薙空間

悪魔城とかメタルマックスとかロマサガやってる薙さんが綴る日記。ゲームばっかやってます。時々運動もします。きつねかわいい。

あーつーいー

2006-08-08 12:31:10 | 雑記
暑すぎ。
夏が来るまで「さむいさむい」言ってたのが、嘘のような暑さです。

「岩手は北国だから避暑地にうってつけだ」と勘違いしている人がたまにいますが。

岩手は冬は寒く、夏は暑いんです。

嘘だと思う人、Wikiかなんかで調べてみれ。
岩手はエアサイクルの家の理念に真っ向から対抗する気候なんです。避暑地にも避寒地にもなりません。
暑いのが嫌なら、冷麺食べてやり過ごしてください。


と言う訳で、薙は家でとろけてます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラII 目次

2006-08-08 08:13:00 | グラディウスII(FC) やや完全攻略
選択した記事へ一発で飛べるようにしてあります。
それぞれの記事の前後でも飛べるようにしてあるので、記事の一番下からどうぞ。

前書き

ステージ0 ちょっとした解説みたいなもの

ステージ1 人工太陽

ステージ2 エイリアン

ステージ3 逆火山&結晶

ステージ4 モアイ

ステージ5 ボスラッシュ

ステージ6 要塞

ステージ7 細胞

伝説から神話へ


あと、攻略の時に掲載した動画もここに置いておきます。
(全てYouTubeの動画です。別ウィンドウで開きます)

ステージ1~ステージ2

ステージ3~ステージ4

ステージ5~ステージ6
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラII・ザ・グランドマスター(何)

2006-08-08 07:52:05 | グラディウスII(FC) やや完全攻略
おはようございます。グラIIやってますか?

あ、ちょっとちょっと、君。何でグラIIを片手にBOOKOFF行こうとしてるの?
何?クリアしたから売りに行くだって!?
そんな、ゴーファー倒した程度で売りに行こうなんて、まだ半分もプレイしていないのと同然じゃないか!

ゴーファーなんて、前衛のザコ編隊ほどの価値も無いザコ以外の何者でもないんだよッ!(問題発言)


‥‥‥失礼いたしました。

グラIIは、ただ単に「ゴーファー倒せばおしまい」と言うゲームではありません。遊び方はいくらでも存在します。
現在のゲームのように会社側から「プレイ方法」や「おまけ要素」がふんだんに提示されている物と違って、昔のゲームはそれらの事柄はプレイヤー達に全て委ねられていました。それを見つけ出し、時にはとんでもないプレイを確立させ、(普通にプレイが上手いと言う観点だけではなく、そのアイデア的な面も加味して)「達人」と呼ばれるようになったプレイヤーも数多く存在します。

ここでは薙がグラIIをプレイし、その中で試した事があるプレイを紹介していきます。宜しかったら、皆さんも一度お試しあれ。


■ 高次周トライ

グラディウスに限らず、ラスボスを倒した後もゲームが続き、難易度が上がった「2周目」をプレイできるゲームは数多く存在します。
大概、2周目以降は敵の攻撃が凶悪になったり、撃ち返し弾が発生したりと、常軌を逸した難易度を誇るようになります。ザコ敵でさえも死神(悪伝ver)に見えてくるぐらい難しいです(どんな例えだ)
FC版グラIIにもこの要素があるのですが、正直言ってあまり大きな難易度の変化はありません。攻撃の質は1周目とほとんど同じだと思ってもいいです。
ただし。カバードコアの遮断板を破壊すると、5WAYの撃ち返し弾を撃ってくるので要注意。


■ 完全復活プレイ

グラシリーズは、途中でやられると装備を全て失い、ステージの一定の地点まで戻されると言う方式を取っています。これがグラディウスを難しく、そして面白くしている要因で、慣れていないと同じ場所で全ての残機を失ってゲームオーバー。極めるとどんな場所からでも建て直しをする事が出来ると言う、いわばマニアの踏絵みたいなステイタスとして君臨している節があります。
もちろんグラIIもこの方式を採用。それなら、「徹底的に復活だけでプレイし倒してしまおうじゃないか」という無茶なプレイです。
復活ポイントに差し掛かったら、とりあえず何かにぶつかって自爆。すっぴんの状態である地点に巻き戻され、そこからパワーアップしつつプレイを再開すると言う物。
一応、どの場所からでも復活出来る事は確認済みです。2、3、6面はかなり辛いですが‥‥‥そこは残機30の裏技と気合と魂と愛で。

残念な事に、この「復活」と言うのは慣れるまでとても大変で、初心者がグラディウスを敬遠する一つの要因となってしまっています。実際、薙もあんまり得意じゃありません。


■ オプション無しプレイ

その名の通り、オプションを装備する事を禁じたプレイ。
禁止する事はこれだけなのですが、実際にやってみるとかなりハードなプレイだって事が分かってくるはずです。
単純に言うと、通常のプレイよりも攻撃力が8割低下します。だって、バイパーしか攻撃できませんから。オプションを敵にめり込ませて掃射なんて素敵な真似も不可能です。壁の向こうのハッチとかも壊せません。ボス戦は常にガチ勝負です。
そして何より、結晶とかが全然壊れません。いつもの5倍近くは硬く感じられます(こっちの攻撃力が5分の1ですから)。レーザーがないと、結晶を1個破壊するのもやっとと言う状況が、ゲームを通して続きます。
まあ、ミサイルもレーザーもフォースフィールドもOKなんで、復活に慣れた人であれば意外と楽に感じちゃうかもしれませんが。


色々と挙げてみました。これ以外にも面白いプレイ方法があるかと思いますので、皆さんも探してみましょう。


お疲れ様でした。
これにて、「グラディウスII(FC版) やや完全攻略」の一切を終了いたします。
前回の「悪魔城ドラキュラ月輪 闘技場攻略」に思ったよりも反響があったので、調子に乗って企画した第2回の記事でしたが、今回は前回以上に完成度が無いような気がしてなりません(汗)
記事とか分かりにくい文脈ばかりでしたし‥‥‥

ですが、記事に関しては全力投球しています。
薙が持ちうるグラIIの知識を、全ての記事に凝縮しました。凝縮した「つもり」ではありません。
攻略で役に立つかどうかは別として、薙のFC版グラディウスIIに対する想いの様な物を感じ取って頂ければ、幸いです。


目次へ>>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする