goo

ヴィパッサナー

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。

********************************************


う~ん…

やっぱり伝わってないのかな…


「私が、知っているということを知っている」
「私が、感じているということを感じている」
「私は、理解していないということを理解している」

などのように、自分の置かれている状況、自分が感じていることを、外から客観的に捉える事を『メタ認知』と言い、

また、

ありのままの自分を観察することを『ヴィパッサナー』と言います。

それは、「何かをする」ということではなく、心身を「今」「ここ」に集中させ「“今ここ”に戻っている状態」のことです。

何をしていても構いません。

座禅を例に取ると、座りながら自分を観察して「今ここ」に戻る。普段忘れている、息を「吸う・吐く」などの行為をきちんと意識する。座りっぱなしで足が痛くなっても、それを痛いと思うのではなく、痛い自分を観察する。余計なことが頭に浮かんできたら、それを否定するのでも、追いかけるのでもなく、「余計なことを考えている、余計なことを考えている…」とそれだけを観察する。

というお話をさせていただき、 次いで『大切なのは、「やり方」ではなく、「あり方」』です。

と書いた傍から

「質問なのですが、ヴィパッサナー・メタ認知はどうすればできるのですか?」

と聞かれて…

僕はなんと答えれば良いのでしょう?


いえ、このコメントを残してくれた、まことさんを責めているわけではないのです。

それは多分素直な気持ちでしょうし、まことさんと同じ事を思っている方も少なからずおられるんだと思います。

ただ…。僕自身、そんなに難しい事を書いたつもりもないし、どちらかというと、かなりわかりやすく説明できているつもりでいたものですから、その反応に困惑しているんです。

まさに、「思い通りにならないことばかり」ですね。w


と、言うわけで、今日はもう少しヴィパッサナーについて書いてみたいと思います。(とはいえ、どうしてもお話する内容は、同じ事の繰り返しになってしまうのですが…)


「ヴィパッサナー」はパーリ語です。

Vi(ヴィ)が「ありのままに・客観的に」と言う意味で、Passanaa(パッサナー)が「(心の目で)観る・観察する」と言う意味です。

つまり、『今という瞬間の自分を感じる(心の目で観察する)』というニュアンス。


ですから、「ヴィパッサナー」と「メタ認知」というこの2つ、言葉は違えど、言っていることは同じです。

その言葉の意味するところは、『自分を観察する』ということです。

なんてことはない、ホントにそれだけの事なんですよ。いたってシンプルでしょ?

(だから、「どうすればできるんですか?」と聞かれても、「どうするもこうするも、自分で自分を観察してください。」としか答えようがないんです。)


では次に…

「ありのままに観る」ということは、必然的に、イコール「今を観る」ということなるのですが、これはわかってもらえますか?

過去に起こった事が、今もそのままということはありません。

物事は絶えず変化するから、1分前に起こったことを観察することもできません。

何かに記録したものを観察するのでは、「ありのまま」を観察しているとはいえませんよね?

(仮に、ビデオに撮った自分の姿を、モニターを通して観察しても、それは「ありのままの自分」を観察してるんじゃなくて、「モニターに映った自分」を観察しているに過ぎないんです。まして、撮影時の自分と、観察時の自分とでは、すでに変化しています。)

未来に何が起こるかを予測するということも、その対象を観察しているとは言えません。

「こうであって欲しい」という希望的観測を交えることも、当然「ありのまま」とは言えません。

「ありのままを観察する」ということは、「今を見る」ことでしか実現出来ないわけですよ。めっさ当たり前の話だけど。


ですから、「ありのままを観察する」ということ自体が、「今に戻る」という状態に繋がるわけです。


でね、何かを観察していると、そこに「発見」が生まれるじゃないですか。

「お湯が沸騰している」という現象を観察していれば、「あ、水は熱すると蒸発するんだ。液体から気体へ変わっていくんだ。」ということに気付けるじゃないですか。

だから、それと同じことで、「自分」という現象を観察すれば、「あ、自分ってこうなんだ。」ってことに気付けるんです。

小学校の理科で習っていたことと同じわけですよ。やってることは。

ただ、小学校では「アリ」とか「葉っぱ」とかは散々観察してるわりには、「自分」ってものを観察してないんですよ。驚くことに。

そりゃ、「皮膚や毛の様子を顕微鏡で覗いてみよう」ってな事はしてましたけど、それはあくまで「皮膚」や「毛」を観察しただけであって、「自分」を観察したことになっていないですよね。

