Wind Socks

気軽に発信します。

自分による自分のための映画かな?「ヘイル、シーザー!」2016年制作 劇場公開2016年5月

2016-10-30 15:39:53 | 映画

              
 この映画は、コーエン兄弟の自分のための記念碑的作品と言えるかもしれない。1950年代キャピトル・ピクチャーズは、スペクタクル大作「ヘイル、シーザー!」を大スター、ベアード・ウィットロック(ジョージ・クルーニー)主演で撮っていた。

 さらにディアナ(スカーレット・ヨハンソン)主演の水着の女王張りの映画やバート・ガーニー(チャニング・テイタム)のミュージカルの撮影が進められていた。ところがベアード・ウィットロックが姿を消した。

 妻と約束した禁煙を破ったと神父に告解するモディ・マニックス(ジョシュ・ブローリン)が、スタジオを切り盛りする。

 ベアードのスペクタクルは、1956年チャールトン・ヘストン、ユル・ブリンナーの「十戒」を、ディアナのはアメリカの競泳選手からスターになったエスター・ウィリアムズ1952年の「100万ドルの人魚」を、バートのは1949年ジーン・ケリー、フランク・シナトラ、ジュールス・マンシンの「踊る大ニューヨーク」をそれぞれ連想する。

 1950年代を象徴する映画の列。行方不明のベアードは誘拐されて共産主義者のグループから洗脳されると言う具合でモディがかっかと湯気を立てる。これなんか1948年から50年代前半にかけて吹き荒れたマッカーシズム、いわゆる赤狩りのパロディーに思える。

 モディ・マニックスがロッキード社から引き抜きの話を持ち込まれ「映画の時代は終わったよ。これからはテレビの時代だから、転進するのは早すぎることはない」と口説かれるというシーンもある。

 まさに2016年の今、テレビからネットへと時代が移り変わっていく。確かに映画は大ヒット作以外は観客動員に苦労している。先日観た「ジェイソン・ボーン」もマット・デイモン主演と言っても客席はまばらだった。

 コーエン兄弟が自分による自分のための作品と思っても不思議じゃない。そういう風に私は思ったんだが。「万歳、シーザー!」「万歳、皇帝!」このタイトルからして「わーい、わーい」という感じ。

 

監督
ジョエル・コーエン1954年11月ミネソタ州ミネアポリス生まれ。
イーサン・コーエン(弟)1957年9月ミネソタ州ミネアポリス生まれ。
2007年「ノーカントリー」でアカデミー賞監督賞と脚本賞を受賞。

キャスト
ジョシュ・ブローリン1968年2月カリフォルニア州ロサンジェルス生まれ。2008年「ミルク」でアカデミー賞助演男優賞ノミネート。
ジョージ・クルーニー1961年5月ケンタッキー州レキシントン生まれ。
オールデン・エアエンライフ1962年12月カリフォルニア州ロサンジェルス生まれ。
レイフ・ファインズ1962年12月イギリス、サフォーク生まれ。1996年「イングリッシュ・ペイシェント」でアカデミー賞主演男優賞ノミネート。
ジョナ・ヒル1983年12月カリフォルニア州ロサンジェルス生まれ。2013年「ウルフ・オブ・ウォールストリート」でアカデミー賞助演男優賞ノミネート。
スカーレット・ヨハンソン1984年11月ニューヨーク州ニューヨーク生まれ。
フランシス・マクドーマンド1957年6月イリノイ州シカゴ生まれ。
ティルダ・スウィントン1960年11月イギリス、ロンドン生まれ。
チャニング・テイタム1980年4月アラバマ州生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西部劇スタイルの犯罪ドラマ「JUSTIFIED俺の正義シーズン1」2010年制作TVドラマ

2016-10-27 15:52:21 | 映画

              
 どこが西部劇スタイルかというと、場所がケンタッキー州ハーラン郡の田舎町だし、連邦保安官レイラン・ギヴンズ(ティモシー・オリファント)の格好がテンガロン・ハットにカウボーイ・ブーツというだけ。ああ、それから流れる音楽がカントリー・ミュージック。

 ついでにオープニングに流れる音楽は、ラップ・ミュージックの要素が入ったカントリーだ。なかなかいい感じだった。

 マイアミでマフィアの男を射殺したレイランは、故郷ケンタッキー州ハーラン郡保安官事務所に左遷される。早撃ちレイランもここでは新入り扱い。黒人の女性保安官と組まされて腐ってるのもほんの少しだけ。

