車遊び復活しそう♪

この度FN2からFK2オーナーになりました♪

サーキットマナー(タイムアタック編)

2006年05月23日 20時42分14秒 | サーキット
皆さんもアタック中、これは良いタイムがでそう!!と思ってると最終Cで
じゃまされてがっかり なんてことありませんか?
先日の鈴鹿ツインでも一昨日の無限アタックも中指いっぱいでちゃいました。 これは人差し指か!(爆)
クラス分けの問題や慣れていないというのもあるでしょうが アタック大会に
出場してマナー知らないっていうのは問題だと思います。
自分のお知り合いの定連さんたちのマナーはいつでもどこでも素晴らしいですよ。
サーキットに行ったらそういう点も学ぶべきと思います。

自分が嫌いなのは
①クーリング中にハザードたいてダラダラ周回してる車
②後ろ見てない車です。
たぶんそういう人は自分が攻めてる時に ここで邪魔されたら嫌だなぁ~
っていう痛みを分からない人たちなんでしょう。
自分も常に後方を見て中途半端な位置で抜かれないように調整してます。
時には止まったりもします。
自分も完璧にするよう努力してますが、ライトオンせずにアタックしてきて
見落としてしまう事もあります。ただしその時はお詫びに伺ってます。
するしないで気分も違うと思うので。

具体的にTC1000で邪魔しないで抜いてもらうPOINT示します。
TOPのTC1000レイアウドをごらんください。
赤い線が抜いてもらうためのPOINTと考えてます。
IN-LAP後は最終C立ち上がってくる車を左で待ちます。車が多いときは本線に
でずに待ちます。次は2コーナーのIN側 OUTは2コーナー全開でのライン
ですから邪魔になります。次は1ヘヤ立ち上がり後の左側、複合C立ち上がり
の左側 最終Cへのアプローチでは抜いてもらうPOINTありません。
複合Cからはクーリング中でも必至に走って最終C立ち上がりまでがんばる
べきです。 
最終C立ち上がりは後続車との距離があればIN側で、後続車との間隔が
無ければそのままOUT側で左ウインカーだして抜いてもらう意思表示
して抜いてもらいましょう。

それから主催者側も あまりにタイム差のある車でのグループ分けはやめる
べきです。無限アタックも 自分とつぼっちさん、そしてmotormanさんのNA1
3台と それ以外のアコード・トルネオクラスで最大1周 8秒も差がある組み合わせ
だったので ありえないくらいの走りづらさでした。車種別にこだわらず
練習走行のタイム順でアタックの枠を決めるべきです。
安全第一を考えて!!

皆さんどう思います。

あと今回PITの駐車場でバーベキューしてるグループがありました。
どういう感覚なのか理解不能でした。サーキットで火がどのくらい危険なのか?
自分が燃えないと痛みがわからないんでしょうねー

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんちは (栗坊)
2006-05-23 23:12:30
同感です~。良い環境で走りたいですもんね。

15分枠でも、引っかかったりでクリア取れない位なら、

同時コースイン5台位で5~6分貰えれば良いんですけどね~。



あと、TC1000の逃げ所・・・

僕は3コーナー⇒最終に抜ける舗装された場所も使っちゃいます。

・・・え?タイム出しには使いませんよ!笑(TC1000オーバル?)
返信する
自分も該当者か? (偽R)
2006-05-24 10:06:55
最初にごめんなさいです。

走行会でクーリング時に

ハザード出してだらだら走ってました。



コース内で止まってもいい、というのは

前回の本庄でnakanoさんに教えてもらったような気がします。

これは実践してます。



バーベキューは信じられませんね。

某巨大掲示板にも書き込みありましたよ。

オフィシャルは注意しなかったんですかねぇ?

タバコは許してください(滝汗



>>栗坊さん

最終に抜けるとこ、次回から使わせていただきます。



走りこんでる人が、私のような初心者に

マナーを教えるような環境があれば

いいですよね。

nakanoさんが講師になるとか(笑



これからもご指導、よろしくお願いいたします。

返信する
エロエボ出動? (nakano)
2006-05-24 10:23:40
栗坊さん>1台専有してみたい(笑) いよいよぶん蔵エロエボ出動でエロワンCクラスもさらに面白くなりましたね。賀集のレコードも楽しみワクワク。

3コーナー-ショートカットは実はお勧めしません。栗坊さんのような爽やか宇宙人はいいのですが、複合から立ち上がる車を見てない人がたまにいて、何度か最終C突入で左から入られ死にそうになりました。慣れてる人が使うのはいいのですが、初心者にはあぶない気がします。



偽Rさん>あくまでも『アタックイベント』を前提にしてますのでフリーの走行ではそこまで厳しく考えてません!

