戸惑い八景

見たり聞いたりしたモノを独自に味つけしました。
飛騨の高山から発信しています。

2013年01月17日 | 想うこと

大島渚監督が15日に亡くなられました。

80歳だそうです。

日本を代表する監督であることは違いなく、世界の映画人に多くの影響を与えたでしょう。

しかし私、代表作ともいえる、『愛のコリーダ』は観ていません。

だけでなく、大島監督の映画は、一本しか観ていません。

シネマディクトと自称する私ですが、ほとんど観ていないのです。

だいたい、松竹ヌーベルバーグと呼ばれた、吉田喜重、篠田正浩、両監督の作品もあまり観ていません。

吉田監督にいたっては、作品名も知らないし、一本も観ていません。

シネマディクト返上ですね・・・。

というのも、なんか惨めったらしい印象を持ってしまって、食いついていなかったのです。

松竹といったら、私にとっては、あくまでも、小津安二郎、山田洋次、両監督の作品になってしまいます。

大島監督の唯一観た映画が、『戦場のメリークリスマス』です。

これは面白い映画でした。

公開当時ですから、とても若いときに観たのですが、少なからずショックを受けた映画でした。

それは、敵である相手を、お互いが絶対に理解できない、その断絶が感じられたからです。

それでいて、ホモセクシャルなものをお互いの中に見ている、そのなんとも奇妙な情景がよく描かれていたと思いました。

それと、なんといっても、音楽。

坂本龍一の作ったテーマ音楽の素晴らしこと。

竹を鳴らしたような音での主旋律。

映像にぴったり合っていただけでなく、いつまでも、というか、いまこの瞬間も鳴り響いて耳から離れない、曲です。

何十年ぶりになってしまいますが、もう一回、観てみようと思いました。

ご冥福をお祈りします。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大物

2013年01月15日 | 想うこと

葬儀が滞りなく終了しました。

どれだけお手伝いができたのでしょう。

受付で雑談をしているときに、隣に立っていた近所のオジサンが、葬儀会場にタクシーで乗り付けてくる人は大物に見えるな、と仰いました。

確かに、あたふたと会場に入ってくる人が多い中、入り口間近にタクシーで乗り付け、ゆったりと降りてきた人は、いったい何者なのだ、と注目してしまいました。

実際は、よく知っている近所の方で、私たちと同じ一般庶民でしたのですが・・・。

そのとき、オジサンは、「おれは、大物にならんでもいいな」、と仰いました。

まあ、お互いいい年なので、これから大物を目指してもたいした者にもなれませんが、とりあえず、話の続きを聞きました。

仰ったのが・・・「大物になると付き合いが多すぎて、葬式だけでも、月に20回は出席しなければならなくなるものな」、と。

そういう例があまたにあるのですね。

考えました。

単なる付き合いのものでも、5千円の20回なら十万円也、です。

お金はいいとしても、問題なのは時間です。

もったいない、と思えてしまいました。

時間が・・・。

大物は辛いな~、と、同情してしまいました。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活雑感

2013年01月13日 | 想うこと

またもや物価の話になってしまいますが・・・

しかも愚痴になってしまいますが・・・

今日、灯油を買いにいったら、安いスタンドであるにもかかわらず、1リットル91円でした。

うっそー! て感じ。

昨年まで、88円でしたのに。

その三ヶ月前は85円でしたか。

灯油も100円代が見えてきましたってとこですか。

ちなみにそのスタンド、ガソリンは1リットル144円です。

たいがいのスタンドは、150円半ばで売っているでしょう。

きついですよ。

それなら、町の景気はどうかといえば・・・

レンタルビデオやの○オが、旧作100円で借りられるというのでしたので、久方ぶりに行ってみました。

賑わっていること。

駐車待ちの車が列をなしていました。

そのちかくのバロー、スパーは混んでいました。

時間帯もあるのでしょうが、繁盛しているようです。

けっこうなことではないでしょうか。

願わくば、もっと給料を上げて、公務員は関係ないですけれど、民間の会社の給料を無理にでも上げてやればいいんです。

それは必ず回ってきますから。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い

2013年01月12日 | 想うこと

今年に入り、ご近所で、お二人の方がお亡くなりになりました。

事故ではなく、ご病気の後衰弱によるものですが。

とても寒い日が続きますので、老齢で病気を患っている方には厳しい季節です。

