あったかハート

愛知県の中田剱正幼稚園のブログです

お別れ遠足

2014年02月26日 | Weblog

2月25日(火)、年長組はお別れ遠足に行ってきました場所は「名古屋港水族館」

子ども達はこの日をとっても楽しみにしており、「イルカショー観れるかな」など行く前から話している姿が見られました

保護者の方に元気よく「行って来ま~す」を行いバスは出発

バスの中でバスガイドさんにクイズをして頂きましたたくさんの楽しいクイズでしたが、中にはとっても難しいクイズがありました

Q:はさみははさみでも切れないはさみは

A:洗濯ばさみ

子ども達はなかなか答える事はできませんでした

楽しいクイズをしていると、目の前には海が広がってみんな「わぁーーー」と目を輝かせていました

   

水族館の中に入り最初に目にするのはイルカさんみんなが近寄るとイルカも近くに何度も寄って来て「こんにちは」と言ってくれているようでした

その後は、順番にベルーガやマイルカ・・・・子ども達のテイションはだんだん最高潮になっていました

イルカの生態やクジラの口の大きさなども学ぶ事が出来ました

屋外に行くと赤ちゃんイルカがいましたみんなイルカの紹介ボードを見て「誕生日が一緒」などと言ってとっても楽しそうでした

マンボウがいる水槽ではイワシの生態の解説が始まり、イワシの生態も学ぶ事が出来ました

クラゲやタカアシガニなどの水槽もみんな興味深々と覗き込んでいました

今回は、サンゴの水槽を建設中だった為、ウミガメを見ることが出来ず残念

そしてついにお待ちかねのイルカショーが始まりました

  

イルカ達が一斉にジャンプすると「おぉーーー」と拍手を思わずしていました

イルカのフリスピージャンプでは、1回目は失敗してしまいましたが2回目は子ども達も前のめりになり応援していました。すると・・・・・・・成功

子ども達は力いっぱいに拍手をしていました

ショーが終わり可愛いペンギンさんを見に行きました

 

ペンギンが水槽を掃除して下さっているダイバーの方の紐をカジカジしているのを見ると子ども達は「わぁーーーー食べてる」と言って楽しそうに笑っていました

水族館の最後は海の生き物に触れました

 

初めてウニやヒトデを触って子ども達は「ぎゃーーー」と興奮していました

楽しみにしていたお弁当はボートタワーでみんな揃って楽しく頂きました

  

お弁当の中身はハンバーグやから揚げ、エビフライなどががあり、子ども達はとっても嬉しそうに食べていました

お腹もいっぱいになった子ども達は、南極艦船ふじの中を探検しました

  

船の中には床屋さんや病院のような所もあり、不思議そうに見ていました

帰りのバスでは、「ちびまる子ちゃん」「ピーターパン」を見ながら幼稚園で貰ったお菓子をおいしそうに食べていました

とっても素敵な思い出が出来ましたね


おひなまつり

2014年02月24日 | Weblog

2月23日(日)

冬の寒さもだんだんと落ち着き、ポカポカとした温かい日となりました今日はついにおひなまつり本番です

1月から、毎日一生懸命に練習に取り組んできた子どもたちドキドキしながら登園し”どうか、たくさんの拍手がもらえますように”と願いを込めて本番がスタートしました

ひなまつりの歌を歌い、まずはお兄さんお姉さんのご挨拶ですとっても立派で、かっこよかったですね

ひよこ組は『ハッピージャムジャム』の曲に合わせて可愛く踊りました

年少組は歌や楽器踊りにオペレッタをしましたみんなそれぞれ役になりきったりと、とっても可愛らしく発表してくれました

黄組『キキとララのチャールストン』 『おしゃれなおたまじゃくし』

 

桃組『歩いて帰ろう』 『年下の男の子』

 

赤組『アンパンマンのマーチ』 『みんなのハッピーバースデイ』

 

黄組A・赤組『ドコノコキノコ』 『すずめがさんば』

黄組B・桃組『アップルパイひとつ』 『青い空はポケットさ』

年中組は鼓隊、歌踊り、オペレッタをしました初めての鼓隊でしたが、みんなそろっていてかっこ良かったですね

白組『ブレーメンのおんがくたい』

 

青組『ハロー!サンキュー!』 『こびとのくつや』

 

紫組『あーりゃりゃ・ありの大行列!』 『かさじぞう』

 

白組A・紫組『あしたも♡ともだち』 『負けない心』

白組B・青組『あしたも♡ともだち』 『スーパーカリフラジリスティック』

年長組はオペレッタ、着物斉唱、ラテン合奏を行いましたさすが年長さんと言われるくらい大迫力のオペレッタでしたね合奏では子どもたちの真剣な表情に感動しました

緑1組『すずの兵隊』 『花の千拍子』

 

緑2組『ピノキオ物語』 『花車』

 

緑3組『不思議の国のアリス』 『さくら花がさ』

 

年長Aグループ『きょうからスタート!』 『魔女の宅急便より めぐる季節』

年長Bグループ『さよならぼくたちのようちえん』 『おもちゃのシンフォニー』

最後にお兄さんお姉さんのかっこいいご挨拶を聞いて、おひなまつはおしまいですみなさん、たくさんの温かい拍手を下さり有難うございました子ども達みんな、本当によく頑張りましたのでお家のほうでもたっぷりとお褒めの言葉を聞かせてあげてくださいね 


雪遊び

2014年02月14日 | Weblog
今日は、朝から雪が積もりました。
今年始めて運動場に雪が積もったので、みんな大はしゃぎ!!とっても楽しそうに雪遊びに興じていました。