 地元ということで幼馴染のボイド(ウォルトン・ゴギンズ)やエイヴァ(ジョエル・カーター)それに元妻ウィノナ(ナタリー・ジー)や父アーロ(レイモンド・バリー)たちと顔を合わせることになる。レイランも含めていずれもクセのある人物たち。

 ボイドは、犯罪者集団の親の元に生まれ悪の染まっていた。エイヴァは、最近夫(ボイドの弟)を射殺したという。元妻のウィノナは、レイランと別れた理由を「今の夫は夢がある」という。その夢はショッピング・モールを造ることだという。レイランにすれば「あっ、そう」という感じ。

 困ったことにレイランの父アーロは、犯罪者で認知症に悩んでいることだ。犯罪者の息子が保安官という設定もアメリカらしいというか、原作者のエルモア・レナード風味といったところか。

 レイランが夫殺害の容疑者であるエイヴァといい仲になって、上司のアート・ミューレン(ニック・サーシー)保安官事務所所長から叱責を受けたり、元妻のウィノナの夫がホテルに篭ったきり帰ってこないと言って、結婚指輪を外して元夫のレイランに迫る。

 そんな合間をぬって犯罪者と対峙するレイラン。しかも、マイアミのマフィアからも狙われる。身が幾つあっても足りない。

 テレビドラマによくある一話完結型でなくシーズン完結型。主役のティモシー・オリファントがなかなか格好いい。ジーンズにジャケット、ワイシャツのときもあればワークシャツのときもネクタイをゆるく締めている。ノーネクタイが多い映画のファッションだが、これがいまどきのファッションなのか。いずれにしてもネクタイがないよりはましか。

 犯罪は待ってくれない。早速、橋の上で白人至上主義者の死体が発見される。というわけで、お話は結構面白くシーズン2も期待している。このドラマ、アメリカでは視聴率が良かったらしいし、2011年~12年エミー賞受賞。

原作エルモア・レナードの短編を元にしたシリーズ。

 

 

キャスト
ティモシー・オリファント1968年5月ハワイ州ホノルル生まれ。2004年「デッドウッド~銃とSEXとワイルドダウン」で主役を演じて注目される。主にテレビ界での仕事。
ニック・サーシー1959年3月ノースカロライナ州生まれ。
ジョエル・カーター1972年10月ジョージャ州生まれ。
ナタリー・ジー1975年3月テキサス州生まれ。
ウォルトン・ゴギンズ1971年11月アラバマ州生まれ。
レイモンド・バリー1939年3月ニューヨーク州ロングアイランド生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3次元のラブ・ストーリー「ロブスター」2015年制作、劇場公開2016年3月

2016-10-24 17:21:42 | 映画

              
 甘くロマンティックな雰囲気のないラブ・ストーリーは珍しい。すべてにおいて異次元。通常は出演俳優の役名、たとえばこの映画ではコリン・ファレルがデヴィッド役という具合。

 そしてこの映画では、コリン・ファレルのデヴィッド以外はまったく役名がない。あるのはその人物の特徴を表す言葉だけ。レイチェル・ワイズが「近視の女」、ジョン・C・ライリーが発音や発声の悪い「滑舌の悪い男」、レア・セドウ「独身者たちのリーダー」、ベン・ウィショー「足の悪い男」など。

 三次元の空間では、一人身を罪悪とみなす次元、一人身しか存在できない次元があった。一人身を罪悪とみなす次元では、45日以内にパートナーを見つけなければ、最初に登録した動物になる。オオカミ、ペンギン、カバ、ラクダ以外の動物を求められる。

 妻と別れたデヴィッドは、犬になった兄を連れて、あるホテルにやってきた。ここは45日以内にパートナーを見つける矯正施設。施設の周辺は森になっていて、その中には動物にされたウサギや孔雀ほかいろいろな生き物がうろついている。45日以内にパートナーを見つけられず動物になった人たち。

 一人身だけの次元では、恋愛やセックスはご法度。踊るのも一人。音楽は電子音。オープニングは衝撃的だった。年配の女性が車を乗りつけ、草を食む馬を射殺する。映画を観終わってこの場面を考えると、馬になった夫への恨みが晴れず射殺したという私の推測だが、ここでも女の怖さが表れているような気がする。

