ムク写真室です

国内外、山と花中心のアウトドア写真を掲載しています。小さい写真は全て縮小していますので、クリックして見て下さい。

海王丸

2015-08-19 11:53:18 | 海の写真
 2015、08、15  海王丸(2,556t)  御前崎港に帆船、海王丸が入港しました。 
 前日から入港していたのを新聞で知り駆けつけましたが、凄い人出で船には近寄れません。     青い空、青い海に浮かぶ白い帆船なら格好いいが、人の波に浮かぶ帆船では… とほほ… 言葉が出ないね。 でもね、この日は実習生が帆を張ってくれましたよ♪ 海王丸は日本の航海練習船で、平成元年9月15日竣工。独立行政法人 航海訓練所が練習船として運行して商船高等専門学校、東京海洋大学等が実習訓練に使っているようですね… 黄色のヘルメットを着用して頑張っていました。 

 海王丸      

欅立山

2015-08-13 09:06:28 | 山の写真
 2015、08、06(木)  欅立山(888.8m)  例年見ているキツネノカミソリ、今年はどうかなと思って竜爪山をめざしましたが、穂積神社から方向を180度転換してハチハチへと向かいました。この山の頂上は樹林帯ですので、展望は全く有りません。ですが、三等三角点があるので測量した当時は展望が有ったのでしょう…   
 キツネノカミソリは既に終わりかけていましたよ。お天気続きで咲くのが一週間位早かったようですね… それと、花の茎が細くて、花じたいも貧弱だったよ! 水不足、栄養不足だったかな… 異常気象が影響しているようです、すこし残念でした。   
 先月19日ツチアケビの花を見ているので、どうなっているのかな(?)と気になっていたので現場に行きましたところ、実がついていました。もう少し太くなると思いますが、どうかな? 


 穂積神社 欅立山  イワタバコ                 キツネノカミソリ ツチアケビ 花(?) 

二軒小屋&伝付峠

2015-08-10 13:36:31 | 山の写真
 2015、07、29(水)~30(木) 二軒小屋&伝付峠(転付=2,020m) 町内歩こう会の有志17名で二軒小屋の食事とハイキングを楽しみました。峠から10分位で展望台(2,040m)が有り南アルプスを展望できます。南から聖岳、赤石岳、悪沢岳等3,000m級の岩峰が手に取るように見えるのですが、この日はガスっていてよく見えませんでした。残念 

 二軒小屋周辺では、ノリウツギ、ヨツバヒヨドリ、ウバユリ、ホタルブクロ、キホトトギス、キツリフネ、シナノナデシコ等が咲いていました。ヤマブドウはもう実をつけていましたよ… 田代ダムの水はコバルトブルーでとても綺麗です。流木が入り込んでいたのが少し残念でしたが…♪ 2年前に事務所前の斜面には、南アルプス応援団“自然塾“会員の手でニッコウキスゲの苗を植栽したのですが、見事に鹿に食べられて一株も残っていませんでした。人のいる所でも防鹿柵が必要のようですね… またまた残念なり! 

 二軒小屋ロッジ 田代ダム 滝 トンネル ウバユリ      シシウド ノリウツギ ヨツバヒヨドリ キホトトギス シナノナデシコ トリアシショウマ ソバナ(?) (?)  ヤマブドウ ホタルブクロ ニッコウキスゲを植栽した斜面 

 二軒小屋の食事は結構評判がいいので皆が楽しみにしていました。
 夕食 朝食 

 伝付峠ハイキング、 登山道は整備されており危険な箇所は無いのですが、結構急登なので高齢者の面々ご苦労が有りました。
 登山道入り口 登山道 熊の爪痕 きのこ(ウスヒラタケ?)       ダケカンバ 南ア展望  アサギマダラ 伝付峠 

奥日光

2015-08-04 10:33:23 | 山の写真
 2015、07、24(金)~26(日) 奥日光  猛暑日の続くこの時期に、長時間バスにゆられて奥日光の旅にでました。
山仲間17人で手白沢温泉•戦場ヶ原•日光白根山散策を楽しみました。最後の日光白根山(2,578m)は登頂したかったのですが、3時間しか時間がとれないので周辺散策で終わってしまいました。残念ですが,がまんして次回に譲りました。    

 7/24(金) バス、タクシー乗り継いで手白沢温泉に入りましたが、途中「瀬戸合峡」という素晴らしい渓谷が有りましたよ♪ 平家の落人が隠れ住んだことから様々な伝説が残っているようです。現に平家塚が残されているので事実でしょう。手白沢温泉は標高1,500m、看板犬の“岳“が出迎えてくれましたね♪ 温泉は100%掛け流し、いつでも入れるのが良かったです。   

 瀬戸合峡   川俣ダム  看板犬“岳“   ヤナギラン  ヨツバヒヨドリ タイマツソウ キホトトギス          キツリフネ 手白沢温泉 夕食の一部      カタツムリ  

 7/25(土) 早朝から鬼怒川に沿って「奥鬼怒歩道」を約3時間歩いて女夫渕温泉(廃墟)まで下り、待機していたバスで赤沼Pまで移動しました。戦場ヶ原は木道が整備されており歩きやすいですね! ホザキシモツケソウが満開で一面ピンクの海をていしていましたよ… 見上げる男体山を前面で飾り、それは見事な景観でした。さらに蒼い空がこれを助けておりピンク色がより鮮やかに見えましたね♪ 白人女性が木道を裸足で楽しそうに歩いているのがとても印象的でした。    

 手白沢温泉の朝食 鬼怒川 コザ池の滝 戦場ヶ原   ホザキシモツケソウ  男体山 コバイケイソウ    ヤマオダマキ カラマツソウ ハクサンフウロ クルマユリ       湯滝   ホテルの夕食 

 7/26(日) ホテルから丸沼高原までバスで移動、日光白根山ロープウエイで山頂駅(標高2,000m)まで登り、史蹟散策コース(約3時間)を歩いてきました。二荒山神社~不動岩~大日如来~七色平~血の池地獄~六地蔵~展望地~二荒山神社。  このコースは樹林帯ですので展望はききません。 炎天下ですから、そのてんでは助かりましたね… 日光白根山は火山の山、山頂は岩のゴツゴツしたのが見えていましたよ♪ 日本百名山の一つだけあって、なかなか形の良い山だと思いました。    

 日光白根山 ゴゼンタチバナ カニコウモリ コマクサ     シラネアオイ(実) 樹林帯  大日如来 血の池地獄         二荒山神社 

 帰りに立ち寄った吹割の滝 車窓から見た富士の夕焼け