電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

郊外ドライブ省エネ運転法

2007年11月14日 06時50分00秒 | Weblog
ガソリンがまた上がりました。色々な原因はあるのでしょうが、ここしばらく高値安定が続いています。通勤に車が必須の田舎では、お財布に痛い出来事です。CDが買えなくなります(^o^)/chigau!
30年を越えるマイカー通勤歴を誇るわたくしといたしましては、郊外ドライブ省エネ運転法を御紹介し、あわせて自分でもいっそうの省エネ安全運転に徹することを再確認したいと思います。

私の郊外ドライブ省エネ運転法の基本は、次のとおり。
(1) 見通しの良さを生かし、先の先にある信号を読み、停止しなくても良いように速度を加減する。急な加速・減速を繰り返すのは、省エネ運転に反する。
(2) 追い越されても怒らない。追い越した車が信号で止まっているところにすべるように近付き、信号が変わって追い越し車がよっこらしょと走り出すとき、こちらは停止せずにすい~と速度を維持するのが理想(^o^)/
(3) 徒歩30分程度の近いところなら、健康のために散歩を兼ねて歩く。車に乗るのは、距離と荷物と同乗者があるとき。

お天気の良い日、郊外のロングドライブは楽しいものです。私の車(日産ティーダ・ラティオ)の最近の燃費はリッターあたり16kmと、1500cc、1.2トンのオートマ車(CVT)にしては、たいへん良好です。ちょいと遠乗りをしたのが影響している模様。通勤の音楽、今週はジャクリーヌ・デュプレの演奏で、シューマンのチェロ協奏曲を聴いております。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 白菜の収穫 | トップ | ネコのスマイル »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
省エネ運転 ()
2007-11-14 09:50:58
私は56歳で免許を取得した新米、と言っても平成元年だったからもう大分・・・・。
しかし書かれている3つの項目どれも納得です。
(1)は後続車のない時に実行しています。
(2)は、うまくいった時は痛快でしょうね。

シューマンのチェロ協奏曲はいいですね。
返信する
省エネ運転、必須ですね。 (e-g-g)
2007-11-14 19:17:46
都内在住のため、
仕事もプライベートも、ほとんど電車利用です。
総コストを考えると、そろそろクルマも要らないかなぁ、
とは思いつつのこの数年です。
(ちょうど車検整備が済んだところですが、
 走行距離は3年で14,000キロでした)

最近のクルマは、瞬間燃費、トータル燃費なども表示されますね。
あれを見ていると、とてもアクセルを踏み込めません。
結果としてせかせかとせわしい運転も減るようです。

それにしてもガソリン代、上がってますね~
返信する
丘 さん、 (narkejp)
2007-11-14 20:33:11
56歳で運転免許を取得されたのですか。それはすごい!渋滞しなければ、車の運転は楽しいものですね。郊外ドライブは、気持ちの良いものです。追い越されたくらいで腹を立てていたら、折角の快適な郊外ドライブがもったいないですね(^_^)/
返信する
e-g-g さん、 (narkejp)
2007-11-14 20:51:00
コメントありがとうございます。田舎では車がないと不便ですが、都内では、車はむしろ不便かもしれませんね。走行距離が3年で14000kmとは、当地ではとても考えられません。最も遠距離の通勤だった頃には、年に30000kmも走っていました。9年で20万km、ほとんど業務用車です。ちょいと走り過ぎですね(^o^;)>poripori
返信する
安定走行って大事なんですよね。 (Kazumi)
2007-11-14 22:15:21
ガソリン価格がついに全国平均でリッター150円を超えてきましたね(汗)恐ろしいっっ
此方も田舎で、なるべく公共交通機関…と思っていても、どうしても車が無いと生活に支障が出るエリア在住なもので、色々頭を捻っています。
この調子でいくと、まだまだ色んな所に悪影響が出てきそうな気がするのですが…早く原油価格が安定する事を祈っています!(サブプライム問題も同時に解決しなきゃダメなんでしょうかね?(苦))
返信する
省エネ運転法 (らびお)
2007-11-15 02:13:23
こんばんわ。
誰かに聞いたのですが、5秒以上停止しているときにエンジンを切るというのを実行しています。進行方向ではない方の信号が黄色になったら、またエンジンをかけるという方法です。
私の場合約6パーセントくらい燃費向上しました。
とくに信号が多い渋滞地域で効果がでるようです。
返信する
Kazumi さん、 (narkejp)
2007-11-15 06:03:43
コメントありがとうございます。全国平均で150円を越えて、今後のガソリン価格がどうなるのか、ちょいと心配ですね。車をやめて電車で行くよ、と言える都会の方がうらやましい面もありますが、一方であのラッシュ時のぎゅーぎゅー状態はすごいですからね!もうしばらくの辛抱でしょうか。
返信する
らびお さん、 (narkejp)
2007-11-15 06:10:01
コメントありがとうございます。アイドリング・ストップ法ですね。私の場合は、この方法は実行できませんです。なぜなら、通勤の音楽の楽しみが、エンジンスタートのたびに途切れてしまいます(^o^)/
私のデータでは、安定走行を心がけることで10%以上の向上が見られますので、郊外ドライブが主体の場合はおすすめです。山形市内のように短い距離に信号が続く場合は、アイドリング・ストップ法が有効なのかもしれませんね。
返信する
narkejpさん (安倍禮爾)
2007-11-15 18:22:06
エネルギー効率を高く保ちながら運転するのは、大変な高等技術ですね。ガソリン価格がここまで上がると、車を運転する気がしなくなります。家内などは、もうほとんど自転車で済ますようになってきつつあります。それでも何とかなるんで、これも不思議というか、やはり大変だとは思いますが。
私の通勤は、電車でないと無理なので、ずっと電車です。車では通えない距離なので、かえってはっきりしています。
運転中にシューマンのチェロ協奏曲ですか!いろいろと考えさせられるような曲ではないかと、私は思いましたが。良い曲ですが、切れ目なく最後まで思考が続く感じですね。
返信する
安倍禮爾 さん、 (narkejp)
2007-11-15 20:04:38
コメントありがとうございます。最近は、若い人の車離れが顕著なのだそうで、自動車ディーラー勤務の人たちがこぼしていました。これだけガソリン代が高くなると、車離れに拍車をかけそうですね。
電車の通勤は、ラッシュ時の混雑がなければ、本を読んだり音楽を聴いたりできて、それはそれで良いものですね。今週の通勤の音楽は、R.シューマンのチェロ協奏曲ですが、思わず懐旧の情にひたってしまいますね(^_^)/
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事