 それにしても、なんだこりゃという訳で、一体どんな話になるのか予測がつかないし、理解したと思えないままラストを迎える。私にとっては消化不良、もともとSF物は嫌いで借りなきゃあよかった。

 しかし、分かる人は分かるらしく『批評家の総意として、本作品を「野心的でぞっとするほど奇妙であり、間違いなく見るたびに好きになっていく作品だ」としたうえで、「ヨルゴス・ランティモスの風変わりな感性が観客に理解されるためには、この作品が健全で映画として楽しめるものであることを示す必要がある」と評している』とウィキペディアにある。

 これは、今のところ観客に理解されているとはいえないが、もう少し分かりやすい娯楽性を求めているのだろうか。風変わりといえば、ホテルの受付で裸にされるというのも理解に苦しむし、一日だけ左手を手錠に縛られるのも分からない。「一つよりも二つのほうがどれだけ楽かを体感する」ためと言うが。 

 が、現実世界の常識を捨てて観たほうがいいのかもしれない。あれやこれやと色々あって観終わって疲れだけが残った気がする。

 しかし、時間を置いて考えてみると、一人身を否定する次元も一人身だけを認める次元も、人間の多様性を否定している点が共通している。したがって相手を認めないということは、この次元と同じだぞと言っているようだ。人種差別や男女による差別を否定する逆説的描写と言えなくもない。

 こういう見方からすると、「裸にされる」のも「左手を縛られる」のも意味があると思うから不思議。裸にされるのは、衣服は虚飾と言うのかも。裸はその人そのもの、年齢や健康状態、食生活、日常が推測できる。でぶでぶと太っていると、食生活への配慮が欠けているし、運動不足も表している。

 左手を縛るのは、不自由を体験して初めて両手の便利さが分かるし、体の不自由な人への気配りが出来るようになる。

 ちなみに題名の「ロブスター」は、デヴィッドが希望した生き物。その理由「100年以上生きられるし、貴族みたいに由緒があって死ぬまで生殖能力がある」

 この映画の公式サイトでは、生年月日を入れると「自分のなりたい動物」が示される。私の場合は、「マニアックな犬と出て、一人が好きで自分の流儀を持っている。身内びいきで初対面はとっつきにくい」とある。当たっているところもあれば、当たらないところもある。

なお、本作は第68回カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞している。

 

 

監督
ヨルゴス・ランティモス1973年ギリシャ、アテネ生まれ。

キャスト
コリン・ファレル1976年5月アイルランド、ダブリン生まれ。
レイチェル・ワイズ1971年3月イギリス、ロンドン生まれ。2005年「ナイロビの蜂」でアカデミー賞助演女優賞受賞。
ジョン・C・ライリー1965年5月イリノイ州シカゴ生まれ。
レア・セドウ1985年7月フランス生まれ。
ベン・ウィショー1980年10月イギリス、イングランド生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユダヤ人強制収用所に移送の主導者アイヒマンの裁判を放送した人々「アイヒマンショー」2015年制作

2016-10-22 17:28:11 | 映画

               
 ウィキペディアから引用しよう『アドルフ・アイヒマン(1906年3月19日 – 1962年6月1日)は、ドイツの親衛隊(SS)の隊員。最終階級は親衛隊中佐。ドイツのナチス政権による「ユダヤ人問題の最終的解決」(ホロコースト)に関与し、数百万の人々を強制収容所へ移送するにあたって指揮的役割を担った。

 戦後はアルゼンチンで逃亡生活を送ったが、1960年にイスラエル諜報特務庁(モサド)によってイスラエルに連行された。1961年4月より人道に対する罪や戦争犯罪の責任などを問われて裁判にかけられ、同年12月に有罪・死刑判決が下された結果、翌年5月に絞首刑に処された』とある。

 映画は、1961年4月11日からイスラエルのエルサレムで始まった裁判を、テレビ放送した人々を描く。若きプロデューサーのミルトン・フルックマン(マーティン・フリーマン)は、共産主義者を排斥するいわゆる赤狩りの対象になったドキュメンタリー映画の監督レオ・フルヴィッツ(アンソニー・ラパリア)に演出を依頼した。

 レオは被告席に座るアイヒマンの表情、特に目に注目。その変化を映像に収めたいと思っている。一方ミルトンは、裁判の全体をという意見。真っ向から対立する二人だが、そこはプロ、引くところは引いて仕事を進める。

