バイクのブログ(YSP大分)

前はYSP大分の公式ブログでしたが、そちらでは少し書きにくいこともこちらで書いていきたいと思います。

バイク修理で困ったらYSP大分へどうぞ(ヤマハ・YSP大分)

2013-12-30 06:59:51 | メンテナンス
バイクは便利な乗り物ですが、

やはりそこは機械、ただ乗るだけでは
徐々に消耗し、最後には壊れてしまいます。

だからこそバイクに
メンテナンスは欠かせないのですが、

聞けば様々な事情で、
行きつけのバイクショップのサービスが受けられなく
なってしまっている方も、けっこうな数いらっしゃるようです。



例えば、「引っ越し」など。

以前住んでいた家の近くで購入したバイクを
引っ越し先である現住所に持ってきているような場合です。

同じ大分市内ならまだしも他県からの引っ越しの場合は
さすがにそこへ整備の度に持っていくことはできませんよね。

特に原付のような小排気量車の場合は
その行動範囲の狭さから難しいようです。



また、引っ越しはなくとも

それまでお世話になっていたバイクショップが
突然廃業してしまったりするような場合もあり、
大分でもここ数年、そういうケースが増えています。

バイクショップ経営者の高齢化を考えると、
全国的にも、そのようなことが増加傾向なのかもしれません。



理由はどうであれ、
メンテナンスを受けてくれる場所のなくなったバイクは
よい状態にはない場合がほとんど。

実際に、ご来店いただいた他店購入車両の
タイヤの空気圧ひとつとってみても

全然空気が入っていなかったり
オイルがすごい汚い状態だったりすることが多く

点検やオイル交換などをおすすめしてくれる存在がなくなると
ついそのままになって

特に日常生活で頻繁に使うバイクにとっては
厳しい状況になることが多いようです。



そういう場合は、新しく整備を受けてくれるバイクショップを
探さなくてはならないのですが、

一般的にバイクショップは自店以外で購入したバイクの
メンテナンスを嫌がる傾向があります。

なぜかといえば、サービス部門に余分な人員を割けない事情から
自店のお客様の修理で手一杯だったりするからです。

そういう状況のお店に、同じように整備を持って行っても
お金はもちろん払うにもかかわらず、
あまり気持ちよく対応してくれないことがあります。



だから、購入店以外に
メンテナンスしてくれるお店を探すのは意外と大変。

そんな時、もしあなたが大分に住んでいらっしゃるなら
YSP大分に依頼してみませんか。

もともと整備畑出身の先代社長のころから
頼まれた依頼を基本受け切るのがモットー

それは今でも変わりません。(他メーカー車でもお受けいたします。)



また、修理のみのお客様も
きちんと顧客管理をさせていただきます。

ご依頼をいただけたら
まず、当店購入のお客様と同様に顧客番号登録をして
パソコンで整備履歴のデーター管理を始めます。

同時にメンバーカードを発行しますので

2回目のご依頼からは、
どなたであるかすぐに確認できるシステムになっております。



さらに、当店購入車両と同様に

点検などの案内をきっちり受けたいのなら
1年〜2年の定期点検、オイル交換のまとめ買いプラン
メンテナンスパックもご用意しています。

これはハガキでのご案内により
点検タイミングがわかるメリットはもちろん

費用の面でもかなりお得になりますよ。


だから修理で困ったらYSP大分へ
様々な部分であなたをサポートさせていただきます。

まずはお電話などでご相談ください!














レンタルバイクで初詣ツーリングに参加しませんか(ヤマハ・YSP大分)

2013-12-29 06:59:47 | ツーリング
免許は持っているものの
バイクも持っていないし
一緒に行く仲間もいない〜

そういう方にうれしいイベントのご紹介です!

1月19日(日)の「YSP大分新春初詣ツーリング」に
当店貸し出しの「レンタルバイク」で
ご参加いただく方を募集いたします。



行く先は「宇佐神宮」

平成26年は馬年、

馬ならぬ鉄の馬で
一年の無病息災を祈願しにバイクでご一緒しませんか

レンタルバイクなら、今バイクを持っていない方もご参加できます。



参拝後は、お昼ご飯を一緒に食べ、
そのあとは「宇佐平和資料館」へと行きます。

こちらは宇佐海軍航空隊の歴史なども見れる上

映画「永遠の0」で使用された
零戦21型の原寸大模型が展示されています。

1月は例年寒い時期ではありますが
冬ならではの景色を眺めながらのツーリングは
実はなかなか楽しいもの
ゆえに毎年、このツーリングには参加希望者が多いのです。



参加するのに必要なものは
レンタルバイク受付に必要な「クレジットカード」
それ以外の装備はご用意いたします。

また、昼食代は各自ご用意ください。

ツーリングは当店スタッフが2名引率しますので
久々に乗るという方でも安心してご参加いただけます。

ただし、ツーリングが昼食場所の広さなどの関係で
ツーリング全体の参加定員が20名となります。

(定員になりましたら締切とさせていただきます。)


