ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

黒塀の町へ

2017-10-14 21:50:18 | 街道歩き

勤労福祉会館です。
今日はガイドが終わったら仕事をする予定でしたが、午後も打ち合わせがあるからと。

共栄大学の海老原先生が来てくれて、戸村さんと久保田さんが手を着けていた黒塀復活の地図作成の打ち合わせです。

先生は10年間幸手高校で生徒にパソコンを教えてホームページ作成で有名ば学校にして、今は大学でいろんなプロジェクトに係わって、教え子を大勢起業させているそうです。
人集めは任せて!と言う感じで、とてもこれから頼りになる人になりそうです。
地図にQRコードを入れてその場で現地の動画を見られるようにすぐ出来ると。

黒塀を見て回ろうと言うころになりました。

このお地蔵さんも先生が企画立案したそうです。
今は壊れてしまっているものあって、お荷物になっているそうです。

牛村医院の黒塀。
いろいろアイディアを出して貰って、何だか面白いことになりそうです。

 

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO法人 日光街道幸手を感じる会 3月運営員会

2017-03-13 20:16:59 | 街道歩き

幸手の「岸本家主屋」です。
いつもは幸手駅前の「Day's Caffe」なので行ったら誰もいないので今日は場所が変わったことを思い出しました。

皆さん、感じる会のジャンパーを着ています。

何故かと言いますと、感じる会の皆さんの集合写真を撮るそうです。
はいパチリ!

その後運営委員会で今後の予定を打ち合わせ。
さくらまつりへの参加でまつり開催中の土日はいろいろ忙しくなりそうです。

続きまして「日本海庄や」へ。

まずはビールで乾杯!

やっぱり日本酒へ。
地酒の「二才の醸し」で再び乾杯!

ごちそうさんでした!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸手宿観光ガイドの会 定例会に参加

2017-03-02 17:33:41 | 街道歩き

幸手市中央公民館です。
今日は幸手宿観光ガイドの会の定例会に参加します。
実はガイドの会に入りそにこないまして、役員会決裁で入れて貰うことになりました。

幸手宿に関するいろんな資料をいただきました。

無事役員会で承認になりまして、スタッフジャンパーも受け取りました。

前回の打ち合わせの内容の確認とこれからのイベントへの参加協力等盛りだくさんのお話を聞いて。

幸手市観光課の杉田さんからさくらまつりへの協力要請や。

戸村さんからの深い調査内容のご披露には幸手愛を感じました。
ガイドの会の皆さんの積極的な意見にすっかり圧倒されました。
せっかく仲間に入れて貰ったので私も頑張ります。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋から北千住へ

2016-06-11 22:30:03 | 街道歩き

日本橋です。
今日はここからでこぼこコンビ3人で北千住まで日光街道を歩きます。
街道歩きの話は桜が咲く前からありましたが、なかなか3人の予定が合わずにやっと今日(しかも午後から)街道歩きが始まることになりました。

日本橋を歩き始めて数分。
峰尾さんが島根県の落雁が欲しいということでさっそく寄り道を。

せっかくなので私は最中をひとつ買いました。
美味しい。

並びには先日出汁を買いに来た「茅乃舎」。
ここも寄って出汁の試飲を。

中央通りから千疋屋の角を曲がって旧日光街道を進みます。
ちなみに私は2回目です。

おお!東京スカイツリーが見える!
前回はスカイツリーはなかったからなぁ。

前回寄るのを忘れた「江戸伝馬町牢獄場跡」へ。

ここは吉田松陰終焉の場所です。
尋ねることができてよかった。

屋形船を見ながらのんびり歩きます。

日本橋からまだ2kmです。
けっこう歩いた気がしましたが、後8kmですね。

そのうち浅草橋駅に到着。
この道路は東京マラソンのコースなので懐かしい。

「駒形どぜう」の前を通って。

もうすぐ浅草です。

あら?!
雷門が見えない、、、
改修中なようです。

せっかくなので浅草寺にお参りを。

相変わらず凄い人ですね。

街道歩きが途切れないように再び雷門からスタート。

「神谷バー」が歩道前でデンキブラン売ってるし。

言問橋からスカイツリーがよく見えます。
ここから南千住方面に左折します。

山谷を抜けて南千住駅に到着。

「千住天王素盞雄神社」に寄り道。
アジサイが見ごろでした。

間もなく千住大橋に。
ここから芭蕉も奥の細道をスタートしてます。

千住宿の入り口に到着しました。
芭蕉が奥の細道の解説がありました。

旧千住宿の地図がありますね。

今日は北千住駅前通りで街道歩きは終了です。
何とか明るいうちに着きました。

歩いた後はキングオブ銭湯の「大黒湯」へ。

お湯が沸いた(「わ」いた、裏面は「ぬ」いた)
いやぁちょっと熱めのお湯でさっぱりしました。
喉がカラカラです。

近くの「酒屋の酒場」へ。
うまい具合に4人席がひとつ空いていました。
ラッキーです。

さっそく乾杯!
ビールうまっ!