顕微鏡を覗いて「へー!毛ってこういう構造になってるんだー!」という気付きが起こるように、アリの巣を覗くことで、その生態を知ることが出来るように、自分を観察することで、必ず「へー!自分ってこういう仕組みになってるんだー!」という発見に出会えるんです。

だから、自分を知るために、自分を発見するために、「ありのままの自分を観察する」んです。

たんに、それをしましょう、というだけのことなんですよ。


「瞑想」っていうと、どこか神様に出会うための儀式とか、何かを念じたりとか思っちゃってるとこがあるかもしれないけど、全然そんな事じゃないんです。

精神論とか、思想とか、信仰とか、そういうことじゃないんですよ。むしろ、すっげー科学的です。

ただ、科学と違うのは、観察する対象が「物質ではない」ということぐらい。

顕微鏡で覗くことのできない、「心」や「心と体の繋がり」を観察するんです。

とにもかくにも、「偏見や思い込みに囚われることなく、注意深く観察する」というだけの話ですから、「テクニック」とか「コツ」とか、そういう事じゃないんです。

「ありのままに観る」というスタンス(あり方)があればいいだけ。



わかりますか?

「今の自分を観察する」=「今という瞬間を意識する」=「今、ここにいる自分に気付いていく」なんです。

自分の動作、行動、感情、それらに気付いているかどうか、それだけの話なんです。


それだけの話なのですが、実際にやってみればわかります。

不思議と、自分を観察するのは難しいです。

自分で自分を観察しようと思っている時に、「自我」が、自分を観察することを邪魔しに来るんです。

そこで初めて、「自分」と「自我」の違いが見えてくると思います。


ってとこでどうでしょう?

伝わってる?


←なんらかのレスポンスをいただけると嬉しいです。

コメント ( 40 ) | Trackback ( )
« あり方 眩暈 »
 
コメント
 
 
 
写真撮ってる時に (ふじこー)
2008-08-15 13:39:32
少し離れた後ろの上辺りから、撮ってる自分自身を見てるような感覚になる時があります。
あれが「メタ認知」ってやつかな~とか思ったり。
意識とか手の感覚とか呼吸とかがやけにはっきりと認識出来て、なんなんだろこれはとか思ってましたが。

また、それとは別に、例えば花を撮っててもまったく別のものを見てる感じの時もあるんだけど、あれは「アハ!体験」なんかな。

そういや、前記事の
> 「何をするか」は問題ではありません。「どうあるか」が問題なんです。
・・に似た事をだいぶ前からよく考えてました。
僕にとっては、何を撮るかは重要な事ではなく、どう撮るかが大事なんだな~って。
どう撮るかってのは、テクニックの事じゃなく、心のありようの事で。
同じものを撮っても、心の状態によってまるで結果が変わってくるんですね。

どっちにしても、こういうのを言葉で表現するのは難しいね。
 
 
 
シンプルに (まきこ)
2008-08-15 13:53:05
泥酔の状態から何となく戻りつつあります、まきこです(^^)

きっと頭で考えようとするから難しくなっちゃうのかな~?って思うですよ。
例えば毎日行っている、
朝起きてからトイレに行って出すもん出して、尻拭いて流して出る。
っていう一連の行動を意識してする人はあまり居ないと思うのですよ。
目が覚めるという一連の動作だって、一秒前と今の自分は違うですし、トイレに座って出しているそれも一秒前には過去のもの。
流す時に何気なく見たそこに「○尿だ」と判断する一瞬の中にもやっぱり過去と今がいるのですよ。
って私は○尿じゃないですよ(^^;)

普段何気なく行っている事を、意識して観察してみる。
手軽に出来る大人の夏休み研究です。

瞑想だって静かにしなくても、いいのです。
実際私も一応子持ち主婦。
静かな部屋も休日もありません。
でもいつでも出来ます。
風呂でもトイレでも茶碗洗っていても、雑巾かけの最中でも、今をただ見る。状況を知る。
何もしないをするってこういう事ですね。