 裁判は大詰めを向かえアウシュヴィッツ、ベルケナウ、ベルゼンの虐殺の実際。銃、ガスを用いた大量虐殺のドキュメンタリー映像を見つめるアイヒマン。それまで112人の証言にもたじろがず平然としていたアイヒマンが目を動かし顔をしかめる表情が出る。

 カメラは執拗にそれを追う。レオは「ドキュメンタリー映像は抑圧した感情が嫌でも露呈する。それが映像の力だ」今まさにそのことが起こった。

 アドルフ・アイヒマンは、生まれついての殺人者ではない。ウィキペディアで彼の生い立ちを読んでいると、ホロコーストを主導したいきさつが推測できる。彼は頭脳明晰でもなく卓越した才能もないが、アイディアを出す能力はあったようだ。

 「アドルフは学校の成績が悪く、リンツのカイザー・フランツ・ヨーゼフ国立実科学校を卒業することができなかった。なお全くの偶然であるが、アドルフ・ヒトラーもこのカイザー・フランツ・ヨーゼフ国立実科学校に通っていたことがあり、同じく卒業できずに退学している」とウィキペディア。

 それでもゲシュタポ(保安警察)のユダヤ人課に配属され、その頃からユダヤ人問題の専門家となりヒトラーの命令とはいえ「ユダヤ人問題の最終決着」ホロコースト、大量虐殺へとなだれ込む。恐らくこの頃はサディストそのものになりきっていたのではないか。

 親衛隊中佐までしか昇進できなかったのを見ると、学歴もない一介の男の限界が見える。しかし、そこまで行くのにでも命令に従順であり、その命令を踏まえてアイディアを加え、十分な成果を挙げる実行力を発揮せざるを得ない。それに応えたアイヒマン。

 映画は最後に次のメッセージを伝える。「自分は他者より優秀に創られたと一度でも考えた者はアイヒマンと同じ地平にいます。そして一度でも鼻の形や肌の色や信仰する神の違いによって、他者に悪意を抱いた者は理性の喪失が狂気への道と知るべきです。このようなことから全てが始まったのです」

 それにしてもあのドキュメンタリー映像は、正視に堪えられない程ひどいものだった。その強い衝撃は、レイの泊まる小さなホテルの女主人ミセス・ランドー(レベッカ・フロント)が言う「世間の人が理解する手助けになった」

 それは彼女の左手首には番号が刺青されている。つまり彼女は強制収用所出身者で、その番号を見た人から質問を受けてナチの拷問を話しても信じてくれなかった。「このテレビ中継のお陰で世界の人が知るようになってよかったと思う」と。劇場公開2016年1月

 

 

 

監督
ポール・アンドリュー・ウィリアムズ1973年イギリス、イングランドポーツマス生まれ。

キャスト
マーティン・フリーマン1971年9月イギリス、イングランド生まれ。
アンソニー・ラパリア1959年1月オーストラリア、アデレード生まれ。
レベッカ・フロント1964年5月イギリス生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦って本当に理解しあっているのだろうか?「さざなみ45years」2015年制作

2016-10-20 16:01:55 | 映画

              
 イギリスの片田舎に住むジェフ(トム・コートネイ)とケイト(シャーロット・ランブリング)夫妻は、その週の土曜日に結婚45周年記念のパーティを予定している。信頼し助け合った夫婦のあかし。

 愛犬の散歩から帰ったケイトが結婚式で踊ったプラッターズの「煙が目に沁みる」を鼻歌交じりで手紙をジェフの前に置いた。ドイツ語で書かれた手紙には、50年前アルプスの山中で深いクレパスに落ちた女性カチャの遺体が発見されたという連絡だった。

 ジェフはケイトと結婚する前、カチャと同行していた。ジェフはカチャのことをすべてを話したと思っているが、ケイトは聞いたかもしれないがそんなことは忘れたという。しかし、カチャが発見されたことでジェフの心は50年前に戻ったようだ。

 初恋の女性は忘れられないと言うが、まさにそれがジェフに起こった。ことあるごとにカチャの名前が出る。そして決定的なのは「もし生きていれば結婚をした」とケイトの質問に答えたことだ。クレパスという溝が50年後にこの夫妻に溝をもたらし始めた。