今はバイクを持っていない方も
今年こそツーリングにチャレンジしてみませんか
エントリーお待ちしています。


お申し込みはお電話097ー549ー3650
もしくは下記URLのメールフォームから
ご希望のバイクをお知らせください。





★YSP大分 facebook

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。

<担当スタッフ休日スケジュール>ご来店の前にご確認ください。

今日のタイヤ(ヤマハ・YSP大分)

2013-12-27 06:56:43 | メンテナンス
こんにちは!営業の上島です!

「通勤で使っていて、やっと時間ができたのでタイヤ交換今から出来るかな~」と
お問合せいただきました。

タイヤの在庫がございましたので、ご来店いただきましたら・・・・





無事で何よりでした!
そろそろ交換しなきゃ・・・と思っていたのに忙しくて、と言われていました。

まずはタイヤをひと目ご覧下さい。
在庫が無いこともありますので、まずはご連絡下さい!
お見積りしますのでご遠慮なくどうぞ!





★YSP大分・2013年のイベント・営業カレンダーです。


★大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから

★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、ご予約はこちらから

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

<担当スタッフ休日スケジュール>ご来店の前にご確認ください。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp

当店なら突然の修理支払にもクレジットカードが使えます(ヤマハ・YSP大分)

2013-12-19 06:40:47 | メンテナンス
パンクなど・・バイクの突然の「トラブル」。

こんなときに限って・・とタイミング悪く、
お財布の中身が乏しいときに限って起こるもの。

でも、修理しないことには走れませんよね。

ですが、それによっての急な出費には困りものです。



そんな急な修理の時、また用品などの購入の際には
YSP大分では『クレジットカード』がご利用いただけます。

当店にはカード決済器の「CAT」がありますので

クレジットカードをお持ちの方なら
修理・部品の決済にはカード支払いが可能なのです。

カード払いが出来れば翌月以降の支払いにまわせます。



もちろんお客様のご契約によっては「分割払い」も可能
クレジットカードでのお支払いは
カード会社によってはマイレージやポイントがついたりします。

このようにいろいろ使える便利な「カード」。
一枚は持っていても損はないといえるのでないでしょうか。

当店では、ほとんどすべてのカード会社が
ご利用いただけますので、ぜひご利用ください。




※ 車両代などの支払については
諸般の事情でご利用できません。ご了承ください








★YSP大分・2013年のイベント・営業カレンダーです。


★大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから

★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、ご予約はこちらから

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

<担当スタッフ休日スケジュール>ご来店の前にご確認ください。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp

これからの季節はバッテリーにご注意(ヤマハ・YSP大分)

2013-12-03 06:40:53 | メンテナンス
早いもので今年もあと二月ばかりですね。

徐々に寒くなってくると
格段に多くなるバイクのトラブルが「バッテリーあがり」です。

エンジンがかかっている時であれば、
ジェネレーターから発電された電気が
バッテリーへと送りこまれ、それで充電状態が保たれます。

ところが乗る機会が相対的に少なくなる今頃からになると

その分充電量が少なくなる為
バッテリーあがりをおこしてしまうバイクが多くなるのです。



軽度であればバッテリー充電をすることにより回復できますが、

電圧があまり下がりすぎると、
構造上バッテリーは壊れてしまいます。

そうなると元には戻らず
交換が必要となってしまいます。

もしそのようになってしまった場合、
YSP大分にお任せください。

当店では信頼性に優れた純正バッテリーから
価格のお手頃な海外製バッテリーまで、

幅広く取りそろえて準備しております。



もしツーリングに行った先で
バッテリーあがりを起こしてしまえば
キックスタートがないバイクではどうしようもありません。

バッテリーは、まだ少し弱いくらいのうちに
早めの交換がベストなのです。

また、自宅等でも
すでにバイクショップまでも走れない状況であれば
こちらからお伺いして引き取りをすることもできますので

どうぞお気軽にご依頼ください!




