本末転倒(仮称)

日々のつれづれなるままに書き記します。
園芸好きです。
手芸好きです。
映画好きです。TVもっと好きです。

軽い熱中症とその後

2008年07月14日 23時48分03秒 | 日々
皮膚科の次は内科ですか。勘弁してよ、わたしの体。

……と少なくとも昨日までは思っていました。
元気にお仕事に励んできたmaoです。死ぬかと思った。

パニクるといい事ないです。今日もミスばっかりでした。
書類入れにある、とある書類は、最終的にはわたしが使用したらシュレッダーなのですが、1ヶ月あればいいのに2か月分以上溜まっている。
「すみませんね~片付かなくて……」と言ったら、「まあ月曜はmaoさん忙しいの分かってるからね~みんな」と返してくれた先輩。

有り難う!
就業中なのに、一瞬忘れて涙出そうになったよ。

そういう頭の使い方してると、自分では「冷静にれいせいに!」と思っていても、なかなか態度には表れず。

テンパっております!を地で行ってましたが、何か?

魔の月末進行まで2週間きりましたよ。
溜めてる暇ないのですが、仕事はズンズカ溜まっていきます。

という事で、しばらく滞るかもしれませんが、maoは元気です。
多少バテ気味ではありますが。
明日も元気で行ってきます!

ぐったりしていた週末

2008年07月13日 21時46分31秒 | 日々
水曜には会議と称する(多分)つるし上げ会が入ってしまったので、今から憂鬱のmaoです。

暑いですね。昨日はそのお暑い中、銚子と神栖にドライブ決行。
銚子ではランチを、そして神栖ではお買い物♪
痒いし暑いしだるいし、軽い熱中症になったらしく、ドライブして何が楽しいかって運転なmaoなのに、ロクに運転できずにご帰宅となりました。
お陰で今日も大変だるいです。

そして早くも、いただいた鉢から水枯れっ子が出て焦っています。
いつになったら週末を効率的に使えるのかが疑問。
毎日々々疲れきって帰ってきて、週末も疲れ切って寝てばっかり。
これから苦手な夏が来る。

明日は朝から鉢を玄関に移し、夏越しを試みてみるつもりです。
そんな時間あるのか、自分?
しつっこいが、暑い。痒い。

**********

桃にメロンに西瓜。
神栖に行くと必ず寄る八百屋があって、そちらはすごくお買い得です。
行くと決めたら、野菜は2、3日前から買わない。
冷蔵庫は空にする。<今回はそうは行かなかったが。

そんな徹底振りでいざ参戦よ。

んもう♪
果物食べ放題!
朝からメロンってどんな家よ?

そんな今朝ほどのお話でした。

すみません、体調絶不調で短くて。
また携帯から更新させていただきます。<その方がまともに書ける今日この頃です。

つーかーれーたあ!!

2008年07月10日 19時28分14秒 | 日々
泣きたいぜ。サボりたいぜ。
でも所詮無理なので、言うだけですが何か?
そんな刹那なmaoです。

暑いッス。だるいッス。
眠い~!!
昨日はでも、いつもより1時間早く寝たせいか、はたまた薬が効いたのか、ぐっすり眠れました。

眠れ過ぎて、朝が非常~に辛かったですが(^_^;)

*********

ただ、薬の効果は2時間位で切れるらしく、直後がこれまた非常に痒いのですよ。
会社でのたうちまわる訳にも行かず、心底泣きたくなりました。

泣くと言えば最近、左目だけ涙が出てくる。
何でだろう?多分乾いているからだろうと予想。

昨日は慌てふためいて会社を出た結果、上司に厭味を言われるような簡単な仕事をやり忘れて帰った。

わたしのあほう!
言われなくてもいい厭味言われちゃったじゃないか!

……と、自分を責めるふりをするテスト。

まあ、まだまだ見ていて鈍臭いのでしょう、と好意的解釈。

*********

まあ、今日はおかしかったんですよ。

出荷停止だっつってるのに、その商品の出荷依頼が続く罠(-.-;)

「え、うそ?また増えてる!」を、今日何回聞いた事か(^-^;)

メール読め、おまいら!

上司の(多分)心の叫び、だったんじゃないかなあ?と思います。
そんなかゆ~い帰り道(T-T)

通院

2008年07月09日 21時58分35秒 | 日々
こんばんは、maoです。

ご心配かけておりました発疹ですが、今日かかりつけの医者に行ってきました。
相変わらず、口を開けば「原因不明」を連発する医者です。藪です(笑)
それでも、この先生の薬剤のセレクトには信頼を置いているので、効かなくなるまではいつも使い続けるつもりでかかっています。

でも点数(負担金も)高いんだよね。
会社から帰ってきていくには、今日みたいに定時かつかつで会社出て、寄り道せずに走って電車に乗り、途中電話をかけて予約してかっ込む。

閉業30分前につきましたが何か?

