malのあっちこっちブログ

山・旅・料理。。。

気ままに、気張らず、、出来ることを、、、

伊勢神宮(外宮さん)・・・

2011-11-30 21:06:13 | 
宴会明けて、いつものようにほーちゃん邸で目覚め、いつものようにコーヒーとパンをいただき、

いつものようにおしゃべりしてたら9時になっちゃった。




今日の予定は近江八幡経由伊勢まで。
しかし、甘かった。
阪神高速も2号線も魚崎まで70分、西宮から名神に入るも、あっちこっちで
工事やら渋滞やら事故やら・・・

「こんな時に事故や工事をすんな!」って喚きながら草津まで3時間半。
諦めと転進が早いアタシ達はサッサと予定を変更して伊勢に直行した。




3時前、ホテルにチェックイン。
早速、歩いて5分ほどの河崎という荷運びの船が出入りしていたという古い町を歩いた。
んが、土曜日と言うのに店は開いてないし、人っ子一人二人しかいない。
川っぺりに戻って、昔の石積みの跡を興味深げに眺めながら、駅に向かった。
んが、んが、、魚民とかナントカ言うチェーン店以外はどこも開いてない。
伊勢に行くと食いっぱぐれるって言われていたけど、マジ話だとは・・・



まぁそんな伊勢の土曜の夜は更けて、明けて日曜、8時前に外宮さんに向かう。



人影もまばらな外宮さんを歩く。



途中、ナニヤラ神事を行っていた。



不謹慎だが、路上で音を拾うマイクみたいなものを使っていた。





塀の造りも独特だ。



亀石と言われる石がある。



結構大きい。

この石に穿たれた穴が沢山あった。



樹齢数百年の木々から落ちた水滴だろうか。。。




お社の千木(ちぎ)は



外宮さんと内宮さんとでは違うのをご存じだろうか・・・



想像に反して、無彩色で楚々として、自然な佇まいがとても良い外宮さんだった。

その日・・・

2011-11-29 22:23:38 | グルメ
三宮に着いたその日、まっすぐ向かった先は igrekのベガ

アタシはビーフストロガノフでPは真鯛の焼いたのを注文した。

スープから始まって



サラダは別オーダー



有機野菜にシンプルなドレッシングがちょっぴりかかっていて、美味しい。


っで、メインのビーフストロガノフ



なんだけど、、、、

これって、いいの?



せめて



このくらいの作りこみでいいんぢゃない?




っで、宴会の前にtea time



ケーキをまとめて・・・・・食べようと、、、












イヤイヤ、あれは展示品です。

なんでも、うっすら埃なんかも乗ってたりしてたようで。。。


アタシは



これ、秋の装い。。。名前は忘れた。

Pは胃を庇いつつ



6番のプリン



このカップ、2個210円で近所で売っていた。

神戸忘年会・・・

2011-11-28 18:34:47 | 飲み会
先週末、神戸の忘年会で1300km強走ってきた。。。

って言っても、助手席ですが、、ナニか???



「神戸に行くんだったら、ついでにどこ行こう?」
なんて会話がアタシ達の常識。

あーだの、こーだの、、話しをして近江八幡と伊勢が決まった。

っが、この話はあとで・・・・・



12時半頃、三宮に到着。
早速パーキングに止めて、目指す店で昼食。
その後、ほーちゃん邸に向かい車を止めさせていただいて元町に戻る。
目指すは神戸に来ると必ず寄る骨董店。
しかし、楽しかった品揃えがシーズンのせいか土産品店的になっていて少々がっかり。
早々に退散して、ティータイムとした。

その後、ブラブラと会場へ向かう。
路上にはほーちゃんとやっちょさんが。。やっちょさんとは一年ぶりの再会。。。
先に中に入って待つことしばし、全員が揃って、、



乾杯。。。

飲む、、、食う、、、



こむちゃん

ほんとに良い親子



あ・れ・こ・・・一家

ごきげん



カンレキーズ

久し振り参加の



あーちゃんの豪快笑い、と、、ヒヤシンスのせーちゃん

相変わらず



若い???女性に囲まれて・・・

こっちは正真正銘



若い!!!



なんてことで、相変わらず大人が楽しませていただいて

締めは、究極の・・・



プリクラ!



今のプリクラはすごい!

 

金子半之助・・・

2011-11-23 22:11:58 | グルメ
以前にも書いたことがあった、此処の天丼

基本的に月に二回は食べるチャンスがある。

でも、この二ヶ月くらいは食べてなかった。

ひと月ほど前に食べに寄った時、表に7~8人の人が並んでいたので止めた。



では、紹介しよう・・・



                の、、、

                

                                                         天丼。


エビ2匹、アナゴ20cmくらいのが一本、モンゴイカのかき揚げ、シシトウ、玉子(半熟)、のり

こんな天ぷらがのっていて、880円!   安い!!!

