なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

眼にまつわるヘブライ語的表現

2010-01-31 21:56:08 | ヘブライ語・表現
שלום(シャローム!)

眼に関するヘブライ語の表現を1つ。

「気前よく」とか「寛大に・好意をもって」という意味合いなのですが、
בעין יפה(ベ・アイン・イャッファー)といいます。

文字通りだと、「きれいな目で」とか「優しい眼で」といった意味合いになるかなと
思いますが、「目つきが良い」=「寛大、気前が良い」ってことなのかしら

(写真は、今日の礼拝の後の持ち寄りパーティの様子)

ヘブライ語で「眼」

2010-01-31 21:29:06 | ヘブライ語・名詞
שלום, מה נש(シャローム!マ・ニシュ?)

体のパーツ・ヘブライ語、今日は「眼」です。
עין(アイン)といいます。ヘブライ語アルファベットの ע(アイン)と
同じ発音です。

そして眼も2つありますから、複数形も。
複数形になると、עיניים(アイナイム)となります。そしてこれもまた女性名詞です。

「きれいな目」なんていいたいときは、後ろに「きれい」という形容詞
יפה(イャッファー)を複数形に変化させて、つければOK

עיניים יפות(アイナイム・イャフォット)で素敵なほめ言葉になります。

(写真は、教会の持ち寄りパーティにあったケーキ)

ヘブライ語で「壁に耳あり・・・」

2010-01-30 23:14:13 | ヘブライ語・表現
שלום מה נשמע(シャローム!マ・ニシュマ?)

ヘブライ語で「耳」をやりました。

蛇足ですが、日本語のことわざで「壁に耳アリ・・・
というのがありますが、これのヘブライ語バージョンがあるのを
辞書で見つけましたのでご紹介します

全く同じで、 אוזניים לכותל(オズナイーム・ラ・コテル)
כותל(コテル)は、「壁」のこと。文字通り、「壁に耳アリ・・・」

「障子に目アリ」というのもあるのかは、わかりません
もともとは、イスラエルには「障子」は無いと思います。
最近日本ブームだけど・・

שבוע טוב(シャブア・トヴ)

ヘブライ語で「耳」

2010-01-30 20:50:19 | ヘブライ語・名詞
שלום(シャローム!)

早くも1月終了。明後日からは2月。
「二月は逃げる」といいますが、
一日一日を大切に過ごしたいなあと思います

体のパーツをヘブライ語で、さらに言えるようになりましょう。
今回は「耳」。ヘブライ語では אוזן(オゼン)。

日本語だと「お膳」になってしまいますが、ヘブライ語では「耳」です。

もちろん耳は2つあるので、複数形だと אוזניים(オズナイム)。
そしてこの名詞は、女性名詞なのでご注意を

プリムの祭りには、אוזני המן(オズネイ・ハマン)というお菓子をたべます。
これは「ハマンの耳」という名前のお菓子。▲形で、耳のイメージ。
旧約聖書のエステル記にちなんて、名づけられているのですが、
プリムについてはまた今度。


ヘブライ語で「テイクアウト」しない場合の言い方

2010-01-29 23:40:58 | ヘブライ語・表現
שלום(シャローム!)

ヘブライ語の学びのテーマが、ちょっと交錯しています

この間、ヘブライ語で「お持ち帰り」をなんていうのか、やってみました。
当然、「お持ち帰り」ではない場合もあるわけで、やぱりそれもやっておきたいわけです。

「お持ち帰り」は לקחת(ラカハット)でした。
でもって、「お店でいただく」ということを伝えたい場合には、
לשבת(ラシェベット)となります。

これは「座る」という意味の動詞の不定詞の形でもあるのですが、
お店で、לקחת ולשבת(ラカハット?オ・ラシェベット?)と聞かれました。
「お持ち帰りですか?それとも店内で?」という意味です。

聞かれる前に、אני רוצ קפה, לקחת ,בבקשה.(アニイ・ロッツァ・カフェ。
ラカハット、ベバカシャ)といっちゃう手もあります。

(写真は、もちろんלשבת(ラシェベット)のカフェ)

ヘブライ語で「足」

2010-01-29 21:31:39 | ヘブライ語・名詞
שבת שלום(シャバット・シャローム!)