 人生で教訓を学ぶとすれば、「絶対に過去のことは話すな」があるだろう。「今あるあなたが好き」これに尽きるのだ。ジェフはバカがつくほどの真面目人間だったのかもしれない。女性関係で揉まれていないと、独りよがりな男になる可能性が大きい。失恋も人生経験。痛みが分かってこそ、相手への気遣いが生まれる。

 ジェフの今の状態では、まさに独りよがりといえる。そして迎えた結婚45周年記念パーティ。ジェフはスピーチで「君と結婚できたことは人生で最高の選択だった。本当に申し訳ない。なぜなら、そのことを君に伝えてなかったからだ。僕にとって今がそのときなんだ。そのために今夜がある。僕の思いは伝えたよ。あとはひとつだけ、愛している。感謝している。こんなボクに長年付き合ってくれて。こらからも頼むよ」

 これは字幕の文章で、選択という言葉が気になる。選択という言葉は、多くの中からいいもの、目的にかなうものを選ぶという意味があるから、こういう結婚記念日には不適切だろう。実際、英語のスピーチではbest thingと聞こえた。「最良の出来事」がいい雰囲気に思うが。

 アンダーラインの部分は、「カチャと結婚した」発言を取り消しの印象だが、ケイトはどう受けとったんだろう。それは最後に明らかになる。女を怒らすと、本当に怖いという教訓がここにある。

 この映画の監督アンドリュー・ヘイは、リアリティにこだわるようで、鳥の鳴き声や犬が吠える声、風の音、部屋の時計の音、蛇口から落ちるしずくの音、遠くの車の音が混じる地球の雑音などが背景を飾る。また、ケイトが車を降りて鍵をかける場面があるが、これも日常の実際を映し出している。

 この映画は、ケイト役を演じたシャーロット・ランブリングのひときわ目立つ演技が余情豊かにしている。それもそのはず、ベルリン国際映画祭で銀熊賞(女優賞)を受賞している。

 この映画は、60代以上の人が観ると、多分自分が主人公になった錯覚を覚えるのではないだろうか。その年代の人をあまねく描いてあるからだ。若い人が観ると、未来を知見できるかも。劇場公開2016年5月

 
 

監督
アンドリュー・ヘイ出自不詳

キャスト
シャーロット・ランブリング1946年2月イギリス生まれ。
トム・コートネイ1937年2月イギリス、ヨークシャー州生まれ。本作でベルリン国際映画祭で銀熊賞(男優賞)受賞。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホラー映画ではあるが男の弱点をつく怖い女二人 2015年制作「ノック・ノック」

2016-10-18 15:58:19 | 映画

              
 豪雨の真夜中、ノックの音がする。ずぶ濡れの若い女二人が戸口に立っていた。よもやこいつらに自分のキャリアを無茶苦茶にされ、妻の芸術作品や部屋中も打ち壊されるとは思っても見なかった。

 そうは言っても無害で冷たい雨に小鳥のように震えている女の子を無碍に断れないのも見識のある大人の態度だろう。それがこんなことになるとは……その主人公は、エヴァン(キアヌ・リーヴス)という建築家。

 建築家と言うだけに玄関から寝室まで長い廊下の洒落た家に住んでいる。室内に入れてもらった女二人は、「ワォ、素敵な家ね」。

 エヴァンは仕事熱心で今夜もパソコンで建物の作図をしていた。夜中の12時前になるとバカンスに行っている妻や子供とタブレットでチャット、「愛しているよ」とお休みの挨拶。

 そんな家庭人の男でも美女ジェネシス(ロレンツァ・イッツォ)とベル(アナ・デ・アルマス)の二人にせまられたらイチコロ。3Pでハメを外した。

 翌朝にはこの女達は態度が一変。やり放題へと転げ落ちていく。それを見ていて私はだんだん腹が立ってきた。大の男のエヴァンがやられ放題だからだ。それも女の嘘にだまされて。「未成年とのセックスは懲役20年だよ」20歳を過ぎた女が言って脅す。

 結局何もかも無茶苦茶にされて、挙句の果てには首だけ出した姿で埋められてバイバイとなる。ああ、情けなや! 

 くれぐれも美女にはご注意を……この映画のブログは書く気がなかったが、暴力亭主や暴力ボーイフレンドをお持ちの女性の方々の鬱憤晴らしには格好の映画かもしれない、また、これを参考に実践するのも一興だろうと思ったわけですよ。

 お話はお話として、二人の美女はチリ産とキューバ産なんだ。チリは安いワインしか知らないし、キューバは国民全員真っ黒と思っていたから、こんな白いのがいるとは驚き。

 でも、結構可愛いよ。映画では悪女をやっていたけど、本当は優しいんだろうなあ。おいおいそんなこと言ってると騙されるぞ!