エリさんから3杯しか出さないからね!早速釘を刺されました。

2杯目。

3杯目。
ハイ終了!

ごちそうさんでした!
楽しい週末の午後になりました。
峰尾さん、布能さん、有難うございました!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回幸手宿魅力再発見ワークショップ

2014-09-05 23:55:00 | 街道歩き

Simgp3763幸手市役所にやって来ました。
今日は第1回幸手宿魅力再発見ワークショップが開催されます。
ワークショップで幸手宿のマップを作ろうと言う企画です。

Simgp3769まずは幸手市役所の原さんから幸手宿の歴史のお話から。

Simgp3868「幸手の宝」って何?
自己紹介と共に一人一人「幸手の宝」の話がありました。
それぞれの立場で幸手への想いが違うことが分かり、いろいろ参考になりました。

Simgp3867壁には大きな幸手の地図があり、「幸手の宝」が付箋に書かれて貼られていきました。
次回は10月5日(日)で、みんなで街歩きをする予定です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光歴史街道活性化コンソーシアム交流まち歩きin草加宿

2014-08-22 16:55:00 | 街道歩き

Simgp3022草加市役所です。
今日は「日光歴史街道活性化コンソーシアム交流まち歩きin草加宿」に参加です。
と言うよりも、「NPO日光街道幸手を感じる会」事務局から参加要請があり、面白そうなのでちょっとやってきました。

Simgp3021会議室での「今様 草加宿」の現状とコンソーシアムミーティングの後、まち歩き開始です。

Simgp3034以前日光街道を歩いているときに改装していた藤代家の建物がしっかり完成していました。

Simgp3051「草加宿神明庵」です。
この建物はボランティアの皆さんが旅人をおもてなししてくれます。

Simgp3057旅人休憩中です。
仕掛け人の青柳さんから素晴らしいお話を伺いました。
草加宿凄いなぁ!

Simgp3061 神明庵オリジナルの草加せんべい詰め合わせ。
6つのせんべい屋さんのせんべいが一枚づつ入っていて食べ比べができます。

これも素晴らしい。

Simgp3074 で、「国指定名勝 草加松原」です。
旧日光街道を歩いているなぁ!と感じます。

Simgp3080 で、まち歩きの後は懇親会です。

Simgp3083 乾杯!
時間が押していて、この後ある飲み会に遅刻することになりました。

ありがとうございました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河宿から野木宿

2009-06-07 23:55:00 | 街道歩き

Sp1040898_3 今日は天気もよく、気持ちいい街道歩きになりそうです。
古河駅前通りの交差点からのスタートです。

Sp1040901 100mも歩かないうちに歩道に道案内があります。
下りの歩道には「左日光道」、上りの歩道には「右筑波道」と刻まれたありました。

Sp1040910 間もなくすると歴史的な道標があります。
文久元年建立の「日光道中道標」が立っています。常夜灯形式の道標として貴重なものです。
古河市は古河宿としての整備がとても行き届いていて、案内看板とスタンプ台があります。

Sp1040918 クランク状の街道を今度は右に曲がると「よこまち柳通り」になります。
旧街道の雰囲気が出てきました。
歩道や道路の整備で旧街道の建物はなくなってしまうことが多いような気がしますが、この道は拡幅も最小限で、とても良い感じです。

Sp1040920 現役のうなぎや屋「武蔵屋本店」です。
まだ、お昼には早いので、素通りします。

Sp1040926 右はしら玉の「はつせ」、左はデカネタの「やまご鮨」があります。
「やまご鮨」の穴子のにぎりは、まるまる1本のあなごにしゃりがはりついているような寿司で、びっくりものでした。(10年以上前のことなので、今は???)