今度薬が効かなくなったら、ネットで調べた、会社から歩いていけるT陽町の皮膚科に行ってみようと思います。

一応患部写真も撮ったのですが、あまり気持ちいいものじゃないので躊躇してます。

痒い。でもそれより痛い。
かばんの中のもの取るのに、ジッパーに引っかかって激痛が走りました。
赤いゾーンは小さくなり水泡がたくさん。
おかんは治りかけの反応ではないかと言いますが、これから水疱になるような気配はまだ治まりきらない。

こわいね。
全治何ヶ月かね?
聞いてこなかったよ。

抗生物質と炎症止をミックスした塗布薬を貰ってきました。お風呂のあとに塗ります。
何か汗臭いぞ自分?

そんな散発的ですが、気分も散文的なあたくし。
被害は小さいのでご心配なく。

**********

予告していたので、定時になった途端に、さっさと帰宅準備を終えていたわたくしですが、同僚がその時間になって入った緊急出荷やらトラブルやらでテンパリのところ、「大変心苦しいんですけど~」とか言いながら帰ろうとしたら、隣部門の責任者が笑っていました。
「帰れかえれ~帰っちゃえ~」と。
テンパリ本人は、まったく余裕ないようでしたが、にやりと笑って挨拶を返してくれたので、まあ大丈夫でしょう。

知らんがね。
物流は専門外だがね。

まあ今日はわたしの方の仕事のサポまでさせてしまったので気の毒でした。
早く一人前になりたい。

そんな一日でした。

いたいいたいいたいいたいいたいいたい(以下略)

2008年07月09日 00時01分44秒 | 日々
他に何も言うことはあるまい。
明日無理して定時上がり→かかりつけ直行決定。
範囲が広がっている。

おかん曰く、「かぶれの上にヘルペス菌でもついたのではないか?」だそうな。
ヘルペス菌は、かの帯状疱疹の原因でもあるらしいので、結構しぶといらしいです。
わたしも毎年、口内炎と口角炎……と勝手に読んでる口唇ヘルペス(だと思う)……に悩まされています。
まあ大体内臓の弱り目に出るので、そんなもんかと思っていたけど。

我慢できない痛みが走る。
一服しながら書いた先のエントリより、一層酷くただれたり水ぶくれになったりしていますので、もう明日は上司に断って、きっかりで上がる用意をしましょう。

ほんとは午前休でもとれればいいけど、明日は上司がふたり不在になるので無理!

きっついわー。
寝るけど。

かぶれ→何か虫かぶれみたい

2008年07月08日 20時23分02秒 | 日々
水ぶくれが出来ています。
しかも痒みよりは痛みが出て来てむっちゃつらいです。

会社の郵便計器変だし。隣駅まで郵便出しだし。

人生ってそんなもんよね。
maoです。時間にルーズなあの会社。
上司自ら、「常識的な時間で仕事しよう!」と言っていました。
全く同感です!きっと狂ったように忙しいのは今だけだと思いたい。

うちに持ち込まなくていいだけ、前職よりずっといいです。

*********

右手にも、かぶれが出てきました。
んもう、痒いより痛いです。

左は手首から二の腕にかけて、広い範囲に水ぶくれ。
真っ赤。

同僚は、「紙かぶれとか?」と突っ込んでくれました(^_^;)

それもありかな?

キンダベートも効かなくなってきて、水ぶくれに触れると、ちくりと鋭い痛みがあるので、虫にかぶれたんだと勝手に思っています。
今夜辺り、眠れそうにないな(-.-;)

*********

明日は「NO残業Day」らしいので、ぎりぎり掛かり付けの皮膚科に行けるかな。
地元なので、かなーりガチンコだだっぱしりになりそうだ。

かなり苛々しながらも、喫茶店で帰宅前にちょっと一服。
そんな、安上がりな至福の時。

なお酷く

2008年07月08日 00時55分41秒 | 日々
右手にも媒介始めました。痒いです。
気にしなければ何でもないが、見てしまうと痒い気がします。
ぽーさんとチャットで、日焼け止めの話しをしましたが、そのくせ、同じものを使った、皮膚が薄いはずの顔は何でもないとはこれいかに?

