俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

糖質制限

2014-04-30 10:13:28 | Weblog
 26日付けの朝日新聞の土曜版で「成功したダイエット法」という記事があった。詳細をコメント欄に掲載しているが①ウォーキング②食事・体重の記録③炭水化物の制限④糖質・甘い物の制限⑤1食の量を増やす(以下略)となっている。⑤は不可解な手法だが「食物繊維の多い食物を多くとり入れたため、おなかがすっきりした」という内容から考えて「野菜摂取量を増やす」という意味だろうか?
 私は痩せることが良いことだとは考えない。BMI18.5~25と言われる標準体重は西洋人向けの基準であり、足の短い日本人はもっと太目のほうが良かろう。実際の話、国際的には「過体重」なのになぜか日本では「肥満1度」と表現されるBMI25を少し越えたぐらいの人が最も長寿だというデータは沢山ある。むしろ若い女性の痩せ過ぎこそ心配だ。最貧国民並みの栄養しか摂っていない人が少なくないようだ。
 細い・太いは個人の趣味の問題であり私のような老人がとやかく言うことではなかろうが、優先すべきなのは健康だろう。不健康に痩せるのも太るのも良くない。
 流石に「成功したダイエット法」と言うだけあってどれも理に適っている。間違ったダイエット法は健康を害したりして失敗するものだ。中でも特に注目したいのは3位と4位に分かれて集計された糖質制限だ。この両者を合わせればトップに近い。
 糖質(炭水化物)は必須ではない。必須脂肪酸や必須アミノ酸とは違って全く摂取しなくても構わないし、逆に100%避けようとしても大半の食品には天然の糖質が含まれているので自動的に摂取される。糖質はカロリー源にしかならないのだから、食事で痩せるためには糖質制限がベストの選択だろう。
 しかし7位にランクされた「脂質の制限」は良くない。高カロリーとして敬遠され勝ちの脂質だが、栄養面では勿論のこと、食を楽しむという意味でも好ましくない。特に肉の旨みは正に脂質の旨みだ。レストランの偽装表示騒動の時に注目されたインジェクション加工肉は赤身の肉に良質の脂肪を注入して作られる。注入しない赤身の肉と比べて格段に美味しくなる。脂質の旨みを食事から遠ざけることは生きる楽しみの減少にさえなるだろう。

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
beの記事 (管理人)
2014-04-30 10:19:03
http://www.asahi.com/articles/ASG4K5JN2G4KUCFI00P.html

コメントを投稿