠然とであるが、自然には無限の力(パワー)が有ると私は思っている
その力を上手く引き出せる人が勝者になれると思いたい。

2008-01-24 07:26:25 | Weblog
現在の山は、景観を見て昔を思い出すだけの物に成ってしまった・・?
50年前植林ブームによって植え付けられた杉、ヒノキは
切り出しの時期が来ているのに、売れないままである、椎茸産業も厳しい
薪や木炭需要の時代も終わった。林業の崩壊がやって来ている。

山は大昔から人の生活を支えて来たのに、景観を見るだけに成ってしまった
時代の流れだと思うには余りにも情けない事である。

宮崎県の綾町に自然保護林が有る,日本の自然百選に選ばれている。
ここには幅広い人々のプロゼクトによって2000h~7000hへ拡大
する計画がなされている。

照葉樹林と人工樹林の組み合わせの問題、自然共生や保護復元計画
観光宮崎など素晴らしい そして力強い取り組みがなされている。

私は、以前から自然には大きな力が有る、無限のパワーがある
そのパワーを、どう引き出すか、如何利用するかであると思っていた。

綾のプロゼクトチームは力強い・・自然のパワーを掴んでいる
日本一の宮崎になれる可能性が有ることを信じている。




山や川

2008-01-23 07:27:37 | Weblog
海 山 川 これが地球の姿である、
山は高く海は広くて平らかである、山を引き伸ばすと海の広さと
全く同じ広さに成るのジャないのかな~・・?

考えれば考えるほど地球は、バランス良く出来ているもんね~
山の石は転げ落ちて川にはまる、洪水の度に流されて海の砂に成る。

洪水で海の水があふれる事は無い。海の水は雲となって山に雨を降らす
植物や動物の飲み水になる。
何百年何万年こんな繰り返し(自然の営み)の中で総ての生命が維持されて
来たのである なんと不可解な素晴らしい自然であることよ。

ところが人の手によって、川はコンクリトのダムで塞がれてしまった。
山は削られて自動車が通れる様になった。

与えられた自然を人の便利の為に大きく変えるのは自然災害を
引き起こす事になりはしないのか・・・?
私は、以前に(地球は生き物である)と言った事が有る
母なる大地でも怒ると怖い。
環境破壊や自然破壊 違うような気がするが、字は同じである。
見て見ぬ振りは出来無い事である。余談余談・・

せんたく

2008-01-22 07:18:50 | Weblog
今の政治を変えよう、汚れた政治を洗いなおそう・・
そんな趣旨で新しい政党が、結成されようとしている、
その政党名が「せんたく」である。

混迷する政治、国民の政治不信、そんな状況の中から生まれた
新党である。
「せんたく」の構成には、東国原知事、三重、神奈川、佐賀、京都、四国等
県知事の名が多い、言わば県知事連合の組織の様である。

やっぱり宮崎県知事は偉い、新党の中核に成り得る!!

東国原知事の『宮崎を何とかセニャイカン」この言葉は流行語日本一
になった。
今度は国の政治を「何とかセニャイカン』と言う [心] が日本一に
輝く日が、やがて来ると期待している。



バランス

2008-01-21 07:58:08 | Weblog
地球には、山があり、川があり海が有る、
海には、水があり、海や山には沢山の草木や動物が生きている。
地球の周りには空気があり太陽の光を万遍に受けるように
地球は自転している、之が一日である。

365日は地球が四季(春夏秋冬)を作りながらバランス良く
太陽の周りを一回転する日数である。

地球の三要素は光と水と空気だと言う。

人間の文化や科学よって地球のバランスを傷つける事が無いように
したいものである。

オゾン層の破壊とか、地球温暖化が其れである。
自然破壊がひどくなると海の水が増えて日本列島が
沈没するかもしれない・・?
映画『日本沈没』を時々思い出す。

作物と同じ

2008-01-20 07:25:38 | Weblog
もう~古い話になるが・・
或る先生が 「あなた達は作物と同じだよ!」と言われたのを思い出した。

俺たちは野菜とは違う、人間だ! と思って聞いていた。
野菜は農家の人が手塩に掛けて育てる、雨や風の日も有るる、害虫に
襲われる時も有るる。
穀物である麦は、寒い冬の次期に育つ作物である
麦踏みといって、人に踏まれて足腰の強い作物に育っていく。

作物は自然の恵みと、肥料と、いい管理によって育っていく
肥料をやり過ぎると、倒れたり腐ったり虫に食われたりして役に立たない。
管理や世話をするにも愛情が必要である。

社会も全く同じである。先ず自然を無いものにしては成らない、
肥料に変るものは、生活と言っておこう 色々な要素で、
人は成長しているから、教育も有ろう経済力もあろう。

社会を管理する者は国会である いい社会を作るためには
昔 或る先生が言われた言葉をしっかり思い出してみて貰いたい。

短い言葉の中には、世の中がどんなに複雑化しようとも
ゆるぎない真実や、教訓があることを見出そう。

色々な格言集の勉強がしたくなった~ 
して貰いたくなった~(^O^)/



2008-01-19 08:00:13 | Weblog
スイトピイと言う豆科の花がある
ビニールハウスの中で栽培される綺麗な花である。

この花は管理の仕様によって赤,白、黄、ピンク、等と
好みの色に咲かせる事が出来るらしい・・。

もし、そうだとしたら人間社会にも、取り入れたいものだ~

いい環境と、最高の技術を持ってすれば、悪い花(悪い人間)は
咲かないのじゃ無かろうか・・?

人間を育てる高度の技術は無いのかな~?


 星に下

2008-01-17 07:44:05 | Weblog
最近、悲惨な事件や事故が余りにも多くなった。

之は現代社会に置いては避けられない現象なんだろうか・・?
それにしても、人の命が余りにも簡単に、奪われていく。

ある日突然、予想も付かない事件に巻き込まれて
善良な人達が犠牲になって逝く、何故こんな事に成るのだろうか・・?

運命だ と言うには、酷過ぎる、悪い星の下に生まれてきた、と言うには
余りにも責任が無さ過ぎる。

人は皆、そんな宿命を担って生まれることは、絶対無いと思いたい。
こんな事態を引き起こす社会が悪いのじゃなかろうか・・?

そんな感じ、只そんな感じがしただけ・・・。