やっぱり上司に聞いてみんべ。今日は聞きそびれたからな、居たのに。

いつもより1時間ほど遅いmaoです。そろそろ寝ますが。
チャットしてると、とっても贅沢に、自分の時間を費やしている気がします。
仕事してると、過ぎるの速すぎ!って思うんだがな。
で、大いに焦るのね。

ま、ノルマは達成してきたからいいさ。

原因がどうしても分からなければ、医者にかかるしかないね。
そんな深夜。
おやすみなさーい。

かぶれた!?

2008年07月07日 20時29分45秒 | 日々
理由はさっぱりわからない。
だけど、職場で突然赤くなりました。

maoです。帰りの電車の中、今頃痒くなってきた左腕は、結構無惨です。
何にかぶれたのかが全くわからないのですが、左腕の内外両方、ポイントで広めに赤く。
うちでなら、色々原因は探せそうなものですが、7時頃突然発症したので、ほんとに意味不明です。

帰宅したらキンダベート使ってみますが、それでも続くようなら、上司に相談してみます。
↑そうよ、上司は薬剤師♪

わたしよりは薬学の知識豊富だから。

*********

ルーとかにかぶれた?という不安もないではないのですが、カットとかしてないし。
暇ないし(^_^;)

薬品かぶれなら昨日の日焼け止めとかそれっぽいけど、だったら両方ならないとおかしいじゃない?

……疑問。

今日はカミナリなってましたね。
その音で目覚めるのって最悪(-.-;)

天気予報、最近当たらないしね。

そんなお帰り道中。

鉄は熱いうちに打て!

2008年07月06日 19時25分24秒 | 日々
……と言いますので、忘れない内にオフ会レポをば。

本日のメンバー→某園芸専門掲示板常連さんから、ぽーさん、ゆえさん、アイスアックスさん、maoの4名。
目的地→千葉県某所某有名海浜公園隣接の植物園……って、結構事前に書いているので、目的地はバレバレかもしれませんが(^-^;)
開催時間→大体半日。(結果的に12時待ち合わせの5時解散でした)

さて、待ち合わせの駅に着いた途端、maoはメンバーを見失う(-_-;)
実は駅を出てすぐの階段下に、他のメンバーは勢ぞろいしていました。
今だから言いますが、実は「あれそうじゃないかなあ?」と思いながら、何となく声かけづらく一度スルー。

幹事のぽーさんに見つけてもらおうと、あらかじめ添えて持っていたバックの色を、メールで指定。
なのにスルー。<わたしが。

最終的にはゆえさんが声かけて下さったので、無事合流。

**********

ぽーさんは素敵なご婦人です!
年齢的に宅のおかんと近いような気がしていたので、親しみバッチリ♪

ゆえさんは、会った時から「絶対わたしと同じ位だ」と思ってて、失礼を承知で伺ったらお姉さんだった。

アイスさんはすっごいスレンダー美人だし。

やっぱりここでもわたしが最年少か……(^_^;)
後でゆえさんに聞いて、帰りの電車の中で凹んでいたというのはここだけの話♪

**********

さて本日は、某海浜公園隣接の植物園へ。
最初に感想。

すごく良かったです!

園全体が寄せ植えの見本市みたいで、素敵でした。
何より他の3人の知識がすごくて、一つひとつ解説つきだったので飽きませんでした。
わたしなんて、ヘだよへ。へのへのもへじだよ。

ただ、どうしても展示物としての植物としか見られないので、これ植えてみたい!とか、途中で買って帰ろう!と言う魅力を感じなかったのは残念でした。
後は、イベントとしてラベンダーの摘み取りをやってるんですが、説明が結構大雑把なのね。
お子さんとかも結構参加しているイベントなのに、整理券貰うだけで30分。
皆さん心配して下さるので言い出せませんでしたが、結構暑くて座り込みそうになっていたり。

お役所仕事だから、厳密に客商売と比較するのは悪いけれど、あれ商業的には失敗だよなあと思う。
摘み取り場は育苗中と摘み取り用に分かれていたらしいのですが、その説明はなし。
目印もなし。
ただ、育苗中の株から切り取ろうとしたらいきなり注意されました。

アレは非常に感じ悪かったと思う。
立て看板でもいいし、何かテープとか目印張っておくだけでも、相当効果あると思うけれど、何も指標もなしに、手を出したらさもわたしだけが悪いように指摘されるのはいただけないかな。

**********

その後、ちょっと打ち合わせて場所移動。習志野にある、ビバホームと言うHCへ。
わたしも、これでも結構HC行脚しましたが、その中でもここの園芸売場は上位にランクインしますね。
何よりスペースを贅沢に配置しているので、人との接触を気にせず見て回れるのが良い。