勢至丸様の横に小さなうさぎの雪だるまを作りました。

2月の誕生会と涅槃会

2014年02月13日 | Weblog
2月13日(木)
今日は2月生まれの子のお誕生会と、涅槃会を行いました

誕生日のお友達は、名前を呼ばれると元気いっぱいお返事をすることができました2月になるのをずっと楽しみにしていて、遂に待ちに待った誕生会です子ども達の顔はとても嬉しそうでした

涅槃会は2月15日のお釈迦様が亡くなった日のことを言いますお釈迦様が亡くなった日、町の人だけでなく鳥や猿などの生き物も涙を流したそうです幼稚園では子ども達にも涅槃会のことが分かるようにパネルシアターを観ました子ども達は真剣な眼差し観ていましたよ

次は3月のお誕生日会です楽しみにしていて下さいね

とうとう雪が積もりました。

2014年02月08日 | Weblog

お早うございます。念願の雪が積もりました。だけど、今日は土曜日でお休みで残念。

今、幼稚園は、白銀の世界です。ソチオリンピックをお祝いしているような雪ですネ。

勢至丸様の頭にも雪が積もりましたよ。

節分☆豆まき

2014年02月03日 | Weblog
2月3日(月)
今日は節分の日子どもたちは何だか朝からそわそわ・・・
『せんせい、おにさんくる?』と聞いてくる子もいました
でも今日は本物の鬼さんではありません自分たちで作ったお面をかぶり可愛らしい鬼さんに変身

大きな声で『おにはーそと』『ふくはーうち』と叫び、みんなで心の中にいる泣き虫鬼、いじわる鬼さんをやっつけました〜


やっつけた後は自分のお腹を触り、『もういないよ』と確認していました明日からお利口さんに登園してくるかな〜とっても楽しみです

仏教保育絵画展表彰式

2014年02月02日 | Weblog
2月1日(土)仏画展の表彰式に行きました
江南市布袋にある大仏さんにお参りに行き、その場でクレヨンで大仏さんを細かく描きました
子ども達が一生懸命に描いた作品の中から仏教絵画展に出品して選ばれた6名の表彰式が行われました
愛知県内の仏教園のお友達も出品されていたので、たくさんの方が集まりました
そんな中、中田剱正幼稚園の子ども達は少し緊張しながら元気いっぱいな声で返事をして「有難うございました」とお礼を言って、賞状を頂くことが出来ました

少し緊張していた子供たちも、表彰式が終わると誇らしげでした
本当におめでとうございました

ご一緒にご参加頂いた保護者の皆様有難うございました

セイシンフェスティバル

2014年02月02日 | Weblog
2月1日(土)セイシンフェスティバルを見に行きました体操の先生による迫力のある太鼓から始まりました

先生たちは真剣で音の迫力もあり、かっこいい姿でした
先生方の紹介もありましたよ


三年生による跳び箱、鉄棒、縄飛びの発表もありました二重飛びを10回以上行っている子や連続逆上がりを行っている子がいました年少さんの時からの基礎を行い、真似をして、部分練習という【出来る】というものの練習の積み重ねが出来るとここまですごい事が身に付くのだと言われました

表彰式が行われ、キラキラ光るトロフィーを手にしてとても嬉しそうでした
お待ちかねの先生方の出し物もありました
今回のテーマ〘祭り〙でまず、〔サッカー祭り〕サッカー教室の中川先生と松本先生によるリフティングパスなどとってもかっこいいものが見れました
〔バランス祭り〕では、安田先生、竹内先生、廣瀬先生による自転車、一輪車の出し物がありました。危険なのですが、自転車での肩車などが行われました(よい子は真似しないでね
〔牛追い祭り〕では、大川先生が牛に変身して追いかけられていました
牛が捕まったと思いきや・・・・・・・・前田先生による北島三郎のそっくりさんも見えました

最後にみんなの大好きなキョウリュウジャーが来てくれました

とっても素敵なフェスティバルでした

新入学を祝うよい子のつどい

2014年02月01日 | Weblog
1月31日(金)年長組は、一宮市民会館で行われた”よいこのつどい”に参加しました

保護者の方と一緒に座り楽しく過ごすことが出来ました
まず、教育委員会教育長の服部さんのお話を聞きました
子ども達と保護者の方にお約束もありました
【早寝、早起き、朝ご飯】テレビやゲームの時間を決めて、毎日規則正しく早く寝る、早く起きる、朝しっかりとご飯を食べるというお約束でした
そして、毎日の習慣で読書の時間も取り入れるとよいと言われました

警察署の方からは、カンガルーさんの時に見えた太田さんの話を聞きました
【ヘルシートマト】という文字でのお約束を行いました
〔ヘル〕はヘルメット
〔シー〕はシートベルト
〔ト〕 は飛び出さない
〔マ〕 は守ろう信号
〔ト〕 は道路で遊ばない

というものでした。又、保護者の方には【焦らず、怒らず、うるさく言わず】というお約束もありました

楽しい遊びもありましたうめだなほみさんという方が《たけのこ》というじゃんけんゲームや指を動かす体操などを教えてくださいましたゲームばかりでは脳は衰えるので、本を読んだり、適度に体を動かしたりするとよいと言われました

ドラえもんの学校紹介ビデオも見ましたたくさんの学校行事や生活を見て子どもたちは目がキラキラしていました

志摩スペイン村からもキャラクターの”チョッキ―””ダルちゃん”が来て〔もののクイズ〕遊びや歌などを歌ってくれました
2時間というあっという間の楽しい時間を過ごすことが出来ましたたくさんのお約束を守って小学校でも頑張ってください一緒にご参加頂いた保護者の皆様有難うございました