 さて、この映画を監督したのは、新世代のホラー映画監督として注目されるイーライ・ロス。ワル女ジェネシスを演じたロレンツァ・イッツォは妻で出演料の節約になる。

そして最後に注意事項=絶対に子供を含めた家族と一緒に観ないこと。3Pなんて見せられない。劇場公開2016年6月

 

 

 

監督
イーライ・ロス1972年4月マサチューセッツ州ボストン生まれ。

キャスト
キアヌ・リーヴス1964年9月レバノン、ベイルート生まれ。
ロレンツァ・イッツォ1989年9月チリ生まれ。
アナ・デ・アルマス1988年4月キューバ、ハバナ生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイ小説の大家ジョン・ル・カレ原作のBBC制作「ナイトマネージャー」 Amazonプライム・ビデオ

2016-10-16 15:23:51 | 映画

              
 オープニングの音楽からして重厚な雰囲気。アメリカのドラマと一味違う感じ。ホテル支配人ジョナサン・パイン(トム・ヒドルストン)が英諜報機関にリクルートされ、世界を股にかける武器商人ローパー(ヒュー・ローリー)を追うというお話。

 007もそうだが、女性関係は結構派手。トムも負けてはいない。オープニングから、これも武器商人の愛人に迫られ情を通じるというプレイボーイぶり。

 そして英諜報機関の要請は、ローバーにうまく取り入って潜入せよというものだった。潜入の仕方や潜入してからの動きが結構面白い。それにまたまた、ローパーの愛人ジェド(エリザベス・デビッキ)に惚れられるというめぐり合わせ。うらやましいよ。

 それよりもローパーを演じるヒュー・ローリーに違和感がまとわりついた。変わり者の天才医師を演じた「ドクター・ハウス」の印象が強く、まだ残像が残っている故だろう。

配信地域が英国、米国と日本だけらしいから観たほうがいいかも。

  
監督
スサンネ・ビア1960年4月デンマーク、コペンハーゲン生まれ。

原作
ジョン・ル・カレ「ナイトマネージャー」

製作参加トム・ヒドルストン、ヒュー・ローリー

キャスト
トム・ヒドルストン1981年2月イギリス生まれ。
ヒュー・ローリー1959年6月イギリス、オックスフォード生まれ。
オリヴィア・コールマン1974年1月イギリス生まれ。
エリザベス・デビッキ1990年8月フランス、パリ生まれ。


ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の息子や娘が行方不明になったり殺されたら……2015年制作「ミッシング・サン」劇場未公開

2016-10-14 16:18:17 | 映画

              
 息子や娘が行方不明や殺されたら、心の動揺はいかばかりか。天才医師のドラマ「ドクター・ハウス」で部下の医師を演じたオリヴィア・ワイルドの魅力にぞっこん惚れ込んでしまった。そのオリヴィア・ワイルドが主演、製作にも関与するこの作品は、非常に地味で起伏のないストーリーもあって、公開は電気の無駄遣いと配給会社は思ったのかもしれない。

 夫はニューヨーク市警の警官フィル(ルーク・ウィルソン)。主人公のサラ(オリヴィア・ワイルド)は小学校の教師という共働きの夫婦。息子ジェシー(コージー・ウォーカー)を連れてニューヨーク州中部のトンプキンス郡イサカの実家へ行く途中立ち寄ったガソリン・スタンドからジェシーが行方不明になる。

 残された夫婦はがらりと生活が変わる。サラは抗うつ薬のお世話になるし、フィルは同じ事情を抱えた人たちの交流会で心を落ち着けようとする。生活が一変した二人にはもう昔の面影はない。

 あんなに魅力的だったオリヴィア・ワイルドも、口紅もアイシャドウもマニキュアもない疲れ果てた顔は別人のようだ。よくこの役を引き受けたなあ、 と思いながら観ていた。多分、息子を失った母親というテーマに関心があったのだろう。