種類的には、元気なのは分かるが価格帯は高め。
手を出すのに、ちょっと躊躇する。100円台のポット苗が少ないのが残念。

鉢を買うなら、多分ここら辺では一番かもしれません。
おしゃれなテラコッタ風も陶器も充実しています。
まあわたし、プラ専門ですから?ちょっと不満もないではないですが。

小物系が充実したら、きっと文句なしです。

あと、いいなあと思ったのがフードコートでした。
わたし達昼に待ち合わせたので、その後の第一食をそちらで摂りました。
結構フードコートって馬鹿にして入ったんですけど、ビビンバ旨かった。
そう。旨かったよ!旨かったのよ。

**********

ゆえさんちからはサルビア・ブルーチキータ。
ぽーさんちからはヘンルーダとサザンウッド……とあと何だ?サルビア系が一つ。
何だっけ?回答待ってます。>ぽーさんへ私信。
ビバホームで、おかんに依頼されていたアブチロンの普通種と、以前某掲示板でも話題になっていた、ミントブッシュを購入。

さすがに5号鉢&3号ポット5つは重かった。
そうでなければ多分、ビバホームで支柱とかも買っていただろう。
魅力的なお店だと思う。
交通費かけていくんだったら分からないが、今度のドライブに出た時にでも、おかんそそのかしてみるべ。

国道357って結構混むので、うちは余程空いている状況でなければ入らない。
でも惜しいと思った。また来たいと思った。

**********

ぽーさん、ゆえさん、アイスさん。
お疲れ様でした!m(__)m

こってりと絞られる。

2008年07月05日 00時17分20秒 | 日々
仕事のこと。

昨日話したくなかったおっきな失敗について、こってり絞られました。
お叱りと言うか話し合いというか、形だけならミーティングにしか見えなかったろうな。
その後男性の先輩社員に「絞られた?」と言われたので、「はっぱかけられました」と返したら笑っていたっけ。

愛想尽かされない内に失敗を改善していかなきゃならないなと言う、反省の一日でした。

怒らないんだよね。それがつらいよね。却ってね。

**********

怒られて発奮する人、反省する人、たくさんいると思う。
今日上司に話をして、やっぱりエンドユーザーを思わないで、ただ伝票相手に仕事していると成長できないと言われた。

確かにそうだ。
一応伝票には、エンドユーザーの名前もあるけど、直接には関係ない。
メーカー系だからね。
そこんところは、今まで勤めた所みたいに買う人使う人の顔が見える商売ではないから、そこんところにはギャップがありました。

しかし我々の仕事が滞ると、そこに命が関わる方もいる訳で……という話。
管理薬剤師さんなので、凄く説得力がありました。

ただ伝票を相手にそういう仕事だから、と進めていくのか、或いはエンドユーザーを想像して、すごく大きな役割だと思って仕事するのか。
それによってテンションや気の持ちようは違うとおっしゃっていた。
正論だと思います。

わたしに欠けているのは上手に人に頼る事と正確性のようですな。
「ひとりで抱え込まないこと」と念を押されました。
ありがたい上司です。結構仕事にはからいんだけど。

電話なんか聞いてるとしょっちゅう他部署とやりあってるし、話し方がサバサバしていて男性みたい。
やりづらそう……と最初は結構怖かったんですけど、慣れてくればそれは大した事ない。
ちょっとキッツイ冗談みたいな、かるーいジャブなんですよ多分。

本気で怒らせないようにしよう!

**********

ルーとサザンウッドの場所を確保せねば。
コンテナは追加したが場所がない。
玄関に何か移動させないと無理だな。

疲れがピークだったらしく、今日の昼休憩は自分の机で爆睡。
んで帰ってきてビール2杯飲んだら、茶の間で爆睡。
今同時チャットで爆睡……寸前。

やばい。慣れてきたら疲れが半端じゃなくなってきた。今日は徹夜はよそう。
そんな週末の夕暮れ。

アホの5連発

2008年07月03日 20時32分46秒 | 日々
位だったと思いますが。maoです。
また仕事の話です。

メールの送信先を間違える事はなかったですが、件名に入れた作業日、つまり今日ですが、テンプレートそのまま写したら、変更するのをど忘れしたとか(-.-;)

そんなのは軽いじゃん?と思える大失敗をしていますが、それは言うまい。

一度ある事は二度あって、きっと三度目もあるだろうと考えるのがこわい。

我ながら、成長が見えない。苦悩。

*********

いよいよ今度の週末がオフ会です。
と書くのもいい加減しつこいのですが、帰宅して一番に見るのが自分のblogなので、備忘録みたいなもんですね。

幹事のぽーさんに言わせると、グラマーも眼鏡っ子もいるそうなので、わたしみたいな不美人がひとりいるのも、釣り合いが取れていいでしょう(^_^;)

過去、ネットだけの付き合いの人と会って、結構がっかりした印象しかないmaoとしては、今回は先輩達ばかりで、いいチャンスかも知れませんね~♪

そんな沈鬱な帰宅ラッシュ中。

土つくり

2008年07月02日 23時18分11秒 | 日々
ぽーさんちから苗が来る!

