三日坊主のブログ

室田利洋の個人ブログ

2019年(平成31年)漢字一字

2019年01月06日 | 自己紹介

新年おめでとうございます。  

  2019年(平成31年)の抱負を漢字1文字で表せないかと考えてみました。
 
 「 順 」(すなお・したが(う)、 ジュン・シュン)です。 
 
 意味は「人に逆らわない、すなお、 筋道に従って進む」です。
  穏やかでトラブルのない順調な1年を送れるようにという願いを込めて決めました。

刈込池

2017年11月05日 | デジカメ

 全国的に紅葉がきれいな季節、福井県大野市にある「刈込池」へトレッキングに行ってきました。

 石段や岩場を80分歩いて到着した「刈込池」は紅葉に色づいた木々を鏡の水面に映し出していました。

 

 

 


20217年 漢字一文字

2017年01月03日 | 日々のつぶやき

 

今年の漢字1文字

 今年のテーマを漢字1文字で表せないかと考えてみました。

 本年の私の思いを漢字1文字「 変 」(へん かわる かえる)で表したいと思います。

 1)それまでとは別の状態になる  変化(へんか)  変革(へんかく)  変身(へんしん)

   2)突然起こる異常な出来事    異変(いへん)  事変(じへん)

   3)普通でない          変人(へんじん)

 4)音楽で、本位音より半音低い音 変記号(へんきごう)

 と辞書に書いてあります。

 その年の世相を表す漢字として2008年に選ばれ、清水寺で発表された漢字「変」ですが、当時はオバマ大統領の「チェンジ(変革)」が話題になった年でした。

 職場においては、ここ数年で仕事の内容が急激に変化しています。若い戦力が頑張っています。私も大きく変化し、実のある一年にしたいと思います。

 

 


秋の七草

2015年09月13日 | デジカメ

 

  彼岸花が咲いていたので、撮影してみました。

 放射状に空に向かって咲く赤い花びらや、根に毒があることで有名な花です。別名曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼びます。

 秋の七草の一つ、ススキも広大な山をバックに撮影しました。

   

 

   

 


鱈のあら汁

2013年01月20日 | 日々のつぶやき

金沢の冬の味覚 鱈(たら)の粕汁

  日本海で獲れる「スケトウダラ」をぶつ切りにして、頭からしっぽまで丸ごと入った鍋料理が「たらの粕汁」です。産卵を迎えた寒の時期は「スケトウダラ」のお腹の中にとろりとした白子(オス)やプチプチの真子(メス)がたっぷり詰まっていて最高です。ゼラチン質たっぷりの頭、濃厚な味の肝、淡白な白身の組み合わせも最高です。

  富山県朝日町宮崎地区で漁師の奥さんたちが朝早く沖に出た夫の帰りを待って作った朝食が始まりだそうです。昭和30年頃には船が沈むほど「スケトウダラ」が獲れ、周辺の鉱泉に来た湯治客にふるまわれ、それが口コミになって全国各地に伝わったそうです。   

  我が家では、ちゃんこ鍋風に「めぎすのつみれ」や「鶏のもも肉」「豚肉」などを入れた鍋を家族でいただきます。

                鱈鍋の材料                                      鱈鍋の材料

 

 

 

 

 

 

 

鱈