昨夜亡くなられた方は、お向かいの人で、まだ60前でした。

深夜訪問し、ご冥福を祈りました。

そして、葬式までお手伝いすることを近所の方々と相談いたしました。

お手伝いといっても、さほどすることはありません。

いまでは葬儀屋さんが仕切りますので、近所のものは近くについているだけです。

これが昔だと、ほんの20年ほど前までは、近所のものが葬式を取り仕切って行いました。

私も経験ありますが、受付や食事のやわい等、けっこう働いたものです。

ご婦人方にいたっては、お茶を出したり、時にはご飯まで用意しました。

それが、葬式を葬儀屋さんに任せるようになってからは、しなくてすむようになりました。

ありがたいことだと思っています。

ただ、私が暮らしている商店街では、未だ近所の付き合いが濃いため、お亡くなりになるとすぐ伺い、あれこれ相談します。

思うに、新しい住宅街に住んでおられる方々は、隣近所で葬式があった場合、どうなさるのでしょう。

すぐお参りに行ったりするのでしょうか。

親しければ行くでしょうし、普段付き合いがなければ、通夜などで型どおり参られるだけなのでしょうか。

どちらにせよ、自然な感情として、お手伝いをさせてもらいます。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治に期待・・・?

2013年01月11日 | 想うこと

岐阜県知事選が公示されました。

現職対共産党候補者の争いです。

ですが、正直な話、興味を持てないのです。

私、いままで投票に行かなかったことはありません。

たぶん・・・じゃないかな・・・昔のことは忘れましたが・・・。

入院中選挙があった時も、期日前投票しました。

半ば強制的でしたが。

ですので、今回も投票へは行きますが、すすんで行く、という気にはなれません。

一つには、県政というものが中途半端にみえてしまう、ということがあります。

県政がどう自分の生活に関わってくるのか、いまいち分かっていません。

不正だけは、前知事の時にありましたが、知ることができました。

それを正したのが現知事で、そういう点では評価ができます。

それに対抗して候補者が出ましたが、選挙の焦点は何になるのでしょう。

共産党としては、選挙がない、ということにだけはしたくないため候補者を出したのでしょう。

そういう点は評価できます。

それだけです。

自分が把握しているところは。

政治に無関心ではいけませんから、投票はします。

無関心どころか、なんとかしてほしい、の強い想いがあります。

県政に対してではないですが。

このデフレ。

デフレ・・・?

本当に・・・?

物価が上がらないために、2%の目標まで立てようとしていますが、本当にそうなんでしょうか。

不況であることは違いありません。

でも、物価が上がらない、ですと。

たしかに、うちも商売をしていますから、商品の価格をここ5年ほど上げていません。

下げたことはありますが。

ということは、確かにデフレでしょうが・・・。

その代わり、コストは上がっています。

包装資材は、石油関連商品ですから、年々上がっています。

お米の値段も上がっています。

ガソリン、灯油、電気、ガス、みんな値上がりしています。

最近では、野菜も値上がりし出しました。

どこが、デフレなんでしょう。

値上がりの連続ですよ。

・・・

そういうことなんですね。

高級品、嗜好品の値は上がらないけれど、生活必需品の値段は上がる、ということでしょう。

給料も上がりませんから、庶民にとっては、辛くなるばかりの”デフレ”、でしょう。

政治に期待します。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司

2013年01月10日 | 想うこと

バイパス沿いの格安回転寿司やさんへ、昼食時、初めて行ってきました。

11時30頃入ったときは7分混みだったと思いますが、40分して席を立つと、十数人のお客様が待っていました。

繁盛しているようです。

もっとも、朝刊にチラシが入っていて、私どももそれに釣られて来店したわけでして、効果は大きいと思います。

なんとも美味しそうなのが載っていましたから・・・。

なんといってもその値段、平日は一皿94円ですから、ラーメン一杯の値段で寿司がたらふく食べられます。

もっとも、高山では、ラーメンの方が高級品かもしれませんが・・・。

ですが、やはり値段だけに、ネタが薄い気がします。

好物の、”エンガワ”は薄くて、コリコリとした食感が少なく、味も薄く感じてしまいました。

全体がそんな感じです。

また、シャリは酢が少しきつく感じました。

といって、美味しくなかったわけではありません。

十分堪能しました。

思うんですが・・・寿司の職人さんはどうなるのかと・・・?