近頃、甘いものを必要以上に食べている気がします
自分で自分が怖いです

さて、体のパーツをヘブライ語でどういうか、の続きです。

今日は「足」を言ってみましょう。
「足」1本の場合。רגל(レゲル)といいます。

これが2本になると、רגליים(ラグライム)となります。

そして語末がים(イョッドとメムソフィート)にも関わらず、
רגל(レゲル)は女性名詞です。何故かはわかりません

(久しぶりにお絵かきして見ましたが、足にみえるかどうか・・

ヘブライ語で「お持ち帰り」

2010-01-27 17:37:14 | ヘブライ語・表現
שלום, מה חדש(シャローム!マ・ハダッシュ?)

今日はちょっと時間があったので、帰り道にあるマックに立ち寄り、
コーヒーとソフトクリームを食べました

お持ち帰りか、ここで食べるか、毎回聞くのも大変だろうと思います。

「お持ち帰り」をヘブライ語で何と言うか、思い出しました。

לקחת(ラカハット)でした

イスラエルのカフェではお持ち帰りと店内で食べるのとでは、値段が違いました。
もちろんלקחת(ラカハット)のほうが安い

日本でもお持ち帰りが安いと良いんですが

ヘブライ語で「手」 続き

2010-01-26 20:33:39 | ヘブライ語・名詞
ערב טוב(エレブ・トヴ!)

ヘブライ語の「手」の続きです。前のは、あまりにも短い内容でした。

さて「手 」のことを、יד(イャド)といいます。
そして両手  だと、ידיים(イャダイム)。

この名詞は、女性名詞です。普通、複数形の語末が ים(イョド&メム)だと
男性名詞になるのですが、これは例外で、女性名詞。

イスラエルには、イャド・ヴァシェムという、ホロコーストミュージアムがあります。
ホロコーストの記念館なのですが、ヘブライ語では יד ושם(イャド・ヴァシェム)と
書きます。

יד ושם(イャド・ヴァシェム)は、旧約聖書のイザヤ書56章5節の
一節から取られたものです。

日本語の聖書にはあんまり原文が反映されていないように思うのですが、
「わたしの家、わたしの城壁のうちで、息子、娘たちにもまさる
分け前と名を与え、絶えることのない永遠の名を与える」

「分け前」の部分が別訳では「手」と注釈がついていました。
あんまり意味がわかんないな~と思っていたら、

旧約聖書の第2サムエル記18:18では同じ語を「記念碑」と
訳してあり、「それは、石の記念碑にしばしば「手」がほりこまれた
からであろう」と注解書にありました。

なんだか、お勉強になってしまった

ヘブライ語で「頭」

2010-01-26 07:30:10 | ヘブライ語・名詞
שלום, בקר טוב(シャローム!ボケル・トヴ!)

体に関する言葉をやってみます。
まずは、「頭」

ヘブライ語で頭のことを、ראש(ローシュ)。これは男性名詞。

意味としては、他に「最上部、てっぺん」とか、「指導者、首長、筆頭」、
そして「初め、始まり、先頭」というのがあります。

イスラエルの首相のことを ראש הממשלה(ローシュ・ハ・メムシャラー)。
הממשלה(メムシャラー)とは、「内閣、政府」のこと。

ついでに「市長さん」。これは ראש העיר(ローシュ・ハ・イール)。
העיר(イール)は「街、市」

ユダヤ暦では 月の第一日目、新月の日のことを
ראש חדש(ローシュ・ホデシュ)。

(写真は、エルサレム旧市街のステパノ門。またの名をライオン門)