前は嬉しくて、場所をわきまえずに結構話題にしていたので、比較的記憶していたのだが、ここ数週間の変遷の果て、すっかり忘れていました。
↑何のためのオフ会だっつーの。

土曜はレンタル返しに行くしか用がないので、多分赤玉小粒を大人買いして、土つくりとベランダ整理に勤しみます。
……多分。

わたし自転車の後部に積んで帰って来るので、15Lとか買っても、結構微塵が多かったり。
困るのよね。
だから小粒の大袋には手を出しかねたのですが。

まあ買ってみましょう。今ある中粒は、鉢底に使えばいいしさ。
大多喜で買ったのも、師匠ん家から来たハニーも、まだ植え替え出来ていない。
それでも、おっそろしく元気なのですが何か?

そんな水曜日だと忘れていた今週も中日です。

疲れる。

2008年07月01日 23時06分39秒 | 日々
早くもテンパで残業で意欲も萎えてきているmaoです。
この1ヶ月色々教わってきて、メモも取ってきて、結構覚えてきている気がしていたけど、案外やっぱり覚え悪かったんだなと思います

今日は本社の方の監査でした。外国人イッパーイ(^_^;)
生きた英語の宝庫。さすが外資系!

自分としては緊張を絶やさないで仕事をしていたつもりだったんだけど、結局残業2時間……と言う事はやっぱり集中していなかったんだな。
監査入ったのを言い訳にする気はないけど。

**********

いい意味での発奮を狙ってるのでしょうが、上司がプレッシャーをかけてきます。
曰く、「伝票ダブルチェックは今月一杯ね」とか。
曰く、「○(前任者)さんに教わった事メモ取ってるよね?時間に余裕できたら、マニュアルともう一度見直して、まとめるといいよ」
曰く、「(↑そうでないと)流れで仕事しちゃうよ。(つまり駄目よ、と)」

……いやおっしゃる事は理解できます。
心配してくださってるのも知ってます。<出張先から電話してくださったの。

でも重荷です。だって……。

一人立ち初日に言わないでください!

そうでなくても追いついてないのですから。
結構内心冷や汗で、業務の半分(直接配達伝票)をこなすだけで、今日はそれも終わらなかった。
追い詰められる性分なんです……と一度お話しする必要があるかもしれません。
まだ使い方が分からないPCソフトとかありますし。

まあその上司って、全国の倉庫管轄も任されている方なので、なかなかお話しするチャンスすらもないですが。
……わたしもな。

**********

昨日より今日、今日より明日、きっと多少の成長はあるんだろうというのだけを励みに頑張ってきてみたけど、人生そう簡単には進まないらしい。
前述したかもしれないが、前任者は物流の方も担当されていて、それは別の方に引き継がれている。
加えて庶務的な仕事も十分こなしていた。

つまり前任者と比べて3分の2の仕事しかしない。
にもかかわらず、それすら満足にこなせていないわたしはどうだ。
たとえ半分の仕事でも、それなりの水準で保ってられるなら、それはまあ入って日が浅いんだから……で済むかもしれない。

……まだ最初の頃と同じミスを繰り返してるよ。
入れる必要がない伝票、というか入れてはいけない伝票と言うか、それが混ざっていたとのこと。
難しいむずかしいでは済まないこと。自覚があるだけに、切ない。
周りが優しいだけに、申し訳ない。
そして会社に人件費を余計に申告する事になるので、ただ単に、オカネモラエルラッキーとは感じられないのです。

また胃痛悪くしそうだ。眠い。
今日は手首サポーターを買った。100均で。だって、前にバネ指やった左がまた痛い。
同じだけ振ったり回したりして、右は何でもないのに左は手首から手の甲にかけて違和感がある。
捻挫か冷えかと思うけど、(触って)冷たい時も暖かい時も違和感は変わらない。

整形外科に行く暇がない。<作る気もないらしい。平日は。

眠い。
書いていることが鬱ってる。可笑しい。うん笑って。
笑い可だから可笑しいって言うんじゃないか。

寝る(-_-;)