★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。



YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp

2014YZ試乗会に行ってきました!(ヤマハ・YSP大分)

2013-12-02 06:59:03 | モータースポーツ
こんにちは。FM大分レディオクルージング(月)
「今日もバイク日和」でお世話になっております、ナルさんこと河野成久です。

12月最初の日曜日となった12月1日。
早いもので今年もあとひと月ですね。

この日、熊本県のHSR九州で
モトクロス用コンペティションバイク(競技用バイク)
YZ250F、YZ450Fの試乗会が開催されましたので、
話題の後方排気モトクロッサーを体験してきました!

2012年型YZ250Fを所有する私としては
どれくらいYZが進化したのか、非常に楽しみです。



この日は、ここ熊本にしては珍しく
会場に到着するちょっと前から
ポツポツ雨が降り出しましたが、

幸いにもお天気は持ち直し、

朝のうちこそコースもかなり滑りやすかったものの
徐々に乾いてきて午後にはベストコンディション。

お昼からのライディングスクールにも
写真のようにたくさんの方が参加しました!
(当店からも2名にご参加いただきました。)



さて、試乗会に行けなかった方のために
早速2014年モデルYZがどんなバイクなのかを見てみましょう。

250Fは特に今年から、450F同様に「後方排気」となりました。

後方排気とは、一般的なバイクは
マフラー(エキゾーストパイプ)が前からでて
そのまま後ろへと排気されますが、

YZは写真でお分かりのように
シリンダーの後ろから一旦マフラーがでて

エンジンの周りをぐるりと周り
再び後方へと排気されるかなり特異なシステムなのです。



そしてそのエンジンのシリンダーは、
後方へと大きく傾いているのが見えますよね。

ほぼシート下にあるガソリンタンクとあわせて、

モトクロスバイクとしての
理想的な重量バランス(マスの集中)を実現しています。

これがコーナーリングや
ギャップでの走破性の向上に大きく関係。

こんな変わったレイアウトのバイクは
モトクロスのみならず、
ロードバイクを含めて探しても、YZ以前には全くありません。

つまりYZは、ある意味モーターサイクルの概念を
変えてしまうような歴史的モデルであるとも言えるでしょう。



そして、このYZが
進化した次世代バイクである理由のひとつがこの「パワーチューナー」。

モトクロスに限らず、
過去にモータースポーツを経験した方なら
「キャブレターセッテイング」などの調整が重要なことはご存じかと思います。

また、そのセッテイングをするにあたり、
キャブレターを分解したり
正確な調整を施すことがどれだけ難しく
また、手間のかかることかも知っているはず。
泥、ほこりの舞うオフロードコ-スならなおさらです。

これが、マシンに接続するだけで
電気的に簡単に調整できるのだから画期的です。



具体的な使い方がいまひとつよくわからなかったので

どういう調整をするのか
来場していた元全日本のワークスライダーで
現在はモタード「MOTO1」のトップライダーでもある
増田智義選手に聞いてみました。

調整は「進角」側と、
「燃料」側とふたつあり、

またそれぞれに
アクセル開度3領域、回転数3領域で
-3 ~ 0 ~ +3までボタンで調整できるそうです。

ちなみにまずは「進角」を調整することで
「乗る人の好み」や「路面状況」を反映させた調整を施し、

それにあわせて燃料側を調整していくとうまくいくそうです。



また気温については、よほど極端な温度でない限り
温度センサーから自動的にそれを補正するので
考える必要は基本ないとのこと。

だからキャブと違って天候急変になどによる
大外れのセッテイングもあまりないそうです。

つまり特になにもしなくても
気温によって調子がおかしくなったりすることがないということ
それだけでもすごいとおもいませんか。



実際に、試乗中になんどもセット変更をしていましたが、

パワーチューナーにあらかじめデーターをいれておけば
エンジンを停止して、カプラをつなぎ
データーを送って完了するまでは20~30秒あればOK。

また他のユーザーからデーターをバイクに入れておき
それを自分のチューナーに保存することもできます。
これなら速いライダーのデーターも簡単にコピーできますよね。



調整はアクセルの低開度 中開度 高開度
それぞれにエンジン回転が低回転 中回転 高回転がー3~0~+3まで調整可能

アクセル低開度での高回転・・のように
特殊な領域も確実に調整ができるのがすごいところ。

あまりにも調整範囲が広すぎて
ピンとこないかもしれませんが

写真の表のように「マッド(泥)」、「ハードパック(滑りやすい固い路面)」
「サンド(砂)」など大きくわけて3つの路面別に推奨データーがありますので
誰でもかんたんにベストセッテイングができます。