黒斎さんの言ってる事が分かるのに、自分で文章にすると難しくなっちゃったデス(;;)トホホ
 
 
 
伝わってます。 (ヘンゼルとグレーテル)
2008-08-15 14:07:56
伝わってますよ~
…たぶん( ‘∀’; )自分では理解できてると思ってるけど、全然理解できてないことを示す的外れなこと言ってたらどうしよう(笑)

これでも読解力については自信があります。
国語の模試で学年一位を何度も取りましたからね(^^)
文章力は………ですが。

読解力って、文章力を支える一要素ですよね。
読解力+色々=文章力 みたいな
文章力のある人は読解力もあるけど、読解力があるからといって文章力があるとは限らない。と思う
記事本文と関係ないけど。


僕も別所で同じ質問を受けました。
「難しく捉えないで、単に自分の思考・感情・肉体動作を観察すればOK」
と答えましたが…。

「ありのままを見つめる。」
「ありのままの現実を受け入れる。」
怖いけど落ち着きます。
 
 
 
言葉って難しい・・ (ぴーちゃん)
2008-08-15 15:02:01
考えるより感じる部類で、そこに何か必ずあると思って、根気良くまずしてみるしかない・・・と思うんですが、そういうものですか???
 
 
 
ようするに・・・・ ()
2008-08-15 15:19:17
メタ認知とは・・・・
何?もう一人の自分がいるような感覚なのがそう?
昔授業中に多かったような・・・@( ̄(ェ) ̄群)@←集中力なし

ちなみにメタボ認知は自分がメタボであると認めるやつやな@( ̄(ェ) ̄群)@
 
 
 
難しい… (Yuuu)
2008-08-15 15:54:03
たぶん感覚的には掴めてる気がします。

自分が無意識に何を感じたり、どんな行動をとったりしてるか意識するんですね。

そしたら、自分の輪郭がはっきりしたって言うのかな。自分にピントがあった感じがしました。

この感覚を広げて世界に向けられればいいってことなんだと思うけど、外に向けたとたんぼやけちゃう…
 
 
 
魂(仮)・・・かな? (rrr)
2008-08-15 16:14:13
第三者的な自分が、客観的に自分を見ている感じ……しかしその第三者的な自分とは、あくまで第三者“的”な“自分”であって、自分という個を構成する一部分である。
その第三者的な自分をここで魂と呼ぶことにして、肉体の眼だけでなく魂の眼を以ってして在るがままの自分を観察する…。
心頭滅却すれば火もまた涼し、ですね。
「あ、今熱いと感じてるんだ」と認識する事。

……まきこさんの言うとおりですね、一つ一つの行動を意識して認識する、と。

う~~んこんな感じでしょうか?;;
なんか幽体離脱みたいな感じになっちゃいました(´∀`;;)
 
 
 
ふむふむ (らび)
2008-08-15 17:13:38
喜怒哀楽を感じたときに、やりやすいんじゃないかな?と思います。

例えば、
何かに対して怒っているとき、
「あれ、自分、今、めっちゃ怒ってるなぁ。
 なんでだろ?」
と、ふと気が付ければいいんじゃないかな?
これでメタ認知その1完了。

で、「なんでだろ」を突き詰めていくことによって、自分の欲望とか価値観をメタ認知できるようになると思う。
 
 
 
Unknown (しやーべっと)
2008-08-15 19:18:52
マルコヴィッチの穴って映画があって、時折そんな感覚に襲われます。つまり、自分の体の中に自分の魂が入り込んで、目の穴から世の中を覗き見ている感覚です。なんか、面白いです。これもメタ認知の一種でしょうか?
 
 
 
もしかしたら (y)
2008-08-15 19:29:34
doとbeの対比で説明しようとすることに無理があるのではないでしょうか?

「ありのままに観察する」は文法的には動詞<do>だから、紛らわしいのでは?

