典雅P(卵ごはん)のMMD日記

MikuMikuDanceという3Dアニメーションツールを使用した動画や静止画の投稿しています。

VPVP wikiの アクセサリデータ引っ越しがあります

2011年11月28日 | MMD トピックス
wikiでも告知があるようですが、アクセス制限が引っ越しに伴いかかるようですので情報拡散です。

ソース:bowlroll.net へのファイル移転のお知らせについて

上記によると、

・アクセサリのアップローダーをbowleoll.netに引越す。
・消失データー(アクセサリ)を復旧させる
・引っ越しは 12月6日0:00~12月7日24:00 に行われ、その間のwikiへのアクセスは凍結される。
 追記:wikiの編集が凍結でありVPVPにはアクセスできるとのこと。また、旧ロダは残るので、直ちに旧URLでのDLLが出来なくなるわけではないようです。

とのこと。消失データ復旧は嬉しいですね~

(自分の誤認があったため一部修正しました)

Radeon系グラフィックボードでのMMDからの出力を早くするツール

2011年11月17日 | MMD トピックス
これまでRadeon系のグラフィックボードはGeForce系に比べ、
テクスチャの描写がきれいだけどMMDからの動画出力が遅いという不利を持っていました。
ですがこの欠点を解消するツールが登場しました。

http://d.hatena.ne.jp/butyricacid/20111116/1321458781

こちらのページからDLL出来るツールですが、
MMDにdllファイルを追加することでAVIファイルの出力が高速化します。
自分はGeForceユーザーなので効果は体感できませんが、
交流のあるMMDerからは、すごく早くなったという効果を聞いております。
また、画質劣化も無いようですし、
初回起動時に物理演算結果が一致する、というこれまでの特徴も引き続き利用できます。
そのような仕組みで行っているのかは、プログラム知識ゼロ人間には分からない所ですが
もしRadeonをお使いなら試してみては如何でしょうか?

効果は使っているボード、および試したファイルで大分違うようですが、
5000番台、6000番台のどちらでも、目に見えて違うという話が寄せられています。

追記:ダサツマPさんが詳細な報告をブログで行ってらっしゃいます。

全親を呼び戻す方法(非初心者向け)

2011年11月09日 | MMD講座
説明が難しく汎用性もなさそうなので多段講座では省略した方法ですが、
どうやら知りたい方もいらっしゃるようなので、何とかまとめてみます。
分かりにくかったらごめんなさい。

http://www.youtube.com/watch?v=YYR4cPt8SAA

<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/YYR4cPt8SAA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

上記は、全親3段もモデルが一歩歩いたとき、モデルの位置から離れた全親が
全てモデルの下に戻ってくるように調整したモーションです。
このモーションの胆は3つで、

①戻す親、およびセンターなどのキーフレームは同じでなければならない。
(始点と終点が何フレーム目なのかを合わせておく必要がある)

②戻す親ボーンたち(場合によってはセンター、足IK)の補間曲線は
同じでなければならない。
(変えると、例示の最後に示したように変な軌跡を描きます)

③目視でモデルの位置を合わせなければならない。
(この場合、始点と終点で右足の位置が同じになるよう、目視で合わせてます)


 この動きを使うと補間曲線が変えられないし、中割も出来ません。モデルそのものの姿勢に関わる動きをセンターボーンや足IKの扱いに制限が生じる場合があるので、これらを多段化しておいた方が自然なモーション作成につながると思います。
 また、単純な目視ではなく、つま先IKやセンター先にマーカーになるようなアクセサリをくっつけておいて、目標となるようなアクセサリと組み合わせて使えば、より楽になると思います。

 「多段全親で様々な場所に全親が散ってしまったけれど、同一カメラ内でどうしても
親を呼び戻したい」ときに使える、これもこれで力技な方法でした。多くの方はカメラを切り替え、その間に親を戻すでしょうし、実際、それでも十分なのだと思います。
 ただ、補間曲線を合わせておくと何となくおんなじように動く、というのは
力技で接触モーションを作るときなどに使える技術ではあります。その点だけでも試してみると面白いかもしれません。

【MMD】Monstar【Javie】

2011年11月09日 | MMD全般
【MMD】Monstar【Javie】


MME全盛ですが、動画加工じゃなきゃできない事もああるし、
出来た方が表現力はあがるよね、という事で練習してみました。
これまでNiVE、CrystelEngineと歯が立たなかったのですがJavieなら何とかなりそうです。