 フィルが行く交流会での友人が言う。「娘をひき逃げ事故で亡くした。犯人と地下鉄の駅で会ったとする。そいつを突き飛ばし電車に轢かれて八つ裂きになるのを見たい」

 実際は出来ないにしても、遺族の気持ちは極刑、つまり死刑を望んでいるのは確かだ。私は一人の人間の命を奪ったら、己の命を差し出すのが当然という考えの一人だ。だから死刑は賛成だ。

 ところが死刑廃止運動の人たちもいる。そういう考えも一つの選択だから何も言うまい。ただ、この間の新聞記事で瀬戸内寂聴が遺族を侮辱するような発言があったと伝えた。

 要旨は「人間が人間を殺すことは一番野蛮なこと。『殺さない』ってことを大きな声で唱えてください。そして、殺したがるばかどもと戦ってください

 このアンダーラインの部分が物議を醸している。ばかどもというのは、被害者も含めて死刑賛成の人たちに向けたものと受け止められた。この映画を観るまでもなく、良識があればバカとはいえない筈。

 寂聴も90歳を超えて耄碌したのかな。超高齢ということで許してあげてもいいかな。それにしてもこの映画を観ながら寂聴を連想するとは思いもよらなかった。もう、寂聴の本は読まないことにしたよ。ちなみに日本国民の80%は、死刑容認とのこと。

 余談ながら、このイサカという町は、人口3万人弱、自然が豊かでアウトドアには格好の地らしい。コーネル大学があって日本人の留学生も多いと聞く。したがって和食ブームの影響なのか日本料理店もあるそうな。ニューヨークから3時間の道のりのようで、一度は行ってみたいかな。

 

 
監督
リード・モラーノ1977年4月ネブラスカ州オマハ生まれ。

製作参加オリヴィア・ワイルド

キャスト
オリヴィア・ワイルド1984年3月ニューヨーク州ニューヨーク生まれ。
ルーク・ウィルソン1971年9月テキサス州ダラス生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人は手を出すな! という警告か 2016年制作「マネーモンスター」劇場公開2016年6月

2016-10-12 16:03:00 | 映画

              
 株式投資の不条理を暴く社会派サスペンス。ジョディ・フォスターが監督した本作は、第69回カンヌ国際映画祭でスタンディングオーベーションが4分ほど続いたと言われている。

 テレビスタジオがハイジャックされる。FNN局の人気番組リー・ゲイツ(ジョージ・クルーニー)の「マネーモンスター」を放送中、見知らぬ男が押し入ってきた。局の連中は冗談かと思っていると、男は拳銃をぶっ放した。これは本物だというわけでディレクターのパティ(ジュリア・ロバーツ)は、放送を中断した。その男カイル(ジャック・オコンネル)は放送しろと脅迫。やむなく犯行現場の生中継となった。

 そしてカイルの言い分は「祖母の遺産8億ドルをこの番組が推薦したアイビス社の株に投資したが、暴落してすべてを失くした。これはアイビス社が操作したに違いない」責任者を出せ! という具合。

 その責任者は海外出張中で不在。テレビ局は時間稼ぎをしながら、暴落の真実を探るために調査を開始。サスペンスの色合いが濃くなっていく。やがて見えてきたのはアイビス社の詐欺まがいの実態だった。

 当初アイビス社は、アルゴリズム取引のバグが原因だと主張していた。つまりプログラムの不具合という。このアルゴリズム取引にはいくつかのパターンがあるらしく、すべてコンピューターが売り買いの発注を行う。超高速取引という売買システムで1000分の1秒単位の注文が可能とされていて、 日本でも60%がこの取引らしい。

 このプロの世界に研究不足のアマチュアが入り込むとカイルのような悲劇に遭遇することになる。第一、テレビからの情報を丸呑みするというのはリスク管理の不備と言われても仕方がない。しかし、映画が指摘するようにアルゴリズムを隠れ蓑に悪事を働く企業があるということ。

 カイルはアイビス社の「悪かった」という謝罪を引き出したが気持ちが治まらない。アイビス社の責任者に着せた時限爆弾のスイッチを押そうとしたとき、狙撃銃からの弾丸が心臓を貫いた。

 格差の広がる現代、一人の若者が死んだ。しかも責任者に着せた時限爆弾のチョッキはにせものだった。テレビ画面を見つめていた多くの視聴者は、複雑な表情を見せる。次の投資の犠牲者は俺かもしれない。

 
         
          
監督
ジョディ・フォスター1962年11月カリファルニア州ロサンジェルス生まれ。1988年「告発の行方」、1991年「羊たちの沈黙」でアカデミー賞主演女優賞受賞。