ありのままに観察するという「姿勢」が大事 みたいな表現が妥当なのじゃないかな。

観察しようという「姿勢」から派生する具体的な行為「do」(掃除する、痛覚・味覚etcをっ感じている自分を感じる)などはどのようなものであっても可。という表現なら適切なのでは・・・。

それから、doからbeのベクトルで自分の状態を変えることも可能且つ有用だと思います。

姿勢(意識)→do→be の順序で作用することが多いと私は感じています。

記事にあった例でいうなら、
楽しんで仕事をしようという姿勢→表情や声色が明るく作られるdo→店員自身もお客さんも嬉しい気分be

という風に。。。
 
 
 
こんなんです (チョメ)
2008-08-15 20:43:19
かゆいと感じるとか、ちょっと腰が痛いと感じてるな、とかしばらくするとネガティブな思考が湧いてきます。それは過去に起こったことを反芻したり、未来への不安だったりするわけですが、これが邪魔かな?と思うのですが、いかんともしがたいので疲れます。
 
 
 
レスポンス (こうめい)
2008-08-16 00:21:08
どもー、こんばんは。

今回の一連の記事、めっさわかりやすいですよ?
まさにア~ハー!って感じですけど。

「あーそれそれ!」って納得している人もかなり多いと思いますよ。コメントに残さないだけで。

「何をするか(do)」ではなく「どう在るか(be)」
コレをいつもうまく説明できなくて、色々表現を考えていた所だったので、この表現を見たときには、思わず「そう、コレーー!!」って唸ってしまいました(笑)

で、こんな流れなんで(どんな流れ?)、一つ聞きたいのですが、黒斎さんの中では、「我」と「己」はどういう定義で用いているのでしょうか?
それぞれ違った意味で用いていると思うのですが、自分はどちらも同じ意味として捉えているので、『「自我」がないことに気づくと「自己」しかないことに気づく』とか、そういった表現がいまいちピンとこないんですよね(^^;)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-08-16 01:29:35
街角で友人としゃべってたら、横にあるショーウインドウに自分が映っていることに気が付いたことありませんか?
あれって不思議ですよね。鏡なら単なる反射と見えるんですけど、ショーウウィンドウだともう一人の自分が店の中からこっちを見てるような感じがするんですよ。半透明な映り方が、まさに幽体離脱そのものです(笑)
 一度そのイメージを得てみたら、メタ認知っぽくならないかなあ。
 
 
 
↑のタイトル「街角で」 (ひで)
2008-08-16 01:32:38
上記Unknown コメントはワタクシですた。
 
 
 
うんと・・・ (ミリチャン☆♪)
2008-08-16 02:24:24
難しく考えるのはやめて
自分を観察して見ます\(~o~)/
って・・・ホントに難しいですね;
 
 
 
愚痴ですw (あかげ)
2008-08-16 02:26:09
職場のパートナーに対して似たようなことを思っています。

「貴方が脇道だと思っているところに本当の答えがあるんじゃないの?」
って思っているので何度かやんわりと説教しているんです。
その時は「あぁ!」って彼は言っているのに
翌日になるとこちらが「はぁ!?」って言いたくなる態度なわけでw
今日は会議中に俺の手にあったボールペンを
思いっきりボトッって落としてしまいました。
ま、彼は多分俺が何を思ったのか気付いてないだろうなぁw
そのくせ時折俺の顔色を伺うようにチラ見するから
尚更カチンと来るんですよねーw

「あのさ、他人の視点を借りて自分を見つめた事ってある?」
って今度言ってみようかと画策していますがタイミングが難しいですね。
彼の波を見つつ刷り込まないと伝わらないかなぁと思っているのでw

そんな中で俺は自分に対して思うんですよね。
ヒントを示したいと思う事は果たして有りや無しやと。

自分が探して見つけ出した(見つけ出しかけている)物が有るから
それをヒントとしてくれたら良いなと思っているのが正直なところ。
そう思いつつもイラッとしている俺は何を期待しているのかな?って。
100%受け入れたとして
果たしてそこから互いを高めあうものが有るのか?って。
もしかしたら上のレイヤから見たら答えが有るのかなぁとも思いつつ。
(「レベル」や「次元」って比喩が嫌いなもので「レイヤ」を使わせてください)
まぁ、経験として勉強させてもらっているのでイラッとしつつも楽しんではいるんですが。