Sp1040931 「はつせ」でしら玉を購入。
右のしら玉はお祝い用の「ピンクのしら玉」です。
まわりをストロベリーチョコで巻いてあり、ほんのりイチゴ味です。
ちなみに1個63円です。

Sp1040932 こんな風景があるとホッとします。
良い感じの街道歩きです。

Sp1040934 懐かしいポストもしっかり残っています。

Sp1040950 「ジューシーメンチカツ」の電柱の看板に呼ばれてしまいました。

Sp1040942 「肉のいはら」です。
子供の頃は肉屋でコロッケ買って、良く食べたことも思い出します。

Sp1040943 メンチカツを頼もうと思ったら、ハムカツがあるのを見てしまいました。
さっそく一枚ずつお願いしました。

Sp1040944_2 なんとオーダーしてから、揚げてくれるなんて、、、
揚げたてを食べられるのは、とても嬉しい。

Sp1040946 お店で食べてもいいですか?と聞いたら、皿に盛ってくれました。
しかも、コーヒーまで、出してくれて申し訳ない。
コーヒー代の方が高いかも。(笑)

メンチうまい!
肉屋さんだけあって、肉の味がしっかりしています。
ハムカツもよそより、0.5mm位厚いかも?

お客さんは運がいいよ!と親父さんに言われました。
何と言っても、一番の肉屋に来たんだからと。
ツイてますから!

ごちそうさまでした!
又、寄ります!

Sp1040970 暫く歩くと「野木神社」があります。
この鳥居は見るのですが、この先に行ったことがありませんでした。

Sp1040989 長~い参道の奥に「野木神社」はありました。
鬱蒼とした森に囲まれた静かな神社です。

Sp1040990 田村麻呂の手植えと伝えられるイチョウの木(推定樹齢1200年)があります。
出産した女性が、乳の出が良くなるようにと願って、白布に米ぬかを入れて乳房を模したものをこのイチョウに奉納するそうです。

Sp1050017 街道に戻って少し歩くと、「野木宿」の案内看板がありました。
天保14年(1843)の宿の規模は人口527人、本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠2軒という、小さな宿場町だったようです。
周辺に本陣があったようですが、今はわかりません。

Sp1050026_3  「是より大平」と刻まれた道標がありました。
ここから西へ向かったところに渡しがあったようです。

Sp1050030 緩く右にカーブをする辺りに「馬頭観音」の石仏と奥には観音堂がありました。

Sp1050038 松原交差点近くの酵母パンのお店「小びとの家」がありました。
またまた寄り道します。
今日は食べ歩きですね。

Sp1050039 酵母パンを売り始めて11年になるそうです。
口コミだけで、今ではいろんなところからパンを買いに来てくれるようです。

Sp1050040 「あんぱん」(¥150)をお願いしました。
ここでもお願いをしてお店で食べさせて貰いました。
もちもちでとても美味しいパンです。

Sp1050041 世間話をしていたら、おまけで「ラスク」をいただきました。
何か今日は、ほんとにツイてるかも?(笑)
サクッとした「ラスク」は女性の方に人気者になっているそうです。

ごちそうさまでした!

Sp1050045 野木駅入り口の交差点でちょうど67kmポストです。
今回はここまで。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光街道 栗橋宿から古河宿

2009-05-28 23:55:00 | 街道歩き

Sp1030998_2 「栗橋宿」に入ると立て続けにお寺があり、宿場の雰囲気が出てきます。
最初にあるお寺は「顕正寺」です。
反対側には「浄信寺」、その先には「深廣寺」があります。

Sp1040012 不動産屋さんなようです。
文化財で仕事が出来るなんて、羨ましい限りです。

Sp1040015何か雰囲気いい感じです。
栗橋駅に行く交差点から八坂神社までの道のりは落ち着いた家並みで宿場風景になっています。

Sp1040019  街道右奥の本陣跡があります。
栗橋宿を開いた池田鴨之助を先祖とする池田家です。

Sp1040021 街道の突き当たり手前を右に行くと「栗橋関所址」があります。
その先は利根川です。

Sp1040026 関所跡に行く前に左に行く道を下がっていくと「八坂神社」があります。
なかなか立派な神社です。
7月には大きな御神輿が出ます。

Sp1040036 利根川の土手のたもとに「栗橋関所址」の石碑があります。
栗橋関所は、日光道中が利根川を越す用地に「利根川通り定船場」から発展した関所の一つで、「房川渡中田関所」と呼ばれました。

Sp1040038_2 土手に上がると「利根川」が見えてきます。
車で通ると何とも思わないのに、歩くとなると広いなぁ!

