ならんぼ’s room

自分が後で思い出したいと現時点では感じている日々の出来事をメモ代わりに書いていきます。

ダルチSD-101 9ヶ月穿き

2005-07-24 08:50:15 | ダルチSD-101
私にとって初のダルチザン、そして初のXXタイプとなるこのジーンズも9ヶ月が経過し、携帯のカメラの写真でもなんとなく変化がわかるくらいになってきました。
あらためて全体をみて思ったことは、《膝の色落ちだけがが異様にすすんでいる》ということです。
週に1度の休日以外はほぼ家の中で穿いており、ヨチヨチ歩きの我が子の遊び相手になっている結果だと思います。膝だけ真っ白な少々かっこ悪い色落ちになりそうな予感がありますが、これも《我が子と戯れた素敵な時間がジーンズに刻み込まれた》と前向きに捉えようと思います。



ゆれましたなぁ~

2005-07-23 18:53:15 | 日記
地震すごかったすね~
私いわゆる町工場で働いているんですが思わずダッシュで外の広場に飛び出してしまいました。
仕事中ラジオを流しているのですがさすがにあのいつもひょうひょうとしている高田純次さんもいたってまじめなトーンの声になってました。
いやぁまじでビビりました。
そして愛車のTOMOSはばっちり転げていました。
おそるべし震度5弱




TOMOSのフロントホークが錆びてます②

2005-07-18 18:49:06 | TOMOS
今までは金属磨きの定番《ピカー○》で錆びを落としていましたが、今回は職場に落っこちていた《ブルーマジックメタルポリッシュクリーム》なるものを使用しました。作業工程はいたって簡単。

 ①クリームをボロ布につける。
 ②ただひたすらこする。

30度をこえる猛暑のなか結構ツライ作業でしたが、写真のようにきれいになりました。

しかしもっと簡単に錆びを落とす方法はないものでしょうか?


エメルソンがぁ…

2005-07-12 00:16:40 | 日記
実は私、数年に一度ぐらいの割合でスタジアムに足を運ぶぬる~いレッズサポーターです
今シーズンはさいスタでホーム初勝利をかざった名古屋戦を見に行きました。その試合で大活躍していたエメがいなくなってしまいました。あの脚を前後に異常に開きながら、ものすげえ速さでゴールに突き進む姿が見られなくなるのかと思うと残念です。が、しかし、いなくなってしまったのには当人にしかわからんような理由があると思います。エメには移籍先で頑張って貰いたいです。
そしてレッズの永井&達也にも沢山のゴールを期待しています!

ダルチザンSD-101

2005-07-03 18:00:00 | ダルチSD-101
現在穿き込み中のジーンズです。
千葉県柏市にあるC.POINTさんにて購入しました。その際見込みで裾上げお願いしたのですが、『裸足のときにギリギリ床にすらない長さで』という私のわがままリクエストに見事に答えていただきました。この場をかりて(?)御礼申し上げます。ありがとうございました。
2004年10月より、仕事のある日は帰宅後2~3時間、週に一度ある休みの日には一日中といったかんじで穿いています。
まだ撮影にあらわるほどの色落ちがないのでとりあえず革パッチを・・・
携帯のカメラでもわかるナイスな色落ち目指してがんばります。
それよりデジカメ買ったほうがいいかな(泣)

*2005-07-03加筆

TOMOSのミッションオイル交換⑥

2005-07-03 14:01:48 | TOMOS
オイルを注入する訳ですが、その量はどのように計るのか?これがすばらしいシステムになっております。
そのシステムとは・・・『オイルが適量以上にはいると余分なオイルは先ほどはずしたクランクケースのよこっつらにあるネジの穴よりはきだします』というものです。なんとも明快かつ原始的(笑)
よって余分なオイルをはきだすのがおわりましたらネジ及びボルトをしめ、サイドカバーをもとどうりに取り付けます。そして最後にオイルを処分して完了です。

*あくまでも素人の実施したことです。『そんなやりかたしたんだ』という感じでご覧下さい。

TOMOSのミッションオイル交換⑤

2005-07-03 13:50:57 | TOMOS
オイルを抜き終えたらクランクケースの下にある13mmのボルトをしめます。
そして上部のボルトの穴よりオイルを注入します。
この穴のまわりは配線やらなんやらゴチャゴチャしているのでオイルさしの存在はとてもステキです。

*当方バイクの素人です。優しく見守って下さい。
 

TOMOSのミッションオイル交換④

2005-07-03 13:28:22 | TOMOS
オイルをはきださせます。
『もうでないかなぁ』と思ったところでペダルを『うりゃうりゃ』とまわすと『ごめんなさいまだはいってました』と申し訳なさそうに『チョロチョロ』でてきます。
またオイルを抜いているあいだにクランクケース上部にあるオイルの注入口となる13mmのボルトと、クランクケースのよこっつらにあるオイルレベルをはかるための+のネジをはずしておきます。このボルト、ネジともにワッシャーがついているのでなくさないように注意します。
そして『うりゃうりゃ』→『チョロチョロ』を『チョロチョロ』がなくなるまで繰り返します。

*当方バイクの素人です。暖かく見守って下さい。