息子の友達が寿司屋さんになるため、今年の春から岐阜の○つ寿司へ修行にいきます。

良い職人さんになって戻ってきてくれと、楽しみにしているのですが。

はたして、その腕は必要なものなのかどうか。

回転寿司と昔ながらの寿司屋ではモノが違うでしょうが、もし二極化が大きくなるようでしたら、私なんぞ、腕の良い職人さんの寿司屋には行けそうにありません。

また、こちらの地方では、高級を売りにした寿司屋さんはやっていけないでしょう。

職人が握った、安くて美味しい、たっぷりとした寿司を食べてみたいと、切に思いました。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シネマディクト

2013年01月09日 | 想うこと

娘が今日、映画『フランケン・ウィニー』を友達と観にいきました。

私もその作品に興味があるため、帰ってきた娘に感想を聞きました。

娘曰く、「面白いかもしれない・・・」

観てきたのじゃないのか! とツッコミを入れようと思いましたが、こう話す理由がすぐにわかりました。

というのは、娘は行く間際になって、財布が見あたらないことに気がつきました。

慌てて探してもあるはずもなく、財布がないまま、飛んでいきました。

私が持っていた千円をひったくり。

そのため、上映中も財布のことが気になり、集中できなかったのではないかと思うのです。

行くときに、チケットは幾らかと聞いたところ、1200円だと答えていました。

中学割引です。

財布には1200円はいっているようだったので、ジュースとお菓子の代金300円をわたしていました。

ですから、ジュースとお菓子は買えなかったのかな、とかわいそうな気がしていました。

なんといっても、映画館では、売店でジュースとお菓子を買って館内にはいるのも楽しみの一つですから。

しかし、なんと今日は、”レディーズ・デー”で、女子は千円で観られたそうです。

ジュースとお菓子は買えたわけです。

財布も布団のうえに転がっていまして、事なきを得ました。

・・・

実は私、最初、1200円と聞いたとき、高いな、と思ってしまいました。

定額は1800円ですから、中学割引が600円もきき、安いわけなのですが、そう思ってしまったのです。

というのは、私、映画を観るときは、いつも千円で観ます。

ただし、妻が一緒、という条件が付きますが・・・。

夫婦どちらかが50を越えていれば、二人で2000円で観られる、という割引があります。

そのため、50を越えてから、私がですが、千円で観ているのです。

シネマディクトであった私が映画をよく観ていたとき、30年くらい前になると思いますが、その時、初めて”映画の日”なるものができ、12月1日は全国千円で観られる制度ができました。

混んでいる中、この日に映画を観たものです。

それから何年かし、毎月一日は千円になりました。

そして現在、男性は月曜日、女性は水曜日、高齢者割引、高校生3人一緒なら割引、といったような色々な割引制度が定着しました。

みなさん、それを活用しています。

私も、ここ何年も、千円で観ています。

妻曰く、「だから、上映中、携帯電話の着信音がなっても、文句は言えないのよ」、ということだそうです。

そうなんです。

先日観た、『最強のふたり』のとき、何度も、「ピピピ・・・」、という音が鳴りました。

最初になったときは、面接のシーンで、映画の中の音だと思ってしまいましたが、ずう~と鳴り続いているため、おかしいなと思い始め、次なるアパートへ帰宅したシーン、大事なシーンなのですが、字幕をちゃんと読むことができませんでした。

しかも、二つ席が離れた青年が、上映中、何度もメールを打っていたため、携帯の光が気になり、何度も集中を切らされました。

・・・

そんなんばかりです。

メールをしていた青年には注意をしようと思ったのですが、上映中声を出すと、お前の声の方が邪魔! とキラレルかもしれませんので、しませんでした。

そこで考えてみたのですが、割引は大変ありがたいです。

そのうえ、上映中の携帯不使用、が徹底するように映画館側に努力していただければ、もう少しお客さんは増えるかもしれません、と。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春から