逆に自分なんかは切れてサルモード入った時はかなり強引に抜いてしまって反省モードです。でもサーキット走行での速い人ファーストの原理原則は どこかで教えた方が良いと思います。皆が全員ニコニコ走れるように 
返信する
実感 (京介)
2006-05-24 10:31:57
走行後駐車スペースへ戻ってきた時、ヘルメット越しに見えたお目々が、、、(怖

確かにタイム別に走行してもクラス別の順位は付けられますもんね。

TA中と成れば走行会もとより更に周りの車に配慮が必要だとおもいます。同感です。

だから私もTA大会とか出たいと思う時も有るのですがタイム以前にその辺のマナーを理解してから参加しないと折角の大会もつまらなく成っちゃいますからね。

やはりモーターが付いていてもスポーツですからマナーを守って紳士的に走りたいですね。
返信する
全く同感 (MAX)
2006-05-24 16:35:46
nakanoさん、こんにちは。



やっぱnakanoさんのような大御所が言うと説得力ありますね(^^)。



バ、バーベキューですか・・・(絶句)オートキャンプにでも行ってやって欲しいっすね。ALL電化なら許す?(爆)



昔、サーキット初心者の友人の走りを見て、速いクルマに煽られてたので「あそこで譲っちゃえば良かったのに」って言ったら、怖くてそれどころじゃなかったらしいです・・・。



「逆にベテランの方が余裕があるんだから、うまく抜いてよ」って言われて、ちょっとカチンと来ました。



確かに初心者の緊張感もわからなくはないけど、自分の無知を棚に上げて開き直るなよ!って感じ。



その場所にはその場所のルールがあるんだから、初心者でもルールに従うべき。それがわかるまでコースに出るな。ライセンス取ったからってそれで終わりじゃないんだよって説教しちゃいました(笑)。逆ギレられましたが・・・。



多分、昔はサーキット走る人=走り屋だったと思うんですけど、垣根が低くなって普通の人が多くなってきた(けど、暗黙のルールみたいなのを教えてくれる場所がない)ってのが原因じゃないでしょうか?
返信する
絵文字が・・・ (MAX)
2006-05-24 16:38:06
すみません、絵文字が入らないなぁ・・・と思って何度もクリックしてたら、最後にぶら下がってたみたい



こんなに怒ってません(爆)
返信する
都内どしゃぶり (nakano)
2006-05-24 18:33:53
京介さん>うっくそんなに怖かったですか

同じ車に1枠5回も邪魔されたのでさすがに超大人の自分も切れちゃいました。

今度はミサイル発射するかも?



MAXさん>怒りもMAXなんですね(爆)

それより大御所って???????

まだまだサーキットではbabyですから
返信する
さすが (MAX)
2006-05-24 19:19:33
>MAXさん>怒りもMAXなんですね(爆)

さすがトークマジシャン!

これは一本取られましたね



過去最悪な走行会といえば、元F1ドライバーのK主催の奴(那須)。熱心なファン(おっかけ)のおばちゃん(スーツもレプリカ)が家にあったプリメーラ(AT)で参戦!



もう、合流はいきなりレコードラインに出現するわ、レースさながらのブロックはするわ(腕、考えろっつーの!)。さらにKが「○○さん、今日は元気があっていいですね」なんて持ち上げちゃったりするから、モードで更にハッスル・・・流石にサルモードでスーパーサイヤMAXでした(笑)。



PS.

怒りに任せてヤフオクでGETしたGTパッシングキット、ありますけど、使います?(爆)
返信する
全く同感です! (ダイゾウ)
2007-02-07 08:53:24
はじめまして こんにちは。

本当に同感です!

クーリングがマイペースすぎるドライバーが大半なような気がします。

クーリング中であっても時には急ぐ事も必要ですよね。
追い着かれそうだったら、「抜いてもらうPOINT」まで、ササッと加速するのが後続車へのマナーだと思っております。

nakanoさんのような方ばかりだったら、クリアラップもグッと増えるのに・・・・

それでは おじゃまいたしました。失礼いたします。


返信する
こんばんは (nakano)
2007-02-07 22:13:02
ダイゾウさん>はじめまして!! ファミリー走行だとやっぱり余裕がないんでしょうね! だから強くはいえないのですがTC2000も同じ状況です。 相手の立場になれば簡単にわかることなのでしょうが、今の世の中 自分勝手な人間が多くなりました。寂しいかぎりですよねー。
返信する

コメントを投稿