で、BeにはDoが付いてくるような気がするんですよね。
自分自身がそう意識していなくても
傍から見ている誰かがDoと認識するんじゃないかなぁと。
その認識されたDoは何らかの形でfeedbackしてくる気がするんですよね。
そしてそのDoは己のBeに帰化するのかなと。
そう考えると、BeとDoは相克相生なのかなぁなんてふと思ってみたり。


愚痴っぽくまとまり無くてすみませんw
 
 
 
わかってる? (plus_alpha)
2008-08-16 05:29:12
「こんなんじゃいけない」とか
「どうしたらいいだろう」って悩む時って、
自分が見えていなくって、堂々巡りしちゃったり
する。

そんとき「こんなんじゃいけない」って
否定するんじゃなくて、
「こんなことで悩んでる自分」を認めちゃう。

「こういう方向に進みたいのにどうしたら・・・」とか
「この先はどうなるんだろう・・・そしたら」って
先の道を不安に思うんじゃなくて、
まず今の状況はこうなんだって、ただ現在位置を
受け入れる。

・・・と、気が楽になるっていうのが
メタ認知とありのままってことなのかなーって
思ったり~。
でも認めるのって怖いのよね。
だから自我が邪魔しに来ちゃうのかな。

んで、
どうしたらいいんだろう(do)って悩むけど、
まず自分がどういう立ち位置にありたいか(be)
って考えると、おのずとどうしたらいいかは
選択できてくるもんだなぁって思います。
 
 
 
本質 (リア)
2008-08-16 07:27:10
わかります。

人間の本質的な部分客観性こそが人間の本質的な部分ではないかと思います。

何かをする前には、客観的であることではじめて「選択する」ことができると思いますし、

何かに気づく時もまた客観的であると思います。

何かをするのではなく、どうあるかというのは、

人が持つ、神性(高次意識)の表れではないかと思ってます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-08-16 08:13:52
お話は素晴らしいんですが、前半の愚痴がウザいです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-08-16 08:15:32
前半って言うか、全編通して愚痴っぽい。
 
 
 
ブログおもしろいです。 (さく)
2008-08-16 09:16:21
そうですね。

僕が黒斎さんに対して感じた事は

愚痴と言うより、伝わらない事に対して悲しんでる感じがしました。伝えたいのに伝わらない。

どうして伝わらないの?

と、自分の過去の投影から、自分が言っている事はどうせ伝わらないんだ、と過去の悲しみや怒りが

今の現象を引き寄せてる感じがしました。


黒斎さんの話は伝わってますし
いつも、楽しく拝見させていただいていますよ。

今、黒斎さんが「伝わっていない」と感じる状況は
伝わっていないと言うより
今はまだわからないだけだと思います。

そこは人それぞれの経験の有無も関係してくるだろうし、ぼちぼちでいいんじゃないですかね。

今は、わからないと感じている人も、そこに目を向けている限り、どこかのタイミングで「あっ!」と気づくときは必ず来ますし。

その時に、黒斎さんのこの話(ブログ)が役に立つ事に気づくし、今も新たな視点を持つということで役に立っていますよ。

後、黒斎さんに感じた事は

「伝わら(伝え)なければいけない」「伝わ(伝え)るべき」「普通伝わるでしょ」などの観念に振り回されている感じがしました。


何だか、初コメントですが、黒斎さんにつられたような感じがしています。

黒斎さんと自分の中の、価値証明や無価値感が共鳴した感じがしています。

アハハ、何だか面白いですよね。

後、僕は、みんなが、黒斎さんを応援している事を感じています。

また、ここは黒斎さんが作り上げた場所なのだから、黒斎さんの思うように表現してもいいと僕は感じています。

感じ方は人それぞれだし、そこはその人の価値観だから、それこそ、自己責任だと感じています。

「同じ角度じゃないからこそ、お互いに学ぶ事が出来る。」

そんな事を感じる事が出来ました。

黒斎さん、最高♪いつもありがとうございます♪
 
 
 
