日々淡々

音楽と歩くのと家飲みが好きの日々淡々

The Dump

2014-08-31 17:12:32 | 音楽

すっかり秋に入ったかの陽気
大好きな季節がもうそこまで


本日都内のディスクユニオンでは開店から14時まで全中古品が15%OFFとの事で
昨晩から落ち着かない気分で過ごしていた


っが、こんな時に限ってそうそうお金を使えない事が重なるもんなんですよね...
今回は泣く泣く見送る事に


ああ、、あれ売れたのだろうな~と遠い目で...


ここ5、6年は余程のレア盤の再発でもない限りは再発LPは買わないようにしてる
それならCDを買って取り込んで市場に放出でいいかなと持ち運べるし


最近であればMaulawiの未発表音源のLPや素晴らしい仕事っぷりのSERIE E.WOCの
一連のカタログは欲しいものの高くて手が出ません。。5000円は高いよ。。


石油高騰も影響してるんでしょうが90年代終わり辺りの1280円再発ラッシュが
懐かしくもあり眩しくもあり..今では再発も2500円辺りが相場で平気な顔して
3000円越えて来ますからね


うーん困ったもんだ


さて今日の1曲は何時聴いても消化不良でモヤモヤしてしまうんだけど
何度聴いてもカッコいいな~頷いてしまう1曲です


いつか「The US / Let"s do it Today」のようにフルVerが聴けないものかと
Jazzmanに頑張って発掘して欲しいです


Soul Vibrations - The Dump




昔オリジナル盤を見せてもらい手に持った時は手が震えました。



VG++

2014-08-19 11:25:42 | 日記

暑い


どうなってるんだこの暑さは


せめて写真だけでも涼しいものを
6月初旬に向かった早朝の上高地の1枚





北アルプスへ行きたいな


さて本日の1曲も何となく涼しげなやつを


Amanda Palmer - Idioteque





昼食前にして既にVG++だ


良い一日を



エネルギーを交わし合う

2014-08-18 12:13:52 | 音楽

本日から仕事始めの方も多いでしょう
大型連休は取引先の関係などで今は分散型になってる会社も多いですよね
自分の回りでも今週から来月頭から連休に入る人がチラホラいます
今年の連休は友人とよく会い飲んだ連休だった


ここ数年音楽やレコードに関連した付き合いから遠ざかってましたが
最近またチョロチョロと顔を合わす機会が増えて来て以前の様にいかないまでも
また久しぶりに足を運んでみようかと思い始めてます


腰が重いので延び延びになる予感もありありですが。。


実はブログを書こうと思い始めたのも誰かいないかな?
と思い始めたのがキッカケの一つで


やはり好きな事で繋がる相手から受ける「エネルギー」っていいもんです


年齢も普段どんな仕事をしているかも性別すらも全然関係なく
好きな事だけで何時間でもお酒飲みながら話せるって素晴らしいですよ
この休みで改めて実感しました


ダラダラと長文が続く「日々淡々」ですが出来ればそんな人達と
居住地など関係なく知り合えたらいいなと思ってます


レコード買ってる人の中の極僅かな人達がDJをやってイベントに足を運んでいるのは
今も昔も変わらないと思うんです、その連中しかレコードを買わないならお店は
何処もやっていけないでしょうから誰とも交わらず細々と買ってる一匹狼の様な連中が
レコード経済を支えてると言ってもいいと思うんですよね


私と同じように90年代2000年代前半に必死になってレコードを買っていた人達で
DJやる訳でもないのについついDJの人達が探している様なネタ盤を探して買ってしまう
人って居るんじゃないでしょうか?笑


そんな人達と出会い、いつかオフ会の様に飲み会でも出来たら最高です


ジャズやクラシック、ロックなどは年代関係なく音楽ライター並みの筆力でブログ書かれてる
方が全国には相当な数居ますが私が探してる記事を書いてる人はホント居なくて寂しいですね
Rare Groove関連や括りとしては近しい音楽を聞いたりレコード買ってる人達って
沢山いる筈なんだけどな..皆さん黙々と買い過ぎではないでしょうか?笑


そんな私も現在ではネットで値段や落札価格など見てはいますが実際にお金出して買うのは
年に数枚程度というのが現状です(悲)高額盤はまず買わない、いや、、買えない(笑)です


