長崎市 整体 整体マッサージ リラクゼーションマッサージ、は「からだメンテナンスセンター」

長崎県長崎市 整体 整体マッサージ リラクゼーションマッサージ カイロプラクティック からだメンテナンスセンター

乳酸菌...1

2014-12-28 | 長崎市 整体 整体マ...





「乳酸菌とは?」



乳酸菌は腸内で糖類に働きかけて

乳酸をつくる細菌の総称で、

数百種類があります。



腸内細菌の中で、

乳酸菌は体に役立つ代表的な

善玉菌の一種です。



その働きとして、整腸、抗腫瘍、

免疫賦活作用、

血中コレステロール低下、

高血圧抑制などが挙げられます。



乳酸菌が体に良いという考えは、

今から100年ほど前、

ロシア人科学者:

イリヤ・メチニコフが、

ブルガリア地方に長寿者が

多いことに着目し、その理由は

ヨーグルトを食べることで

ヨーグルトに含まれる乳酸菌が腸内に

働きかけ、老化の原因である悪玉菌が

作り出す有害物質を抑えるのに役立つ

『不老長寿論』を提唱したことが

きっかけといわれています。



乳酸菌の研究が進むにつれ、

有害な腸内細菌が作る毒素が

生活習慣病につながる一因で

あるということが分かり、

腸内細菌のバランスを改善する

事を目的としたさまざまな

製品が開発されてきました。



このうち、ビフィズス菌などの

細菌を生きたまま含むものの事を

プロバイオティクス、

また、善玉菌などを増やす

働きがあるオリゴ糖や食物繊維

などをプレバイオティクスと呼び、

今日では健康食品として販売され利用

されています。



      


今年も残り3日と

なり

年末年始は皆バタバタと

忙しそうですね

正月は雪


腸の役割...4

2014-12-27 | 長崎市 整体 整体マ...





◆腸内の免疫の主な働きは3つ

1. 腸内に入ってきたものを

  免疫細胞が認識


2. 免疫細胞が腸内に入って

 きたものの無害、有害を判断
 

3. 無害なものは受け入れ、

  有害な場合は免疫細胞が攻撃




◆腸内の免疫と腸内細菌は
 
 密接な関係をもっています。


人の腸の中には、約500種類、

100兆個の細菌が住み着いています。

その細菌は「腸内細菌」

といわれるています。



腸内細菌の種類は、

乳酸菌を代表とする

善玉菌と有害菌である悪玉菌が

存在しますが、

さらに詳しく分けると、

腸内の環境状態によって「善玉菌」

にも「悪玉菌」にもなったりする

「日和見菌」という3種類に

分類できます。



健康な人の腸内環境は善玉菌と

悪玉菌それぞれが上手く

保たれています。


小腸から大腸にかけては、

これらの腸内細菌が

びっしり存在し、

まるで草むら(フローラ)の

ようであることから、

腸内フローラとも呼ばれています。

腸内フローラのなかの細菌は、

さまざまな働きで、

人の健康に多大な影響を

与えているのです。


      


最近

腸内マッサージや

エステでお腹を

ギュウギュウと

強く施術されて

腹膜炎などの事例が

多々出てますので

注意が必要ですし

私はお勧めしません。

腸は第二の脳です

大事にしてあげましょう


腸の役割...3

2014-12-26 | 長崎市 整体 整体マ...




◆腸は人の体で最大の免疫器官


日々、口に入れられる飲食物にも

必ず多くの細菌やウイルスなどが

含まれています。


それらの有害物質は腸の

粘膜から最も侵入しやすい

とされています。


また、正常な人でも

毎日3,000~4,000個発生すると

言われているがん細胞が生じる

場所もほとんどが腸内の

粘膜からといわれています。


そのような病原菌や

有害菌などの外敵を

素早く感知し、攻撃し、

排除するため、

免疫細胞が常に腸を守り

続けなければなりません。


免疫細胞全体のなんと

約6割が腸内に待機し、

侵入してくる敵と

戦っています。






本日寒しです

気合で乗り切りたいとこですが、

無理ですね。

日々の生活を見直しましょう。

その方法が一番の早道です。



腸の役割...2

2014-12-25 | 長崎市 整体 整体マ...





◆腸は第二の脳といわれています。


腸は脳や脊髄から独立して

営んでいます。


交通事故等で脊髄を損傷しても、

脳が働かなくなって植物人間

のように脳死の状態になっても、

腸は正常に働き続けるそうです。



最近の研究で、

「腸にも脳がある」事が

わかってきました。

アメリカの神経生理学者の

マイケル・D・ガーション医学博士が、

「セカンド・ブレイン=第2の脳」

と言う本の中で、

この事実を発表し

大変な話題となりました。



博士の専門は脳の研究でしたが、

あるとき、

脳に存在しているはずの神経

伝達物質「セロトニン」が

腸にも存在する事を発見しました。



より研究を進めて行くと、

何と体内のセロトニンの

95%が腸で作られて

いる事をつきとめました。



博士はこの本で

「現在我々は腸に脳が

あることを知っている。

とても信じられないことかも

しれないが、あの醜い腸は

心臓よりずっと賢く、

豊かな感情を

持っているのである。

脳や脊髄からの指令がなくとも

反射を起こさせる内在性神経系を

持っている臓器は腸だけである。

進化はうまい工夫をした。

我々の先祖はアメーバの

原生的生物から進化して脊椎を

獲得した時、頭蓋と腸の両方に

それぞれ別の感情を持つ脳を

発達させたのである。」と

述べています。


腸は、腸内に入ってきた

物質を良いか悪いかを

判断する以外に、

それをパターン化して

記憶する仕組みのほか、

さまざまなホルモン

(ペプチド性ホルモン=脳内ペプチド)

を生産しているのです。



      


メリークリスマス



腸の役割...1

2014-12-24 | 長崎市 整体 整体マ...






◆腸の役割とは

腸は、栄養分を吸収する小腸と

水分を吸収する大腸の2つに

分かれます。



小腸は、約6m。内側は、

縦毛(じゅうもう)とよばれる

無数のヒダに覆われそこから

栄養分を吸収し毛細血管を通じて

その栄養素を全身へ送る役目を

もっています。  



大腸は、約1.5m。

小腸で吸収仕切れなかった

食べ物のカスや水分が吸収され

最終的に便となり排泄されます。



便秘などで排泄がたまると

食べ物に含まる添加物などの

影響で、腸内の腐敗が進みます。

これが大腸の粘膜に接し続けると

がんなど様々な病気の原因に

なるといわれています。






ギックリ腰らしき方が来られましたが

椅子に座ったまま施術。

10分程度で終了、

普通に歩けるように

なりましたが、

あまりに早く終わり

呆然としていましたので

45分程で全身調整しました。

元気になられて良かったです。


      


今年も残り一週間ですね

愛車BM君のタイヤ交換も無事終了

今年もありがとう