Sp1040040 埼玉県から茨城県古河市に入りました。
利根川の橋の真ん中にあります。

Sp1040042 利根川を渡って、すぐ左の道を降りてきました。
ここには「中田宿」の関所跡の案内看板がありました。
普段車で使っている道路脇にそう言う看板があることすら知りませんでした。

Sp1040044 この辺から先が「中田宿」です。
江戸時代の中田宿は現在の利根川橋の下、今は河川敷になっている場所にあり、再三の移転を経て、現在の町並みになったのは大正~昭和にかけての利根川修復工事に寄るそうです。
宿場の形態は栗橋と中田で交代であたる合宿であり、宿場規模は幕末の調査で栗橋宿404軒に対し中田宿69軒となっています。

Sp1040055鶴峯八幡神社」は「中田宿」の鎮守です。
新田義貞が北条追討の際、戦勝祈願をした神社です。
境内の神楽殿では毎年、五穀豊饒の舞いが奉納されるようです。

Sp1040062鶴峯八幡神社」の隣は光了寺があります。
「浄土は言葉がいらない世界 人間は言葉が必要な世界 地獄は言葉が通じない世界」
深い言葉です。

Sp1040066 暫く歩くと、JR宇都宮線の踏切があります。
踏切にたもとでお巡りさんが一時停止違反を見張っています。

Sp1040070 踏切に捕まったので歩道橋を渡りました。
北斗星の回送車両と普通電車がすれ違うところをGET!
すんません、慌ててたので架線がダブりました。

ちなみに右手前ではお巡りさんに一時停止違反で切符を切られているおじさんが居ます。(笑)

Sp1040074 踏切を渡とよく整備された歩道&自転車道が整備されています。

この当たりから先は 「中田の松原」と言われ、道の両側には松の並木があり、小金井あたりまで続いていたそうです。
現在、古河市が松原を復元しようと黒松を植えてくれています。

Sp1040075「茶屋新田」の看板がありました。
将軍徳川秀忠が日光参詣の折に仮設の茶屋を設けたそうです。
奥州日光道中 茶屋新田 「日本橋十七里・日光二十里」と記されています。

もうすぐ半分まで来たことを知りました。

Sp1040080 原町の交差点まで来ました。
畑や山林がある整備された歩道を歩くのは結構気持ちいいものです。

Sp1040082 「原町の一里塚」です。
古河二高の敷地の中に復元されています。
一里塚を過ぎるとまもなく「古河宿」です。

Sp1040089 この先が「古河宿」です。
左からの道路との交差点から綺麗に整備された道路が続きます。
街道を広くしてしまったためか、古い建物があまりないようです。

Sp1040094 「古河城御茶屋口址碑」があります。
将軍が日光社参のさい、ここにあった門から続く御成道から古河城へはいったそうです。
道路が石畳になってとてもいい雰囲気になっています。

この道路を歩いていくと「古河歴史博物館」や「鷹見泉石記念館」があります。

Sp1040113 「古河歴史博物館」です。
佇まいがとてもいい。
ここは通称「出城」と呼ばれていて、江戸時代は古河藩土井家の城代家老の屋敷だったそうです。

Sp1040119 「鷹見泉石記念館」周辺もいい雰囲気です。

Sp1040134

街道に戻り少し歩くと、「肴町」です。
江戸初期、古河城主、奥平忠昌が城下の拡大整備の折、諸藩の使者を歓迎接待する場所(御馳走番所)として区割りし、周囲にはお米・お茶・お酒などの食料品を供給する商店が建ち並び「肴町」と言われたそうです。

当時を忍ばせるとてもいい感じの通りです。

Sp1040147 暫く歩くと、右手歩道に「問屋場跡碑」、左先には「本陣跡碑」が建っています。
ここを曲がると古河駅になり、今日はこの辺で終了とします。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光街道 幸手宿から栗橋宿

2009-05-25 23:55:00 | 街道歩き

Sp1030912_3 今日は「あさよろず旅館」からスタートです。
今まで日光街道を歩いてきて思ったのは、我がまち幸手も捨てたものではないというか、がんばっているなぁと思いました。
ずっと住んでいると良くわからないものですね。