う~ん。。 (うっぴ)
2008-08-16 10:01:29
難しいことになってますね。
私の考えも合っているかわかりませんが…。

本当に自分が今、認識出来る範囲で自分を感じれば良いのだと思います。
既にやっているひとは、そのことを再認識するだけで良いのではないでしょうか。

話は飛びますが、細胞の個々の動きに至るまで「自己の責任において」動かしてることを「感じる」ことができるのではないかと思います。
その「自己の責任において」動かしてることを「感じる」ことは、時として悪魔に心臓をわしづかみにされるような恐怖につつまれることがあります。
その感情を認識・受け止めるかどうかとは別にして(普通は思考は遮断して気付かないようにする)行動に移しますが、その結果起きたあらゆる事象について責任を持つ、責任を持って受け止める。これを日々、またはその一瞬一瞬に繰り返していけば良いのではないかと思います。

話は変わりますが、黒斉さま。よろしければお考えを聞きたいのですが、
双子で生をうける方ってどういうことなのでしょうか?
 
 
 
・・・人間観察♪♪ (もーそーちゃん☆)
2008-08-16 14:48:06
・・・暇な時に、デパートの吹き抜け部分から・・・歩く人を良く観察します。。。超~暇人。笑



其れが、意外にも・・・自分を観察するコトに上手く成れるコツかもねっ。

ふじこーさんの・・・「今日の真面目なコメント」から・・・同じ様に、感じるコトが有りますので・・・笑
他人の眼を持って???
監視カメラの様に・・・自分を見詰めるんです。笑


「あっ。こいつ、今・・・鼻ホジッテやがるナ???」とか。
「臭いのは、自分の糞だけぢゃ~無いんだよなぁ~。でも、何でマァ~・・・人の糞は、強烈で・・・吐き気を催すんだろーなぁ。って、ダシながらに考える人???のポーズ取ってるって、どーよ??アタシ。。。アセ」なんてね。。。

考えてる時も、行動ヒトツでも???
自分に突っ込み入れてみると・・・楽しく出来るモノだと・・・想いますょ。。。
すんげェ~地味で???孤独な作業ですがねぇ~;;


真面目な人程・・・ツボると想います☆いぇい♪

難しく「考える程」…デキナイ事なら???
楽しく遣ってみればいい。

…ただ、生きるって事を。
 
 
 
何となく (あかげ)
2008-08-16 19:59:09
誰かが不意に意図せず発した言葉が
自分の中で
「あー!!(なるほどー)」
って思える瞬間背中を走る

清々しさと
興奮と
感謝の想い

それが「メタ認知」の理(ことわり)と
そこに紐付く一つの結果だったりして。

なーんてこっ恥ずかしいことを不意に思いましてw
 
 
 
はじめまして (umiumi)
2008-08-16 22:16:02
はじめまして
イオンさんblog経由で出会い過去記事からようやく[現在]にたどりつきました~o(^∇^o)(o^∇^)o
これからリアルタイムで記事を読めると思うと楽しみです!これからもよろしくお願いします
小さい頃から、窓の外?から自分を眺めていることに気づくことがよくあって[これは変]なことだと思って口にだせないでいました
メタ認知のようなものだったのかなぁ
窓の外?テレビの中?に動いている自分をみるのは[変なこと]と内側?に入るようにわざと意識してました
大人になった今でもできるかなぁ
意識してやってみたいと思ったのは初めてです^ー^)
 
 
 
いたってシンプル (ヘンゼルとグレーテル)
2008-08-16 22:38:34
もしかしたら、自分を観察することが単純すぎて、「まだ何かあるはず」「もっと特別なことをするのでは?」となって自分では理解できてないつもり…ってことはないですかねぇ。
もしくは単純すぎてつまらないから別の何かを期待しちゃうとか。
自分を観察するだけですよね。
自分の思考・感情・動作・感覚を意識するだけ。
肉体や思考や感情とは別に、それらを観察する精神(真我)が存在する。その精神から自分を観察すればいいだけです。
(最後の二行余計かな)


と、人に理屈で説明する前に自分でメタ認知、メタ認知( ‘∀’ ;)
 
 
 
さくさんに (えじ)
2008-08-16 22:56:34
共感
 
 
 
