K's Note

不定期blog

CRYSTAL GEYSER

2007-04-28 | 雑記
それは

NATURAL
ALPINE SPRNG WATER

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー・たんぱく質・脂質・炭水化物・・・0
ナトリウム・・・1.13mg
カルシウム・・・0.64mg
マグネシウム・・・0.54mg
カリウム・・・0.18mg

バナジウム・・・μg(μ=ミュー)

硬度38mg/ℓ(軟水)


一日3-4本

軟水が好き。

ひとりスーツ・・・

2007-04-25 | 雑記
新宿某所で待ち合わせ。

お仕事の打合せ。

全員で5名。

所属はNPO。

そのあとのこともあり、僕はスーツ。

新宿で落ち合う。

ひとりスーツ。

みんなカジュアル。

そんな打合せは好きだ。

キャリア教育推進チーム始動!

2007-04-24 | 雑記
キャリア教育推進チームが始動。

これまでの活動に加え、幅を持たせたいと思い発足。

まずは、高校生・大学生を中心に、対象幅を拡大していく模様。

僕もお手伝いできるところはしていきます。

まずは、文献を皆で読み漁る。

①キャリア教育関連の、国(文科省メイン)の過去の答申など
②書籍
③識者に話を聞きに行く

ここらへんから始めていきます。もちろん、講師の養成も急務。

既に講師で活躍されている方もいますが、どんどん増やして

いきたい。

ななこをGET!

2007-04-23 | 雑記
ななこをGETした。

7-11のカード「nanaco」ね。

クレジット機能

デビット機能

ポイント機能

もついている。これから説明書(?)を

熟読する。完璧に。


宅配牛乳

2007-04-20 | 雑記
最近、宅配牛乳をお願いした。

週3日届く、ビンの牛乳などが良い。

昔はミルミルを取っていた記憶が

蘇った。サンキュービフィズス菌!

Bowling is not Boring

2007-04-19 | 雑記
昨日は、思いつきでボーリングに行く。

職員4名参加

二人は、Myシューズ、Myボール、Myグローブ。

残り二人(自分含む)は、レンタル。

5ゲーム総計対決。

ハンディを20ピンもらう。

1ゲーム目、なんと、かろうじて一位獲得。

この勝利が自分をダメにする。

その後は、もともとアベレージ100ちょいくらいな

ジツリキが炸裂。みな、170とか出ちゃってるし、

ハンディなんてあってないもの。

最初のうちは、ちゃんとコースとかねらっていたけど

途中で終了。もともとは一球入魂、全力投球派。

11-13くらいの重さのボールを力いっぱい放るタイプ。

球速は35-40よ。

ガーターに陥っても、球速があるため、はねてピンが

倒れたり、後ろの壁にあたった振動でピンが後ろから

前に倒れたり。何がおこるかわからないのです。

ちなみに、最終的には50ピンを超える差がつき、

the End(ジ・エンド)


銃社会

2007-04-18 | 雑記
昨夜から今朝まで

ニュースは、長崎市長とアメリカの「銃」の話。

留学していた頃、拳銃を撃ちにいったこともある。

拳銃の「撃ちっぱなし」みたいなところ。

あまりの破壊力というか、自分への衝撃で、「これは

恐ろしいものだなぁ」と思った20才の秋。

ちなみに、一緒にいた友人は、右利きようの拳銃を

左手で使い、トリガーが親指にあたり、病院直行。いまも

傷跡がある 笑

 もちろん、銃社会アメリカと言われても、皆がいつも

拳銃所持しているわけではない。というか、大半は違うのかも。

ただ、各家庭に一丁くらいはあるみたい。

自分を守るため?伝統?よくわからんが。

ただ、一つ言えるかなぁと思うのは、いつもいつも、発砲事件が

あるわけもなく、アメリカ=銃=怖い、という単純図式化される

ようなイメージはどうかなと思われる。銃はないほうがいいけどね。

あまり各国のイメージがステレオタイプになり過ぎないよう、

だからと言って、海外と日本は同じと言う感覚を持たないよう

一人ひとりが考えられるようだといいけどね。

だから、面白い。

2007-04-17 | 雑記
昨日の夜の会合

当初予定
①僕
②某出版社の方
③某新聞社の方

結果
①~③に加え
④某NPO団体職員
⑤某フィンランド人

すっごい盛り上がった。

北欧最高!ムードは、それはそれ。

実情も聞け、文化差異も出て、勉強に

なった。トピックも滅茶苦茶で展開

超速。飛び飛びのトピック。

普通についてくるフィンランド人(イケメン)。

だから、面白い。異業種、異文化もいいけど、

飛び込みが面白い。

英語・英会話・英語圏

2007-04-16 | 雑記
昨晩。

恵比寿にある、GOOD DAY BOOKS

で開催された会に参加。職員二人と一緒。

Title: The Nagging Sense of Job Insecurity

このタイトルで、日本のタイトルがわかった方は

偉い。僕はわからず。

びっくりしたこと
①講演が英語
②質問も英語
③会話も英語
④懇親会は両方。

参加された方はいろいろ
・大学関係の方が多かった。教授とか。
・空気を読めるひとが多かった(一名除く)

しまったと思ったこと
①普通に意見を求められて、英語が出てこなかった
②職員二人が僕より英語がうまかったこと
③途中で頭が疲れてきたときの質問だった。

してやったりと思ったこと
①笑を取れた
②ひとのボケ(?)に、英語でつっこめた

ちょっと悲しかったこと
①英語が頭からフェードアウトしている事実
②NPOの職員のシンドイ生活が英単語だと「ミゼラブル」だったこと 笑

いやぁ、楽しかった。

アメリカでの学生生活を思い出した。

いま、留学したら、以前よりも楽しいだろうなぁ。

持ちネタ(社会経験とか)のない留学と、ある留学の

違いを知った。

現地入り

2007-04-13 | 雑記
今日は、点在している

事業所というか、活動場所を

回る。まさに、現地入り。

「あれがほしい」

「これが足りない」

「こうなるとよくなる」

「もっと○○が」

など、いろいろご示唆いただいた。

全部を一気にやるのは無理だけど、

できる範囲でやっていきますわ。

現地入り(飛込み)楽しいなぁ。