ノンビリと訪問者を待ってますので気軽に声かけて下さい


さて本日は先月29日に亡くなったドラマーのIdris Muhammad






いつみても痺れます

亡くなった記事を読み彼がニューオリンズ出身だと知りました
ニューオリンズ出身にはED BLACKWELL、JAMES BLACK、JOHN BOUDREAUX
といった大好きなドラマーが居て、みな独特なドラム音を鳴らし個人的に思い入れの
あるアルバムやシングル盤に参加しているドラマー達です


idris muhammadのドラムも「Fire Eater」で聞かれるように音の塊の如く
個性的な音を出し手数の多いドラミングで大好きでした




特にPrestigeから出ている「Black Rhythm Revolution!」「Peace and Rhythm」は
マイフェイバリットの作品です


私が持っている「Peace and Rhythm」のプロモ白ラベル盤の音は本当に素晴らしく
レギュラー盤との違いを検証したくなる程です。盤も厚くズッシリとした重みがあり
正にレコードで聞くべき1枚だなと


idris muhammadの70年代半ば以降の作品には今まであまり手が伸びなかったので
追悼の意味も込めじっくりゆっくりと追いかけて聞いてみようと思います


いつかクラブサイドやDJサイドでは中々紹介されないidris muhammad参加の作品も
紹介したいと思います




思い出の「 Just Dropped In」

2014-08-13 17:21:58 | 音楽
絶賛外は蒸してますね


昨晩は終電近くまで入籍したばかりの親友夫婦と深酒を
前祝いという事でお会計がコチラ持ちだったのが嬉しかったらしく
「朝までどう?」と誘われたものの想定以上の¥ボムに
財布も体力も限界の為帰宅...


こんなに気持ち良くお金を使ったのはいつ以来だろうか
本当に心からおめでとう
末永くお幸せに


その親友の奥さんに私との話を彼は長々としてたのですが
飲みで夕方待ち合わせすると必ずレコード片手に現れるし飲んでる最中に
落ち着かない様子で「どうした?」と聞くとさっきのレコードが
気になってダメだ買って来ると言って席を立つなんて何度もあったと
話していて恥ずかしくもあり懐かしくもなりました


今はもう自制出来るし買われてしまったなら次の機会でいいやと
スンナリ諦められるんですが20代の頃はそうはいかない


見えない敵との戦い、笑、レコード買ってる方なら皆経験あるでしょう


古い音楽に接した事がなかった親友には随分と沢山のレコードを聴かせました
朝まで何度も冗談抜きに数百枚は聴かせたかもしれない

昨晩も「あれは痺れたね今でも車でもたまに流すよ」と言われたのが


Kenny Rogers & The First Edition - Just Dropped In





コーエン兄妹の映画「ビッグリボウスキ」を一緒に観に行き帰りに
「あの曲メチャクチャかっこいいよ!お前知ってる?」
と興奮して言われ教えてあげた友人との思い出の曲


私はこの曲が使われているのを知っていて上映が待ち遠しかったので
彼がこの曲に反応してくれたのが兎に角嬉しかったと記憶してます


まさかケニーロジャースの名前が出るとはな昨晩でしたが
10年以上ぶりに聴いてみるとやっぱりカッコいいです


カントリーの人ですからこの曲調で期待して他も漁ると火傷します
ええ昔の私です。。笑


良い時間でした









Innocents

2014-08-12 14:46:19 | 音楽


多くの人が明日からお盆休みスタートでしょうか
湿度はあるものの暑さは小休憩な日中


家の中の方が外よりもムンムンして結局エアコンに頼ってます..


今日は夕方から親友の結婚祝いに行って来ます
深酒&痛飲は確定なのでウコン2本飲んで挑まないと


そんな祝い事を前に気分もとても良いので大好きなピアノトリオを
その親友夫婦に贈るように取り上げます


Steve Dobrogosz Trio - Songs









もう今までに何度聴いたかって位に聴いている1枚です
音質も大変に良く値段も非常に良心的なので是非手に取って頂きたい


しかも今月に入ってYoutubeに音源Fullでアップされたのでタイミングに
何やら縁を感じたりもしてます


UP主の方は意図的に曲順をA面/B面を逆にしてUPしてます
概要にある曲順と画像にあるLP裏面の曲順と違うので確認して下さい


10年ほど前に一聴して心を掴まれた「Innocents」(動画15分辺りから正規では1曲目)
何度聴いても素晴らしい


主役はピアニストであるSteve Dobrogosz
アメリカで生まれ70年代後半にスウェーデンに渡り当地で本格的にジャズを学び
80年にトリオで発表した今作がキャリアのスタートとなるようです
80年代には6枚のLPを発表しているとあります


動画1曲目の「Road Song」からは何処かアメリカ的なアーシーさを感じたりも
しませんか?


ネット上で見ると合唱関連でのヒットが多くどうやら「ミサ」という曲が
ここ日本の合唱団などでも当たり前に取り上げられる程に有名の様です
クラシックや賛美歌などの作曲でも高名とは凄い


実は他の作品は全くの未聴でして...Youtubeで数曲は随分前から聴いてますが
アルバム単位ではこれしか知りません、ソロピアノ作品はキースジャレットを想わせる
雰囲気で近々「ebony moon」からでも手を付けようかと考えてます


「Songs」全編からも解るように作曲能力は素晴らしいですからね期待してます
まずはノンビリSONGS以降の80年代作品でも追いかけていこうかと


それではウコン買いに行って準備します


良い一日を