ふふふふ (えじ)
2008-08-16 22:57:49
数字克服
PC買いました~~
 
 
 
酔っ払いの戯言 (あかげ)
2008-08-16 23:50:32
イエスも仏陀も
神に愛でられ
尊い教えを説いているのに
「人」として形ある存在全てには
その言葉は届かない。
少なからず
俺はその届かない一人かも。

人の形をとらない存在達は
多分聞こえているんだろうな。
違う言葉で話し合っているから。

人と言う存在は一つのパーツに過ぎないかもしれないわけで
そこでどれだけ偉そうに振舞っていても滑稽なわけで
そこで何かを求めすぎても無意味なんだろうなぁって思う次第です。

色々気付いていただいた先人達の結果から学習するなら
万人に届けたいと思うことそのものが
もしかしたら意味を成さないのかも知れない。
でも、それは決して悲観的なものじゃないような気がするわけで。

やりたい事、その時できる事をやってみるしかないのかなぁと思う次第です。
先人達の壁を越えてみようとするのは悪いことではないと思いますが
その教えから学んでいる内は
本当のbreakthroughが起きないんじゃないかなと。

そんな状態を先人達は
「おやおや」と言って微笑んでいそうな気がしましてねw
 
 
 
Unknown (タロ)
2008-08-17 09:09:38
「ありのまま」というのは「在るものをそのまま」ということでしょう。
過去も未来もそこに並んでいない、並んでいるのは現在のものばかり。
それをジッと観てみます。
 
 
 
Unknown (のほほん)
2008-08-17 19:57:02
自分をありのままに見ることができれば、
全てをありのままに受け入れる事ができて、
自分・自分以外の境目(違い)が無いことが分かる??

自分・自分以外の境目は?…このブログのどこかに
こんなような事書いてなかったっけ?
 
 
 
ありがとうございました (まこと)
2008-08-18 02:34:26
 黒斎さま

大変に解りやすく説明して頂きありがとうございましたm(__)m
お陰様で伝わりました(^^)
自分観察をして、とりあえず「自分」と「自我」の違いを感じてみます!
何かあったら相談してもいいですか?…^ロ^;

お礼が遅くなりごめんなさいm(__)m
この度はありがとうございました(^-^)

PS 黒斎さん…好きです。
 
 
 
Unknown (どんぐり)
2008-08-18 12:37:21
いやほんと、しょっちゅう「心ここにあらず」ですよ。
明日の気の重い仕事にふらふら、いつか行った楽しかった沖縄旅行の思い出にふらふら、彼が今何を考えてるのかにふらふら、あの時こう言ってたら、なんてシュミレーションにふらふら・・・・・・
いつまでも白昼夢見てるみたいですわ~。
しかも白昼夢ってくせになりますわ。戻ってこおーい。

そんなことばっかり考えて、心が自分から散歩してるから、いざなんかに直面したとき、慌てふためいて、後で失敗した~~~って方向に進んじゃう。

浅き夢みじ、酔いもせず・・・・ガッテム。

 
 
 
なるほど (おかしら)
2008-08-18 12:56:57
いつも貴重な情報を面白楽しく拝見しています。

実体験の中でも自分を観察できてないために感情に振り回されたりって事が良くあります。
激怒してる人に、そんなに怒るなよって言うと
「怒ってなんかないわ!!」とか返事が返ってきたりしますし(笑)
自分で、俺今怒ってるなって一瞬でも気が付くことができると全然その後の行動が違ってきますよね。

恐怖にもよく振り回されますかねぇ。
怖いと感じたらとりあえず怖いのは横に置いておいて恐怖の対象から遠ざかるとか
何か対策をとらないと身の危険が迫ってくるわけですが、
恐怖を感じていることに気が付くのが遅れたり
ましてや恐怖の自覚なくその場で取り乱して危険に巻き込まれたりしたんじゃ恐怖が生まれた意味がないですもんね。

やっぱり、自己観察は大切ですよね。
観察し続けていると色々な発見があって面白いです。
自分にこんな口癖があったのか、とか
特定のパターンの人や出来事に対して不快感を感じてるじゃん、とか
自分を見つけていくのって結構楽しいんですよね。
 