ちょっと甘めのタレで、アタシ好み。


やはり、月一は行きたくなるなぁ・・・

シーソーゲーム・・・

2011-11-18 19:24:57 | 日々のこと
こんなタイトルの映画があったような、、、、、




先週の土曜に今シーズン二度目の風邪を引いたことはブログにも書いた。

一回目に比べると今回の方が治りが遅いような気がするが、それでも間違いなく快方には向かっている。




そんな今日、相方が風邪を引いたと言う。

なんでも昨日の夜、38度を超える熱が出たようだ。

               


しかし、14時間半というチョー長時間の睡眠のおかげで、今朝は36度台まで下がったとか。

「やっぱり具合が悪いと良く寝られるねぇ~」と言っているが・・・


先週、アタシが具合が悪かったとき、12時間寝て多少良くなったのだが、

その時、普通に一緒に12時間寝ていた。。。。。





この風邪、先週の金曜に相方が「風邪かもしれない・・・」と言って、

明日のハイク止めようかなぁ、、、と言っていたのだが、

翌日、相方は絶好調、アタシは胃痛。

っで、今週、アタシが直りかけているのに相方がダウン。

                    

「俺の風邪かなぁ・・・?」と言うと
「風邪は72時間前に感染するんだって、、、」と言う。


ってことは、、、、、その日、お互いに逢ってないぢゃん!!!



つまんない話に、お付き合いいただきまして、、あーざっした。。。

中華粥・・・

2011-11-17 20:26:12 | グルメ
友人の切り絵の展示会に洋光台に行ってきた。



横浜・・・と言うと、条件反射に「中華街!!!」と叫ぶ相方を持ったために

3・11以来の中華街へ行った。

かぜの症状が改善されていないこの日だったので、喉越しの良い中華粥にした。



中華粥と言えば「謝甜記」なのだが、この日はあいにくタイミングが悪く

本店と言うか表通りにある店は昼の営業が終わっていた。

すぐそばにある、支店というか、同名の店に入る。



アタシは三鮮粥



と言っても写真じゃあ、なんのお粥かはわからない。


そして、サービスの焼売と、相方が頼んだ小龍包


の器だけ

それと八宝菜



はっきり申し上げて、上手くなかった。



ここで、店・・・に関して、経験から一言。

あるところに旨い店がある。お客が沢山つめかける。
やがて、支店みたいな別店ができる。
同じ経営であっても、
親子がやっていても、、
兄弟がやっていても、、、
旨いのは最初の店なのだ。。。。。

これは不思議な事実。

やはり味と言うのは、作る人の体温と、思いと、温度と、時間と、、、、

あらゆるものが作用して作られるんだろうなぁ・・・って感じる。

だから、その味が欲しかったら、並んででも順番を待つっきゃないね。。。

坦々麺・・・

2011-11-16 21:34:06 | グルメ
この麺を出してるお店って、アタシのイメージでは、割とはずれが少ない・・・

これって、、、気のせい???




今のアタシのNO1は、高田の馬場にある「香門過」がBEST!



この「香門過」の有楽町バージョンが「KAMONKA・テン(黒偏に占)」

映画の帰りにぶらりと寄った。



注文は当然

坦々麺

     坦々麺には

     
     青島ビール

            相方は

            
            さくらんぼの地ビール・・・だとか、、、

つまみは



茄子の冷製油琳????とか言う名前のモノ



そして、チケットを持っていると

               

               デザートのサービス付き

なんとなく、お得な気分にさせてくれる、、そんな日でした。。。


笹尾根・・・

2011-11-14 21:22:09 | ハイク
日曜日に用事があったアタシ達は雨上りの土曜に尾根歩きに行った。

凡そ4年ぶりになるかなぁ・・・



しかし、そんな殊勝な心がけのアタシを胃痛が襲った。

朝起きた時に「チクっ」と来た痛みは時間がたっても良くならない。

どんどん腫れてくる胃に、

「ブッとすれば楽になるんじゃないの?」と寛容に勧めてくれるのはいいけど、

アタシの体が言うことを効かない。。。

歩きはじめると、振動で痛くてまっすぐ立ってはいられない。

前かがみになって、蟹股で、恐る恐る、ペースを崩さずに歩いていると、

時折忘れることができる。

風は割と冷たかったが、汗はしっかりかかせてもらった。

前夜の雨は、富士山を真っ白に化粧した。

先週は黒かった富士が、今週は白。

高い気温で、どんどん湧き上がってくる雲に追いかけられるように、

富士は向こうへ行ってしまった。




紫式部が綺麗だった。



              


数馬峠で



              

数馬の湯に向かって降りた。

じっくり温まった風呂でも治らず、1527のバスで五日市に戻る。


それにしても、風呂の800円も、バスの910円も、

高すぎるんとちゃう?????