来場していた今年の名阪大会から2014年モデルに乗るIAライダー、
今年IA2ランキング5位の安原 志選手に伺ってみましたが
彼のような高レベルでも基本こういうデーターを参考にするそうです。



今季で全日本を引退、来季より開発ライダーに専念するという
開発した尾崎友哉選手に伺ってみると

250Fについては特に高回転での伸び感、パワー感を
良くすることを考えた、とおっしゃっていました。

2012年型YZ250Fを所有する私からすれば、
2014年型は確かに高回転がズバ抜けて回る感覚がありますね。
体感でいえば1・2倍くらいの力強さに感じます。

絶対に2000回転は余分にまわってるな!なんて思ったのですが、

ところが実は最高回転数は
それまでのモデルとほとんど変わらないとのこと。

出力特性から、そのようなパワー感を引き出しているそうです。



この日は比較対象として2013年型のYZ250Fも
試乗できるようになっていました。

2014年以前のYZ250Fは

ピークまでひっぱりすぎず、中速をうまく使うライダーには
とても良いバイクだったものの

過去高回転型の2サイクルエンジンのモトクロスバイクに
乗ってきたライダーにとっては私を含め、

伸び感がもうすこしあったらいいな・・と感じていた人もいたかもしれません。



ところが2014モデル250Fは
その領域がとにかくパワフル。

ロードバイクでいえばRZ250やTZR250の
2ストバイクを思わせる気持ちよさで
走らせていて思わず笑ってしまうほど。

2ストで育ったモトクロスリターンライダーには
この250F、2014モデル絶対におすすめです。

また通常タンクがある位置にエアクリーナーがあるので、

コォーという独特の吸気音が耳に聞こえるのも
スーパースポーツのYZF-R6みたい。テンションを上げてくれますね。



そして、一番違うと感じたのは操作する上での「軽さ」です。

おそらくエンジンが後方に傾いているレイアウトと
シート下まで潜り込んだガソリンタンクが
影響しているのでしょう。

コーナーでの倒しこみがとても軽く
コーナーでのライン取りの自由度がとても増していました。

ちょっとオーバースピードでカーブに飛び込んでも
えいっとバイクを傾けると曲がっていってしまう
そんな気楽な感じで曲がれてしまう。驚きでした。



というのもそれまでのYZは、
個人的に方向が変わるまでにフロントがやや重い印象で
それに苦労していた感覚があったからです。

特にインをうまく曲がるには
ちょっと神経を使うところがあったので

この日のHSR九州など、滑りやすいコースでは
走っていてあまり楽しくなかったのですが

この日は本当にいろんなラインを
気持ちよく走ることができて大満足。

直感的に走れる14’YZは本当に楽しいバイクです。



そして2010年モデルに後方排気となってから
フレームをはじめ、今年大幅にモデルチェンジ、

2014年モデルYZを基本とするワークスバイクを駆る
田中教世、平田優が好成績をあげたことでも
その戦闘力の高さがうかがい知れるYZ450Fです。

こちらも450Fとは思えない
軽さと伸びのあるパワーが魅力のバイクです。



私は、後方排気になる以前の、
2009年モデルYZ450Fに乗っていましたが、
それと比較するとコーナーの倒しこみが驚く程軽く、まるで250のようです。

実は450Fと250Fのフレームはまったく同じものだそうで、
ポジションがわりあいコンパクトなのもそのおかげ。

ワークスの平田優選手が今年2勝をあげましたが
背がさほど大きくない彼が好成績をあげたのは
ひとつにはこのフレームのおかげもあったのでは、とのことでした。

またYZ450F/250Fは高回転のパワーを意識した設定にしており
それはモトクロッサー最大の市場である
北米(アメリカ)の要望によるもの。

14モデルのそこでの評価は非常に高いそうです。

日本ではとえいば、コースの広さからいうと
「パワーありすぎ」なのだそうですが、

それだけにセッテイングの簡単さが有効、
パワーチューナーが役に立ちそうです。



その進化の度合いでいうならば
公衆電話とスマートホンくらい違う新型YZ

開発するメンバーは前述の尾崎選手の他
今回来場していた小島太久摩選手など名のあるライダーばかり。

モトクロスをよく知るライダーたちと、
最新技術のコラボレーションで
まだまだYZは進化を続けそうでした。

さてこの2014年のYZシリーズ
実は今季の予約終了が12月20日と迫っております。

それ以降はもう手に入りません。
お早めにお問い合わせください!





★YSP大分までの道 大分県庁周辺から

★YSP大分 facebook

★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中 

★YSP大分(yspoita) on Twitter

★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。

★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。