天下御免のすっとこどっこい

自分が読み返して「楽しかった」と思えることを書き綴っています。

7/1新歌舞伎座『男の花道』

2012年07月01日 | 舞台(歌舞伎以外)
今日(7/1)新歌舞伎座 『男の花道』初日を観に行ってきました。

出演 中村福助 中村梅雀 尾上松也 風間俊介 他

演出 マキノ雅彦 音楽 宇崎竜童

大坂で人気女形 加賀屋歌右衛門は半年前から目を悪くし、今では光も見えないほどであったが、舞台を懸命に努めていた。
眼科医の土生玄硯は客席から歌右衛門の目の悪さを見破り、治したい一心で江戸へ下る加賀屋一行を追いかけ、旅の途中で手術を行い、歌右衛門は視力を取り戻す。

江戸でも人気を博した歌右衛門、一方玄硯の生活は困窮していた。
あるとき、玄硯の元に仕官の話が。その宴席で一時以内に歌右衛門を踊らせなければ切腹しろという話になる。
歌右衛門は舞台以外では決して舞わないと、その仕官先の依頼も断っていた後、そしてその時は舞台の真っ最中。さて、歌右衛門は間に合うのか?

舞台には「加賀屋歌右衛門」の幕があり、開演すると、三味線とギターの混じった曲にのって福助さん演じる加賀屋歌右衛門の舞。
何もない舞台での赤や白の美しいお衣装の舞。斬新で良かったです。

頑固な不器用な玄硯を見守るように仕える弟子に、風間俊介さん。
1幕目の一度は手術を断ったけど、やっぱり治したい、治しに行こうという二人のやり取りは面白かったです。

しかし、2幕ですが…。

江戸に下った玄硯が大坂に残した妻子を回想するシーンで、数秒もセリフがとび、また、とび、その後は客席まる聞こえのプロンプにそってセリフを言っていました。
あまり初日を観にいくことはないのですが、普通のお芝居では当たり前のことなのでしょうか。
客席の話し声やガサガサも気にならない私ですが、これはちょっと集中できなかったです。

劇中劇で八百屋お七の人形振り、初めて観ました。
引き抜きもあってすごいですね。
途中で玄硯の手紙を読んで幕がしまってしまうので最後まで観れませんでしたが、本物の歌舞伎で観てみたいと思いました(なんか歌舞伎未経験者みたいな感想やなあ)。

幕が閉じたあと、座頭の中村勘三郎演じる松也さん、声がもう素晴らしくよく、綺麗で、歌右衛門の許して口上の後の「早くいっておやりなさい」のセリフとか想像以上に良かったです。

福助さんも、玄硯のために行かせてくださいと客席に許しを請うセリフが胸を打ちました。
いやあ、良かったなあ。良かったのに…。梅雀さん…。

カーテンコールが2回あり、客席にいた津川雅彦さん、宇崎竜童さんも舞台に上がられ、客席もヒートアップ。
2回目は福助さんと梅雀さんが抱き合ったり、福助さんは客席に投げキッスしたりサービス満点でした。

休憩30分はさんで2時間40分という短時間のお芝居。
間がとても大切だと思うのですが、残念でした。
福助さん良かったなあ…。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飾り結びでストラップ 夏仕様 | トップ | 『忠臣蔵』前篇「君、怒りも... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感! (吉野山人)
2012-07-01 23:06:50
私も行ってました。同感です。
梅雀さんって結構好きなのですが、明日からはガンバッテ覚えて出てこられるでしょう。

少々違ってもアドリブでやって欲しかったですね。
吉野山人さんコメントありがとうございます (むく)
2012-07-01 23:46:07
私も梅雀さん大好きで、お目当てにしていたのですが…。
明日からは大丈夫と願っております。

そうですね、アドリブという方法もありましたね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

舞台(歌舞伎以外)」カテゴリの最新記事