2013年01月08日 | 想うこと

町でのもっぱらの話題は・・・

老舗のスーパーがつぶれたということでしょう。

しかも、社長は夜逃げした、ということになっています。

このスーパーへは、近所だということもあり、しょっちゅう買い物に行きました。

別段何が安いというわけではなかったのですが、店内がコンパクトで配置もよろしく、商品を見やすく選びやすい、と私は思っていました。

レジの人も知り合いがいたり、親切で、買い物しやすい店でした。

昨年10月には、建物内に本屋ができて、ますます来店する頻度が上がっていた矢先にです。

もっとも噂では、業者さんへや従業員さんへの支払いが滞っていたと、以前から言われてはいました。

店が閉まる前の日、閉店間際に、妻と娘が買い物へ行っています。

別段変わったこともなく、従業員さんも閉店間近にもかかわらず相変わらず親切で、良い店だ、と言っていたばかりでした。

ある日突然、スーパーがつぶれたわけです。

テナントで入っている店は、本屋を初め、花屋さん、クリーニング屋さん、お隣の台湾料理屋さんとも、現在ロックアウト状態です。

経営者も建物内には入れないようです。

年末に売り出した、一万円の商品券を買った人たち共々、お気の毒であります。

どこそこの会社がつぶれた、という話は、今のご時世珍しくありませんが、社長がお金を集めるだけ集めて夜逃げした、という生臭い話は、真偽のほどは分かりませんが、こちらの地方では珍しいと思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お湯に浸かり

2013年01月07日 | 想うこと

夕方、今年に入って二度目ですが、臥龍の里温泉に行ってきました。

明日から高校、明後日から中学が始まりますので、家族そろってゆったり近場の温泉へいったというわけです。

今日は空いていました。

私は初めて露天の桶風呂に入ることができました。

ちょっと熱かったですが、一人で独占できて、とても良い気分になることができました。

ありがたいことです。

さて、そこから出て、露天の岩風呂に浸かっていたら・・・

こちらはぬるく長い間入っておれますが・・・

ご老人お二人が会話しておられました。

どうも、そのお二人、神社に勤めておられる方々のようで、私の神社なることを仰っておられましたから、宮司様かもしれませんが、色々なことを話されていました。

なんせ、隣に浸かっておりますから、聞くとはなしに聞こえてしまいます。

だいたいが、お金の話でしたが・・・

車のお祓いをまとめて幾らにしたとか、七掛けくらいでしたが、お守りがたくさん売れて、最後には、800円のお札も500円で売ってしまったとか、という生臭い話をしておられました。

それでも、どこそこの神社は三が日で閉めてしまって営業していませんが、うちのところは年末からずうっと営業している、と誇らしく話されておりました。

ついでに、今日は朝昼とお粥で、お腹が空いてどもならん、とも言われました。

そうなんです。

日本の神様に仕える方々ですから、大ざっぱなんです。

いいんです。

日本の神様は、とても陽気で大らかな神様なんですから。

お湯に浸かって、身体が癒されるとともに、変な力も抜けた温泉でした。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダークナイトライジング

2013年01月06日 | 想うこと

二日続けて、最低気温が-10℃を下回ったのではないですか。

日中も0℃を上回らないし、おかげで、庭にある湯沸かし器が染みついてしまい、たぶんホースがだと思いますが、湯が出ません。

お風呂のシャワーも湯が出ません。

きついです。

厳しい寒さの冬になってしまいました。

そんな寒い夜、昨夜ですが、ブルーレイで『ダークナイト ライジング』を鑑賞しました。

新生バットマン三部作の最終章です。

たぶん・・・。

作品の最後で、バタバタとまとめてしまった感じがありましたが、なかなか面白い映画です。

前編貫く、ダークな印象、個人的には好きです。

ただ、暴力にはそれ以上の暴力が必要、的なサブテーマは好きになれませんが。

だいたい、最初に手を出すのはバットマンの方ですから・・・。

この作品、一種の革命を描いた、ともいえますが、その破局的な部分が若い人たちに影響を与えるのかもしれない、と思えました。

公開すぐ後、アメリカで乱射事件がありました。

直結はできませんが、暴力的な部分を初め、なんらかの影響は否めないでしょう。

『タイム』を観たときも考えたのですが、現在の経済システムが大衆から搾取することにより成り立っている、と決めつけ、それを破壊することが共感を呼んでいるのかも、と。

これってまるで『資本論』のようで、映画のなかでの破壊も、プロレタリアートの独裁、を描いていたのでしょうか。

否定的にですけれど・・・。

そういえば、この日本でも、『蟹工船』が新しいものとして読まれている、現実もあります。

面白いうえに、色々なことを考えさせられた映画でもありました。

それと、キャットウーマンがとても魅力的であったと、オヤジの私は推薦しておきます。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする