NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

量も大事なんですよね

2017年11月13日 00時05分14秒 | 諸問題
残業代不払い、ブラック企業、働き方改革など
労働者の労働時間についての特集を新聞で目にして
ふと感じることがありました。

鬼のように働きまくることが良いことだと
言いたいわけではありませんし
私自身も効率よく働けるのがベストだと思います。


ただ、ビジネスで結果を出している人は
たいてい、仕事を「時間」でやっていません。

どんなお仕事でも時間がかかるものはかかりますから
就労時間内にできないことは時間外にやるしかありません。

自己啓発なんていうのは特にそうですね。
会社が終わってからセミナーに参加したり
休みの日に本を読んでまとめてみたり
取引先との商談の資料作成に夢中になっていて
気が付いたら朝になっていた・・・
なんてこともざらにあると思います。

そうやって結果を出し、認めてもらい
お給料が上がったり社会的地位を確立させて行かれるのが
普通、というか当然のことだと思います。


これ、子どもたちの勉強と全く同じなんですね。
子どもたちは学校で6時間、7時間と勉強をして
それからまた習い事や塾に出かけていきます。

ほぼ10時間ほどでしょうか。
自分の時間なんてありませんよね。(^^)

家でゴロゴロしているように見えるときも
もしかするとあるかもしれません。

そんなときは思い出してあげてください。
学校で勉強や部活、先輩後輩や友だち付き合いをして
疲れて帰ってきているんだなぁ~と。

我々も時々思い出すようにしています。
それから塾に来てくれているんだよね~
すごいよな~って、関心しています。

こうして子どもたちに勉強をさせる時点で
結果を出すためには「量」も大事だということを
我々は知っているということです。

働き方改革は必要だと思います。
単に就労時間数を減らすだけの取り組みではなく
成果を出すためにどうすれば良いのかを
真剣に考える改革をしていかないとダメだなと強く感じました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。