 
 
コメントありがとうござます! (雲 黒斎)
2008-08-18 17:07:55
みなさま、いつも沢山のコメントありがとうございます。
なかなかお返事できずにおりますが、お寄せいただいたコメントはすべて、楽しみながら拝読させていただいております。
ご質問等も、お応えできるモノはタイミングをみながら今後の記事に反映させていきたいと思っています。
僕の書いた記事だけではなく、このコメント欄での書き込みで「アハ!」となっている方も多数いらっしゃるはずですので、今後とも、よろしくお願いいたします。<(_ _ )>
 
 
 
携帯で読むの苦手 (kame)
2008-08-19 19:23:11
やっぱりPCで読めてうれしぃ~
実家に帰っていまして携帯で読んでみたんですが、慣れていなくて読みづらかったです。

携帯で読まれている方ってすげぇ~~!!なんて思いました

自我って自分を観察するのを邪魔しすぎ、何やってたかも忘れてしまう時があるもん。

私がここにコメント残すのは黒斎さんにありがとぉ~って言いたいからかもです。

いつだって盲目ではない気持ちで応援してますよ
 
 
 
Simple is best (Nicky)
2008-08-23 15:05:51
頭で理解しようとすると、説明されればされるほど、分けわかんなくなってしまいますね。

100文字以内でまとめ、その方法だけをかかれて体験してもらうほうが早い気がしますが。。。

この世の中すべて経験ですから。

ましてや、人間頭で理解したと思っている事ほど思い通りに行動が出来ない動物ですね。
 
 
 
戯言です (あかげ)
2008-08-24 03:19:02
事実を事実として受け止めている人は
どれほど居るのだろかと思う今日この頃です。
俺もその一人なんですけどねw

「事実」と言う事象がやってきたとき
大概の人は「事実」を感情でくるめて
胸の内に収めるじゃないですか。
やってきた瞬間に「事実」と言う事象を利己的に解釈して
胸の内収めてしまうんですよね。
「事実」を事実として見つめる目を失っちゃって。

そうすると大概ネガティブなところを引っ張って
引きずりまわして無価値にしてしまう事が多々。
「事実」は事実としてそこにあるだけのモノ
それをどう解釈するかは己自身。

そもそも「事実」に価値があるかどうかを
信託的に頼る事自体が無意味なんでしょうね。

「有る」ものは「在る」
ただそれだけの事。
それをどう解釈するかは
自由であり責任でもある。

であれば
楽しく身の在る形として
吸収して次に生かす
それが一番なんじゃないかなと。

だってそれって
小気味良いじゃないですか?
ワクワクするじゃないですか?

ただ単にそういうことだけなんじゃないかなぁと
思い始めている今日この頃ですw
 
 
 
私信 (えじ)
2008-08-25 00:31:52
この8月から東京都で気管支ぜんそく医療費助成
成人もやるそうです
2年間くらい
 
 
 
Unknown (おすず)
2013-03-12 09:58:23
とってもとってもとっても分かりやすいです~U+266B(黒斎さんの真似っこして広末さんのように)

私の場合は、ヨガをすることでこれが分かりました。

自分の体を整えて(食事や適度な運動。体調が不良だと思えばマッサージだって野菜やお肉だって適切に取る。)
そして楽しみにしていたヨガヘ!!
勿論毎回楽しいだけじゃなくて今日は全然気持ち良くない。。。なんていう日もありますけど。そんな日は自分にどうしたら気持ちいい??って聞いてあげると自然と体と心が答えてくれます。「今日はねー肩に力が入っちゃうんだよー」とか「いつもだけど腰と膝が伸びて無いねー。ゆっくりならそうか」とか。。。
そんなこんな続けていたら「今ココ」が分かったんですよね。。。

そんなこんなして2年位続けていたら、ある時「私あんたのこと好きよ」とか「視線に惑わせれるな」とか「今のあんたカッコ良くない」とか聞こえてきたんです。
それ以外はないんですけど。。。

リラックスして脳みそマッサージしてくれるような音楽聞くのもいいかもですね~。
まあこんな投稿しても、もうみんな分かっ
てるかもですけど。。。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。