たまにお会いしましょう

特にイベントが有る日々では無いけれど、感じた事や何処かへ出かけた事を綴ってます(のさ)

ぼたんにツツジ

2008-04-30 13:20:55 | Weblog
春は花がどんどんと変化して、あれもこれもと右往左往しています。

長岡京の春は、食は筍 花は桜を別にして、乙訓寺のぼたん と長岡天満宮の霧島ツツジが有名です。

GWの初めに見ごろを迎えるのですが、今年はボタンが早かったようです。
もう最盛期はすぎていました。




長岡天神の前の池に真っ赤に見えるのが霧島つつじ、右のがそのつつじです



今年のGWは驚異的に雨が降らず、毎日さわやかなお天気ですね。
どこに行くにも楽しい気分になれます。

GW後半はどこへ行きましょうか???
コメント

嵐山へ行ってきました

2008-04-28 14:36:30 | 
今日は脹脛が攣ってます。脚の付け根は違和感が・・・
日曜にHさんと嵐山&岡崎めぐりで多分2万歩近く歩いたでしょうか。
久しぶりの長時間徒歩で体が悲鳴をあげていますし、眠い
では昨日の行程を

阪急嵐山で待ち合わせ。清清しい行楽日和ですが紫外線が襲い掛かります。
久しぶりの渡月橋から川上を


まずは 天竜寺へ伺います
紅葉に限らず観光の方は多いですが、それほどでもありません。
言葉は日本語がほとんど聴かれずです。アジアの収入が上がっている事が良く判ります。

玄関を入って、お庭へ


春ですねぇ、ツバメが飛び交ってます。軒に巣は無いようですが。
新緑が美しいです。来年は桜を見に行きましょう

本日の目的地 ”大河内山荘”へ向かう道すがらの景色です



さぁ 着きました。此処まで来ると先ほどまでの人ごみは無くなり静かになりました。

暗い入り口を抜けると明るい広場へ

お庭めぐりの前に抹茶を頂きます(が、写真は忘れました。喉が渇いて焦ってます)
筍の季節、竹も綺麗ですね


大河内傳次郎!無声映画の時代からの大スターがその莫大な収入をこの建物・庭園製作につぎ込んだだけある素晴しい所です
大人数で行く所で無いだけにますますです。

住居となった 大乗閣と其の前庭
此処からは嵐山の山を独り占めです

回遊式庭園には 茶室滴水庵

頂上の月香亭で一休みして遥かに比叡山や仁和寺を遠望します


ゆっくりと庭を楽しんでさぁお昼です。
天竜寺に戻って湯豆腐を頂きましょう


ここで ビールを飲みゆったりしたら 嵐電と市営地下鉄で岡崎へ
南禅寺・美術館と巡るともうヘトヘト
でも 人だかりを見つけると何だろう?と近づき、甘いものを買い・・・

あぁ 疲れたと家路へ急ぎました

Hさん お疲れ様でありました。

大河内山荘!
昔訪れたときはまだ若かったせいでしょうか、今回ほどの感激はありませんでした。
年齢+お庭を様々見せていただいた経験とない交ぜか、庭の小さな木々も様々な種類を植え、歩き進む度に視界を変化する・・・
西には比叡山、東には大悲閣を遠望し持仏堂では祈りの日々・・と
華やかなスターの生活とは違った方だったのでしょうか?
大人になって、時間を気にせず訪れると良いのではないでしょうか?
新緑もそして紅葉も
コメント (4)

麺色々

2008-04-26 12:50:44 | 
休日の昼には麺をよくいただきます
日本にはとても沢山の地場の麺がありますねぇ

先日の旅で買った 氷見の麺
デパートの新潟展で買った 海草の入った蕎麦
昨年の木曽旅行で大好きになった 開田そば


どれも特徴があっておいしいです

肩こりでつらいです
これでツンツンしているんですが、やっぱりマッサージかなぁ

コメント (6)

我が家の春

2008-04-24 10:51:44 | Weblog
昨日の朝はとても日差しが素晴しくて我が家の玄関の花も綺麗に見えたので写してみました

一昨年鉢植えで買った皐月も少し大きくなってます

株分けをしないといけない”すずらん”後ろに信楽の狸のお腹が・・・
チュ-リップの今年はこの色。形も様ざまあるので、花びらに少しヒダを


冬からずっと楽しませてくれて
コメント (5)

クロール初心者

2008-04-22 11:19:26 | Weblog
週に2回程度しかいけないけれどプール(正しくはジムの)へ行ってます。
目的はウォーキング

ヒザの手術後コンクリートの上を歩くのは減らす必要があって
体重の増加も問題の一つもありますので、水中ウォーキングしてます。

でも退屈!
隣のレーンでスイスイとクロールで泳いでいる人を見ていて
やっぱり練習しよーと思い立ってかれこれ数ケ月

”はじめてクロール”というコースに2回行きました。
ただいま練習をしてます。
問題は息継ぎ。
難しいですねぇ... やっと先週あたりからタイミングを見つけたって感じが
しますが25Mはよほど調子がよくないと無理。

早く水を飲まないで済むようになりたいです
コメント