キャスト
ジョージ・クルーニー1961年5月ケンタッキー州レキシントン生まれ。2005年「シリアナ」でアカデミー賞助演男優賞受賞。
ジュリア・ロバーツ1967年10月ジョージア州生まれ。2000年「エリン・ブロコビッチ」でアカデミー賞主演女優賞受賞。
ジャック・オコンネル1990年8月イギリス、イングランド生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタルより一足早くアマゾン・プライムで「CSI:科学捜査班シーズン15(ファイナル・シーズン)」

2016-10-10 15:24:15 | 映画

              
 販売、レンタルともシーズン15(ファイナル・シーズン)-1~3は、開始日が11月11日。シーズン15-4~6は、12月2日となっている。アマゾンのプライム会員なら今無料で視聴できる。

 2000年10月に放映開始以来20014年9月シーズン15ファイナルで放映終了として長寿番組の幕が下りた。

 出演者も当初からかなり代わっていて、シーズン1から15までの出演者はニック・ストークス役のジョージ・イーズとサラ・サイドル役のジョージャ・フォックス(途中一時降板があるが)、シーズン1ではゲスト出演だったがシーズン15まで出ていた解剖医のアル役ロバート・デヴィッド・ホール、これもゲストだったがレギュラー出演になったグレッグ役エリック・スマンダたちだ。

 ジョージ・イーズは33歳から49歳まで演じ、ジョージャ・フォックスも32歳から48歳まで演じ続けたことになる。画面からは歳相応の雰囲気が漂う。例えば、犯行現場で証拠物の確認に膝をつく場面などは、立ち上がるのに若いときと違うぎこちなさが見えるというのがある。勿論、30代の顔の艶も陰りが見える。終わるのには丁度いい時期といえる。

 お話というのは、当初アメリカには存在しなかった部署、科学捜査班が最先端の機器を使って犯人に迫るというもの。しかも舞台がラスヴェガスという何でもありの歓楽を抱えた地域。毎回同じパータンをよくも16年間も続いたと思う。

 個人的には魅力的な女優の出演があれば、もっと楽しめたかもしれない。例えば、「ドクター・ハウス」のジェニファー・モリソンやオリヴィア・ワイルドだ。

 このドラマでも時々出ていたSMクラブの経営者レディ・へザーを演じたメリンダ・クラークが魅力的だった。シーズン1からシーズン9までのチーフ、ギル・グリッソム(ウィリアム・ピーターセン)がよろめきかけたくらいだ。

 この科学捜査班といのは、鑑識を主な任務としている。 が、彼らは犯人逮捕に同行する。勿論、拳銃の携行もある。尋問もする。一般の鑑識とはずいぶん違う。ところがこのテレビ映画によって影響されたものも大きいという。ウィキペディアから引用しよう。
「そもそも米国の警察組織では、科学捜査を行う鑑識のチームが実在しているのは他の多くの国と同様である。しかし、このドラマの舞台となるCSI(Crime Scene Investigation = 邦題 科学捜査班)なる名称のセクションは、このドラマ以前には現実には存在していなかった。完全にTVドラマ用のフィクションであった。

 また、警察内部でもこのような地味ともいえる職種を志望する人員は極めて少数であり、常に人手不足という問題を抱えていたと言われる。ところが本作の大ヒットにより、多くの人がCSIは警察に実在する組織と誤認、ここに就職したいとの志望者が殺到した。そこで各警察署でも科学捜査を行うセクションを独立させ、CSIと命名した、とのことである。

 そして、このドラマの世界的ヒットにより、各国の警察も米国と同様に組織改編を行ったと言われている。TVドラマの影響力が現実の科学捜査の進展に大いに寄与しており、フィクションであるドラマが現実を動かした好例の一つと言える」
        

          
 ここに記載した俳優の出自を書いておこう。
ウィリアム・ピーターセン1953年2月イリノイ州生まれ。
ジョージ・イーズ1967年3月テキサス州生まれ。
ジョージャ・フォックス1968年7月ニューヨーク州ニューヨーク生まれ。
ロバート・デヴィッド・ホール1947年11月ニュージャージー州生まれ。
エリック・スマンダ1975年7月ウィスコンシン州ミルウォーキー生まれ。

ご面倒ですが、クリック一つで私は幸せになります!

エンタメ(全般) ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする