扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

Digital Photo No.122 2015.02.07

2015-02-07 23:55:55 | Photo & Photography & Camera
画素数がネックでCanonのEF系Lensを買い増す気にならなかったのですが..................

Canonの本気を感じたCameraが出て来ました。
Canon Userからすると待望のCameraですね。

EOS 5Ds & EOS 5Ds R

の登場です。
正直なことを書くと遅すぎです。
Nikonに行ってしまった人も多いはずです。
なぜこんなに遅かったのでしょうね。

多画素の元祖はEOS 1Dsであったのに、その地位をずっとNikonに明け渡し続けていたのですから問題が有ります。
それと価格は高いんですよね。
こなれた20万程度であればなんとか手が届くのですが、40万以上もするのは困るな~。
ただ、LENSを買い換える必要がなくなったのは大きいですね。
わたしはLensを余り持っていない方なのですが、それでも使い続けているメーカのLensを手放すのは勇気が入ります。
理由は当然ですが、中古というのは二束三文ですよね。
特にわたしはハードに使用するので傷がつきまくります。

よってCamera関連に限らず、なんでもヘビーデューティーなモノを探す癖がついています。

今回発表されたCameraは5,000万画素オーバーというトンデモ仕様になっています。
これはデータ管理の観点から書くととても大変な時代に突入していきますね。
1枚が50MBのDataに成るということになります。
ということはDVD-Rにしても100枚も入らなくなります。
HDDにしても直ぐにいっぱいになってしまいます。

凄い時代だな~と痛感しますね。

このCameraもですが、他に欲しいモノがあるのでそちらを手に入れる方が先になるでしょう。
そちらも30万以上かかるんですよね.............

そしてその前に車検があるという状態です。
困ったな~............
諸々にお金がかかりますね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。