n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

ロシア原子力専門家 日本政府に提言 ウラジーミル・アスモロフ氏

2011-03-26 09:23:27 | ロシア・地震予知情報
 日本で支援活動にあたっていたロシアの原子力専門家、ウラジーミル・アスモロフ氏が20日、ロシアに帰国しました。アスモロフ氏は、「ロスエネルゴアトム」の第一副総裁を務めるとともに、クルチャトフ研究所の副所長でもあります。
 アスモロフ氏は、長年にわたって、チェルノブイリ原発事故の処理作業を率いてきた人物です。

(なお、「モスクワ情報エクスプレス」3月22日放送分、および23日再放送分では、「日本の原発事故:ロシアからの視点」をテーマに特別番組を放送しています。サイト上「ラジオ」のタグから、アーカイブをお聴きになることができます。)

イズ)
 日本からの帰り、サハリンに立ち寄り、プーチン首相に日本の現状を説明されましたね。個人的な印象も含めてお話を伺えますでしょうか。

アス)
 日本の方々は、原子力発電所の管理について素晴らしい腕前を持っているにも関わらず、一番重要な時にコントロールを失ってしまいました。
日本の複雑で硬直的な官僚的運営モデルによって、事故への対応が遅れてしまったのです。
問題を検討する場所が、現場から離れれば離れるほど、政策決定は遅くなり、運営状況が悪化します。
ロシア人にとっては5分で済んでしまうようなことでも、日本ではまず委員会を立ち上げ、会合を重ねることが必要で、しかも肝心な責任者は1人だけで、常に連絡を取れるとは限りません。
副大臣より下の人と話しても、何も決定できないようになっているのです。

イズ)
 いま、政策決定のスピードが遅い、ということに触れられましたが、具体的な例を挙げていただくことはできるでしょうか。

アス)
 いくらでも挙げることができます。
事故があって停電してから9日間、原発には電力が供給されませんでした。
ロシアならば、即座に地面にコイルを伸ばして、予備発電機を投入したことでしょう。
もしも放水ポンプをすぐに動かすことが出来ていたならば、最悪の事態は避けられていたことでしょう。
日本の人々がなにも手をこまねいていたとは言いませんが、独自の官僚的政策決定が長引いている間に、原発は燃えてしまったのです。

イズ)
 どうしてロシアの専門家が日本に受け入れられるまで数日間かかったのでしょうか。

アス)
 受け入れに時間がかかったのはロシア人専門家だけではありません。
原子力調整委員会を代表していたアメリカ人専門家の受け入れにも時間がかかりました。その委員会は、アメリカ大統領直轄の委員会ですが、福島原発はアメリカの設計によってつくられたものです。
日本側は、外国の経験や助言を活用することは、欠点をさらけ出し、自らをおとしめることになると考えていたようです。
また日本国内の政治状況も、問題をさらに複雑化させました。
現在、政権についている与党は、40年間野党の立場であって、運営することよりも、批判することになれてしまっていたわけです。
さらに危機管理ともなればなおさらでしょう。

イズ)
 ロシアの専門家らによる助言を、日本側は受け入れましたか。

アス)
 最終的に日本側は、ロシア側からの助言、提言を受け入れました。
ヘリコプターによって、上空から水を散布するなどということは全く意味のないことですが、我々の提言に従って、中止されました。
またもう一つの例を挙げましょう。
日本では放射線を懸念して、消防車を建物の50メートル以内には近づけないようにしていました。

その結果、ホースから発射される水が拡がってしまい、意味がありませんでした。
私たちは、ホースの先をディーゼルエンジンに近づけたうえで、建物の間近から発射するように提言しました。
というのも、その作業に人は必要ないからです。
日本側はとても驚いた様子で、一日中検討していましたが、最終的に我々の提言を受け入れました。

 また最も重要な提言としては、危機管理の責任者が、東京の本省ではなく、実際の現場である原発で指揮をとるべきだ、ということを申し上げました。

 (以上、21日付けイズベスチア紙より抜粋)
 ソース ロシアの声

 http://japanese.ruvr.ru/2011/03/22/47793818.html
 
ロシア・レスキュー隊、180名は23日に全員が帰国しました。 在モスクワ日本大使館 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大丈夫・・・で・・す・か ... | トップ | 子供による選挙ポスター コ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ロシア・地震予知情報」カテゴリの最新記事