♬横浜市・磯子区の"ミズムラ音楽教室"♫

JR根岸駅前のギター教室・マンドリン教室・ヴォーカル教室
基礎から個人レッスンで学べる、大人のための音楽教室です。

和音2(マンドリンの生徒のために) ミズムラ音楽教室

2016年03月22日 | Weblog
ギタリストの水村なおやです。

先ずは、三和音(Triadトライアード)です。

三和音とは3度ずつ重ねた、だんごのようになったものを原形として(転回形)も含め
3声で出来ています。

それでは4声は四和音って言うかといえば、そうは言わない。
7の和音と言う。4声和音とは言う。

しかし、ドミソ、ドミソ、ドミソと同じ音がいくらあっても三和音である。


三和音は4種類ある。

4種類しかありません。

1,長三和音 2,短三和音 3,減三和音 4,増三和音である。



一つ一つ見て行きましょう。
先ずは長三和音です。

下の音程が長3度
その上に短3度が乗っている。
そして、下から上までが完全5度である。

これが、長三和音である。(Major triad chord)
下から
Root(根音)
3rd(第三音)
5th(第五音)と言う。

短三和音は

下の音程が短3度
その上に長3度が乗っている。
そして、下から上までが完全5度である。

今仮に、兄弟で兄の方が背が高いとしょう。
長三和音は兄の上に弟が乗っている状態だ。
短三和音は弟の上に兄が乗っている状態です。
トータルでは、どっちが上だろうが同じ完全5度である。

ここで音程の理解度が100%ではない人は、これ以上進まずに音程をやり直した方が良い。
音程が100%の人だけ進みましょう。

そして、減3和音は下も上も弟、すなわち短3度の上に短3度です。
下から上までは減5度です。

増三和音は、下も上も兄、つまり長3度の上に長3度です。
トータルでは増5度です。

そして
長三和音のことをMajor triad chord

短三和音のことをminor triad chord

減三和音のことをdiminished triad chord

増三和音のことをAugmented triad chordと言う。


ミズムラ音楽教室 電話09023076404

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。