Sp1030913_2 「あさよろず旅館」から間もなく、右側に2軒の古い建物があります。
左の家は私の同級生の小島君ちです。
下屋の屋根は鉄板になっていますが、雨戸をちゃんと板戸にしてくれているので、とてもいい風情になっています。

Sp1030916 はす向かいには「永文商店」です。
よくテレビに出るお店で、お酒の量り売りもしています。

Sp1030917 「永文商店」にはこんなものが残っています。
奥まで線路があって、今でもトロッコが現役でお仕事をしています。
間口の狭さを上手に利用したつくりはとても素晴らしいアイディアです。

子供の頃はこんな風景をたくさん見ながら育ち、同級生の家で良く遊んだ記憶があります。

Sp1030920 「平井家」です。
これも私の同級生の家です。
ここは日光街道てくてく旅で四元奈生美さんが取材に入りました。
当時の面影を強く残す、素晴らしい建物で、奥には重厚な蔵もあります。

Sp1030927 「本陣知久家跡」は、現在割烹・うなぎの蒲焼き「義語家」です。

Sp1030928 「飯村医院」は私の子供の頃の掛かり付けのお医者さんでした。
今は左の建物で開業中ですが、私が子供の頃は木造の建物でした。
建物を壊さずに残してくれているのが素晴らしい。

Sp1030930 「らき☆スタ」で有名な、「森田生花店」です。
よくマニアがこの辺で撮影をしています。

Sp1030932 「髙濱商事」は現役です。
この建物でしっかりお仕事をしていることに感動すら覚えます。

Sp1030935 荒宿交差点を過ぎて、「聖福寺」の脇には「棒屋」です。
今でも農作業に使う道具の棒を原木から作っています。

Sp1030936_2 街道が大きく右にカーブするところに「一里塚跡」があります。
明治の初めまで道路の両側にあったそうです。

今はシュロの木が一里塚の大役を務めているようです。(笑)

Sp1030940 「一里塚跡」の街道正面には「正福寺」があります。

Sp1030941 境内に「道標」がありました。
「日光道中」を見ると街道歩きをしているなぁと実感します。

Sp1030948 暫く歩くと4号国道と合流です。
この先は東北道が出来る前、ドライブインが建ち並び観光バスの休憩所として繁栄した場所です。
大学生になったとき都内の同級生が幸手をドライブインで覚えていてくれたことを思い出します。

Sp1030959 「権現堂桜堤」は青葉でとてもいい散歩道になっています。
6月6日(土)から7月5日(日)まで、あじさいまつりが開催されます。
現在のあじさいはまだまだ青い状態です。

Sp1030960 「権現堂堤」のところはちょうど50kmポストがあります。
古河宿まで14kmです。
その先は「行幸橋」があります。

Sp1030962 「行幸橋」を渡ると、街道は左に曲がり、現在の4号国道と平行に歩くことになります。

Sp1030963 ここから先は車から離れて、しばらく静かな街道歩きになります。
何かホッとします。

Sp1030964 しばらく歩くと「外国府間の道標」がありました。
右つくば道・左日光道と刻まれています。
街道歩きが楽しく感じる瞬間です。

Sp1030967 日光街道沿いに酒屋さんがありました。
宿の途中で風情のある建物に出会うのは初めてです。
何か寄り道したくなります。

Sp1030968 細い街道の突き当たりには「雷電神社」です。
300年前からあった神社が平成13年に不審火で焼失し、翌年再建されたそうです。

Sp1030979 暫く歩くと道路下をくぐるトンネルがあります。
この辺から栗橋町に入ります。

Sp1030983 「小右衛門の一里塚」です。
江戸から14番目の一里塚と言うことは今で言う56kmポストですね。
権現堂川から移築された弁財天堂が建てられています。

Sp1030986 ずっと国道の脇の下道を歩いてきましたが、ここで一旦合流です。
でも、すぐ左の方に日光街道は続きます。

Sp1030987 旧道に入ってまもなくあるのが、「上川神社」があります。

Sp1030992 旧道がまた国道に合流する手前にあるのが「会津見送稲荷」です。
民家に庭先にあります。
会津藩の武士が街道に迷ったのを道案内してくれた老人が狐の化身とわかり稲荷様として祭ったものだそうです。

Sp1030993 右側にある「会津見返稲荷」の追分を左に街道は続きます。

Sp1030995 国道125号線の下をくぐって少し歩くと「栗橋宿」に到着です。
地元と言うことでちょっと依怙贔屓気味にレポートしてしまったので、とりあえずここで終了にします。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光街道 粕壁宿から幸手宿

