music00art

小さな林の中で─№ B-1

私だって「歯」は命

2018-01-08 17:42:24 | 日記
ず~っと前「芸能人は歯が命」と言うコマーシャルがあった。あの頃は何も感じなかったが、このごろは私たちだって年齢に関係なく歯は、とても大切だと思うようになった。

 それで年に一度 歯石取り、歯の調子が悪い時は、即 歯医者に直行の生活をしている。歯医者からは強い力での磨き方を注意され「やわらかめ」の歯ブラシと研磨剤の入ってない歯磨きをすすめられている。

 ドラッグストアでその旨話すと薬剤師らしい白衣の女性は並べられている歯磨きを一つ一つ手にとって「あ~全部入っているね~」と言っている。研磨剤はどんな用語になってえいるのかこちらにはわからない。そしてしばらく奥へ引っ込んだかと思うと戻ってきて「子ども用の歯磨きには研磨剤が入って無くてフッ素が入っています」とのこと。高価な歯磨きには入ってないものがあるとも・・・

 そんなわけで我が家の洗面所には、子ども用歯磨きと廉価な一般用歯磨きとが並んで立っている。起床時、食後と日に4度の歯磨きは、この2つを使い分けています。




スマホ

2018-01-06 16:03:41 | 日記
遅ればせながら、スマホに替えて8カ月経ちました。取りあえず電話、メール、目覚ましと写真撮影が出来ればいいと思っていたのです。

 はじめての場所の検索、アクセスした建物の外観などのチェックが出来るのが嬉しい。
昨年の九州旅行では長崎出航のローカル船の時間まで調べられて便利でした。そんなことで喜んでいる場合じゃないと言われそうですが・・・・
 埼玉在住の孫(小5)からは、ラインでいろいろ連絡が入ります。宿題や誕生日に送った洋服を着て嬉しそうな写真などもすぐに見られます。学期末の成績表まで送ってくる。遠隔操作で、色々指導も出来ますね。これは嫌がられると思うけど!
 スタンプも可愛い。心理描写を上手に使用してくるのには感心!

 指先でスライドして電話を取ったり目覚ましを止めるのがなかなか難しい。これも慣れでしょうか?
 でも、いつの間にか毎日の大切なツールとなっています。

2016 旅の記録

2016-12-24 21:20:44 | 日記
 今年もあと一週間となりました。12月は、寒暖の差があって、あっというまに年の瀬が迫って来ました。今年も海外へ行けなかったなぁと思う。

 今年、国内をどれだけ旅したかふりかえってみると~ 6回でした。
1月  2泊3日  当県の温泉地 (山手)
2月  1泊2日     〃 (親族13人と)
6月  4泊5日  北海道 道東 (友人宅訪問)
7月  2泊3日  熱海・沼津  (長女ファミリーと)
11月 2泊3日  伊豆     (長男  〃   )
11月  1泊2日  当県の温泉地 (親族15人と)

 日帰り旅行は、雪のちらつく高山へ出かけました。これはスーパーのお客様サービスの恒例行事に友人と参加。 途中「杉原千畝記念館」も見学できて懐かしかったです。

 19年前、大学生だった長男と私たち3人は、建設中のこの記念館を訪れました。当時は木造の建物が一つあるのみ。壁に千畝の略歴や業績を伝える新聞が貼ってありました。
 私たちは、その年の3月に、長女を加え、一家4人で初めての海外・ポーランドのアウシュビッツへ旅立ったのです。この旅は、深く印象に残るものとなりました。

 それぞれの旅に、思い出があり、幸せを感じています。でも、来年こそは、海外へ飛び立ちたい~と願っています。

 みなさまにも、新しい年によき旅が巡り来ますように~

白いゴーヤ

2016-09-17 19:33:55 | 日記
 9月も半ば過ぎ、朝夕 少し涼しくなりました。我が家のゴーヤも葉が黄ばんできました。もう終わりですね。
 先日 知人から、真っ白なゴーヤをいただきました。はじめて見ました。形は、緑のと一緒ですが、見た目がとても美しい。白くてつやつやしてる表面は、陶器のよう。

 早速、夕食に使いました。かるく茹で細かく切って豚肉と炒め火を止める前に味噌で味をつけます。私は甘めが好きなので、はじめに豚肉を炒める時に砂糖を適量まぶします。
 
 苦みが少なく、美味しかったです。JAで苗を売っていたそうなので、来年は、緑と白を植えてみようかな?

 赤ちゃんの活躍

2016-05-23 13:48:46 | 日記
5月の爽やかな日に、離れて暮らす小4の孫娘から「作文」が届きました。
 「心があたたかくなった事」と、タイトルが付いています。

 わたしは去年の冬、電車の中で、赤ちゃんがわたしの方を向いてニコニコしている事に気がつきました。電車の中だと何もできなくてつまらないな、と思っている時に赤ちゃんがこっちを向いてニコニコしていた事に気づいたので、しぜんとわたしも赤ちゃんの方を向いてニコッとしてしまいました。そしたら赤ちゃんはちがう人を向いてまたニコッとして、その人もまたニコッとして、赤ちゃんはみんなをハッピーにする力があるのかな、と思い、わたしたちが知らない所で赤ちゃんはかつやくしているのだと思ってなんだか心がいつのまにかあたたかくなっていきました。  

 こどもって、楽しいね!