-This nice day of everyday-

Works "another" Styles

あと3ヶ月

2012-05-28 15:03:01 | フジミ:CR-X デルソル VXi
気付いてみるとHME(北海道モデラーズエキシビジョン)まであと3ヶ月弱。

只今製作中のデルソルと表ページのSC430を除いて、あと2台完成させる予定なのですがなんとなく残り時間が危うくなって来た感じ。

デルソルの山場が超えたところで並行作業していかなきゃらなないかな?。


といった感じでCR-Xデルソルの製作記、第5回目です。



さて、今回はボディの下処理を進めていきます。

キットのままだとヘッドライトのリフレクターが再現されておらずビミョーに寂しい感じがしましたので

Dsc03410

プラ板でポジションランプ側との仕切り壁を作り、バテを盛ってリューターでガリガリ削ってそれらしく。
内部の整形が不完全ですがクリヤーパーツを付けてしまえば気にならなくなるハズです。

メーカーオプションのフォグランプがモールドされていましたが、実車とは似つかわないやる気の無いものだったのでパテで埋めてしまってます。



リヤのトランク開口部はプラ板を貼った上に糸ハンダを這わせてウェザーストリップを再現。

Dsc03412

開閉隊にするとこんな所も手を付けなきゃならんので大変ね(;´∀`)

トランク内部の造形もボディ側に仕込もうかと思ったのですが、マスキングの手間が増えそうなのでのシャーシ側に組み込むことにしました。



リヤスポイラーは豪快にヒケがあったのでパテを盛って修正
ドアミラーにも持ち手兼用の取り付け軸として真鍮線を埋めておきました。

Dsc03414



パーティングラインの処理とスジ彫りの増し彫りをしたらサフ吹き。

Dsc03416

前後エンブレムは例のごとくメタルインレットに変更するつもりなのモールドをで削り落とし、ウォッシャーノズルも後付けにする予定なので同じく削り落としております。

表面の荒れてる部分が数カ所あるので修正が必要ですね。


今月中にはボディに色を付けたいな。


静岡ホビーショー

2012-05-17 00:27:18 | フジミ:CR-X デルソル VXi
今週末は静岡ホビーショーですね。

同時に開催されるモデラーの祭典、合同展示会に参加される方は最後の追い込みにヒィーヒィー言ってる方が多いのはないのでしょうか(事実、私も参加させてもらっていた時はそうでした^^;)。

まぁ、静岡に限らずそれを含めて展示会の楽しみと言いますか醍醐味でもあるわけで、こういったイベントは「楽しんだもの勝ち」だと思いますので、参加される方は骨の髄まで楽しんできてくださいね。


さてさて、私も8月のHMEに向けて進めて行きましょ。
CR-Xデルソル製作記は第4回目となります。



ボディ側もボチボチ手をつけているのですが、製作記として上げるほど進んでおらず。なので今回は前回仮組みしたシャーシに手を付けていきます。


フジミのエンケイホイールはサフ→白塗装→デカール貼り→ナット塗装→墨入れの順でフィニッシュ。

Dsc03406

ホイールの白塗装は完璧に白くなる半歩くらい手前で止めた方が立体感が出ると思います。決して手抜きじゃないのよ。

スポーク部に貼り付けるデカールが付属されていましたがあまり好みではないので省略。貼り付けに失敗したとは絶対に言わない…^^;

こいつは17インチ表記なんですがどう見ても一回り小さいので16インチ相当ってトコでしょうか?。この時期のフジミキットは「フジミインチキアップ」って言われてたっけ。しかしデルソルには大き過ぎずに好都合だったりします。

 
シャーシは淡々と塗り分けて組立て。

Dsc03408

前々回のバラスポ、前回のサイバーとほぼ一緒の配色。排気系がシャーシと一体なのでマスキングが面倒でした。

こういった所は完成後に見ることも無いので黒一色でも構わないと思うんだけど、ついつい手をかけてしまうのは悲しい性やね…。

組み立てはとにかく各パーツの剛性がなくて組む度にアライメントが変わってしまうという代物。
少々納得行かない出来なのですが、妥協して前に進むこととします。


さーて、これからはボディに集中です。
しかしまだ何色にするのかも決めてないんだけどね(^_-)-☆


86&BRZ

2012-05-01 00:02:11 | フジミ:CR-X デルソル VXi
 静岡ホビーショーを来月に控え、新製品情報が上がって来ましたね。
 タミヤから86とBRZ、アオシマからは86とアヴェンタドールが発売されるとの発表がされました。
 
 やはり楽しみなのはタミヤとアオシマの86&BRZ。
 アナウンスがありませんが、アオシマは直ぐにでもBRZを出しそうな金型分割ですしエンジン付きへの展開を望めそうなので、両メーカーで作り比べるのもイイかもしれない。

 個人的にはR35の時と同じくフジミがここに参戦してくれると楽しいんですけどね。

 
 とりあえず発売されるまでみんなでwktkしましょうってことで、CR-Xデルソル製作記の第3回目となります。



 上げた状態で自己保持出来ないルーフはネオジム磁石を使って細工をして見ることに

 4mm×1mmのネオジム磁石をレール側とガイド側に接着しまして。

Dsc03391

 ルーフが上がった状態の時に磁石同士が合うようにセット。

Dsc03393

 なかなか雑な仕上がり具合ですが、完成するとココは見えなくなる場所なので思いっきり手を抜かせてもらいました(^^ゞ。



 クルマのカタチにしてみないとモチベーションが維持できないのよ…ってことで足回りの調整など。

Dsc03376

 パーツをそのまま組み込んでみるとこんな感じ、我が家のアウトバックも真っ青の車高の高さです。

 真っ当な車高にするには約2.5mmダウンってところでしょうか。


 今回はフロントもリヤも同じ方法で車高を落とします。

Dsc03385

 ストラットの上部を2.5mm切り飛ばし取付ピンとなる1.5mm径の真鍮棒を差し込んでおきます。ピンぼけなのはご愛嬌…。
 

 そうなるとサスアームも合わなくなっちゃいますが、力技でねじ曲げておきます。


 そしてもう一度仮組み。

Dsc03389

 キット付属のホイールがイマイチ気に食わなかったので在庫の山からサルベージしてきたものを組んでみました。

 若干アライメントがオカシイことになってますが、組み立てる際の微調整で何とかなりそうな感じです。