2009-05-16 23:55:00 | 街道歩き

Sp1030627 今日は粕壁宿からスタートです。
駅前通の交差点からのんびり街道歩きを始めました。
歩き始めが14時過ぎと言うかなり遅めのスタートです。

Sp1030629 交差点近くの丸八酒店です。
表は近代的なつくりですが、奥の建物は重厚なつくりの母屋と蔵があります。
酒屋さんは結構建物をしっかり保存していることが多いですね。

Sp1030632 少し歩くと「永嶋庄兵衛商店」があります。
上手に建物を保存していて、旧街道を歩いている雰囲気になります。

Sp1030635 まっすぐ進むと旧国道16号線の交差点になり、ここを右折します。
この前まで交差点の先は狭い道路だったのに、今はマンションとスポーツセンターが出来ています。

Sp1030636 交差点手前の右には「はましま美術館」があります。
やっているのでしょうか?

重厚な蔵造りの建物が、ツタに飲み込まれそうになっています。
入り口を何とかして欲しかったなぁ、、、

Sp1030642 古利根川を渡り、交差点を左折します。

Sp1030643 暫く歩くと、「小渕の一里塚跡」の碑があります。

Sp1030645 間もなく二叉になります。
左が日光道、右が関宿往還の追分です。

Sp1030647 追分の道標にはしっかり「左日光道」と刻まれています。
「一里塚」「道標」が連続にあり、街道歩きをしているなぁと感じる瞬間です。

Sp1030650 小渕交差点を過ぎ、少し歩くと右側に「小渕山観音院」があります。
別名こぶとり観音と言われ、いぼ・こぶ・あざに御利益があるそうです。

立派な山門を持っています。

Sp1030662 「毛のいえば 唇さむし 秋の風」
芭蕉の句碑があります。
奥の細道を歩いているなぁ!

Sp1030663 ここから先は歩道をひたすら歩きます。
何故かKmポストがないので、どの位歩いているのかがよくわかりません。

Sp1030664 暫く歩くと「杉戸町」に入りました。
「すきすきすぎーと36」があります。

Sp1030666 ここは北緯36度線上です。
地球儀のモニュメントがあり、36度線が入っています。
「ラスベガス」・「グランドキャニオン」・「ナッシュビル」・「ジブラルタル」・「地中海」・「テヘラン」・「カラコルム」等が北緯36度の仲間達です。

Sp1030672 ここから旧道に入ります。
広い歩道から歩道もない、普通の道になりますが、車はほとんど走っていないののんびり歩けます。

Sp1030674 少し歩くと「九品寺」の境内に「日光街道の道しるべ」があります。
この碑の向かい側の高野家は立場を営み、馬で荷を運ぶ人、駕籠をかつぐ人、旅人、馬などが休む場所になっていたそうです。

Sp1030679 途中に街道の雰囲気がある建物があります。
国道が出来て裏道になってしまったところの方が雰囲気があっていいですね。

Sp1030683 国道に戻って暫く歩くと日本橋から40kmのkmポストがありました。
幸手まであと9kmです。
40kmポストの手前にある「東洋管材」の柴田社長とばったり会ってしまい、立ち話で30分のロスです。(笑)

Sp1030686 少し歩くと、国道から分かれて旧道に入り「杉戸宿」も間近です。

Sp1030691 杉戸町役場を過ぎると「関口酒造」があります。
「杉戸宿」の造り酒屋です。
2階の雨戸が開いているといい雰囲気なんだけどなぁ。

Sp1030699関口酒造」から少し歩くと「近津神社」があります。
平成13年不審火で社殿を焼失してしまい、しばらくそのままだったのですが、最近社殿を復興し、立派な神社になっています。

Sp1030704 「扇屋」です。
実は、私の叔母の嫁ぎ先です。
雄ちゃん、結婚おめでとう。
来月の結婚式、楽しみにしていますよ。

Sp1030706 「巴湯」です。
「粕壁宿」は銭湯が絶滅していましたが、「杉戸宿」はしっかり銭湯がありますね。(確か、駅前通にもあったはずです。)

Sp1030707 駅前通の交差点のところには「明治天皇御小休所跡」があります。

Sp1030710 本陣跡周辺は古い町並みがあります。
いつも車で通る道なんですが、歩きながら見る町並みはひと味違います。

Sp1030716 大きく右に曲がる手前に道標があります。
左は久喜方面、右は幸手方面です。

Sp1030717 曲がり角の建物です。
いいですねぇ!
何度も車に飛び込まれているのでしょうか、ガードレールがないともっといいのになぁ。

Sp1030721 カーブを曲がってすぐ右には「宝性院」があります。
杉戸の寺子屋があった場所で明治の学制で学校になった時期があります。
今でも海外からの子供達を受け入れている話を若住職の奥様に聞いたことがあります。

Sp1030725 「宝性院」には私の恩師のお墓があります。
町田さん、いつも見守ってくれてありがとうございます!
感謝してます!

Sp1030730 「渡辺家」は凄いお屋敷です。
門や店構えから奥に見え隠れする蔵など大迫力です。
入場料を払ってでも見てみたい立派なお屋敷です。

Sp1030732 「薄皮たい焼き たい夢」に寄り道です。
国道と合流するところに何年か前に出来ました。

Sp1030734 つぶあんのたい焼き¥120です。
美味しい!
薄皮がカリッとして、あんこもあまり甘くないので私には食べやすかったです。

Sp1030738 国道を暫く歩くと、44kmポストがありました。
国道4号線で4並びです。

幸手まであと5kmと言うことですね。

Sp1030740 せっかくなので、究極の4並びです。
最近は歩車道ブロックの上に100m単位のプレートがあるんですね。

大島交差点のスタンド前にあります。

Sp1030741 スタンドを過ぎると右にはパチンコ・スロット「杉戸 夢らんど」があります。
そう言えば、以前20年間もお世話になった(株)太平を辞めて、もう6年目になります。
辞める前日の3月30日にここの営業許可が貰えて、ホッとしたを昨日のことのように思い出します。

Sp1030742 「夢らんど」の並びには、設計と工事でお世話になったイタリアンレストラン「ガロファロ」があります。
杉板のフェンスがいい感じになってきました。

Sp1030743 幸手市に入りました。
この辺から左足が痛くなってきました。
どうやら靴紐をきつく締めすぎたようです。

Sp1030745 ジョイフル本田の手前の交差点で国道からお別れです。

Sp1030747 国道から街道に入り、踏切を渡って後ろを振り向くと。
もしからしら、線路の向こうの家は旧日光街道の上にあるんじゃない?
多分、踏切をつくる時に街道と線路の角度が薄いので、まっすぐだと都合が悪いと言うことで、街道の上に建物を移設したような気がします。

Sp1030751 南公民館の前には「上高野村道路元標」があります。
御成街道沿い石井酒造前の橋のたもとに建てられていたものを移転したそうです。

Sp1030753_2 暫く歩くと突き当たりが日光御成街道と合流です。
突き当たりには石井酒造があり、今はスーパーベルクになっています。
川口、鳩ヶ谷、岩槻を抜けて幸手に至る御成街道は徳川家光の時代に整備されて、徳川家康を祀る東照宮に参詣する代々の将軍が通行したそうです。

何やら手前の左に行く道は「鎌倉街道」だったらしいです。

Sp1030758 日光街道の正面にはあった建物です。
スーパーベルクが出来る時に移築し、今はスーパーの後ろになっています。
貴重な文化財を保存してくれることに感謝です。

Sp1030763 踏切を渡って暫く歩くと志手橋に到着です。
手前右は国道からの道路です。
「幸手宿」に入ってきました。

Sp1030765 「神明神社とたにし不動尊」です。
江戸時代は高札場があったところだそうです。

Sp1030766 神社の入り口に「几号高低標(英国式水準点)」がありました。
灯籠の基礎の部分に平板の形が刻まれています。
明治7年にイギリス式の測量方法が導入され、東京・塩竃間の水準測量を行った際に設置されてそうです。

Sp1030770 たにし不動尊のはす向かいには「明治天皇行在所跡」です。
元名主の中村家に宿泊をしたそうです。

今はマンションになっているのがちょっと寂しいですね。

Sp1030776 幸手駅前道路との交差点を過ぎると古い家並みがあります。
我が町「幸手宿」もなかなかいい感じです。

Sp1030777 今も旅館として営業中の「朝萬旅館」です。
ここは青森東京駅伝のたすき中継地点で、子供の頃はここで駅伝を見て感動したものです。

今日はここでお泊まりと言いたいところですが、自宅がここから2分くらいなので、帰ります。
自宅にはちょうど18時の到着でした。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする