goo

日本酒と猪肉

東白川道の駅で猪肉を買ってきました

100g ずつにパックされて使いやすいです

一番好きな食べ方は、シンプルに焼いて塩コショウで食べます

一杯あるので鍋にもしようかな。。。

 

日本酒も会津から届きました

飛露喜が欲しかったので「業務用一升瓶五本セット」を注文しました

http://uekiya-shoten.shop-pro.jp/?pid=20252205

会津の酒屋「植木屋」さんから届くお酒は、どれもすごく美味しいです

とりあえず、左から2番目のちょっと濁ったお酒から飲んでみた

すごく美味しくて飲みすぎた・・・・

   大きな冷蔵庫の野菜室に5本入っているので野菜が小さくなっています^-^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ピッツァボンバー

ピザやパスタは家で作るもので、わざわざ食べにい行かなくても。。といつも思うんだけどね

マリノへ行ってきました

メニューに面白いものがあったので注文

ピッツァボンバー

かなり大きなピザ生地の風船です

これに熱々のチーズをかけ

重さでちょっと凹んだ^-^

風船の上に生ハムが載っているので、手前にあるサラダを乗せて食べる

中に具の入ったカルツォーネとはちょっと違った感じで

インパクトがあり面白い!

 熱々のチーズに癖があり生ハムによく合っていて美味しかったです

 

これ、我が家でも作れそう。。。

 今週末に挑戦してみましす!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雪で出られないので。。

大寒(今年は1月20日)辺りにセンター試験をやらなくても。。。。と思うのは私だけ?

前倒しで12月前半にやっても支障はないと思うんだけどね

  

昨日から雪が降っています

風があるので積もらないけど寒い^-^;

こんな日は。。。

ライ麦パンを焼きました

外はカリッと中はふわふわ、ライ麦の良い香りがします

  パン教室に通うようになってから上手に焼けるようになりました

 

牛乳が余っていたのでカッテージチーズを作りました

 ライ麦パンにつけて食べると最高に美味しいです

 

クコの実クッキーも作りました

クコの実は杏仁豆腐の上にのってる赤い実です

寒いとオーブンのそばにいる時間が長くなる^-^

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チョココルネとメープルスコーン

パン教室へ行ってきました

コルネとスコーンです

コルネって日本で開発されパンだそうです

コルネ型の金属製芯にパン生地をくるくる巻き付けて焼けばこんな形になって

その中にカスタードやチョコクリームを詰めれば完成

  

スコーンはメープル粉は入っているので香ばしい感じに出来上がりました

今まで自己流でパンを焼いていたけど、この教室に通うようになって

失敗した事が面白いように理解できました

  6回コースなのであと2回です

  その後、続けて講習を受けようかな。。。と思ってるんだけど、忙しいので思案中です

 

台風一過?(一家)が帰っていき、静かな生活に戻りました

面白かったのは、1歳児の双子ちゃんの食欲

誰かが口をもぐもぐしていれば騒ぎ出し「私も~~~」という感じ

食卓に誰かが座っていれば絶対に自分も下りない

 満腹を感じないのだろうか?

 食べる前と食べた後では、明らかに重たいw

 

    でも作り甲斐があったので楽しかったです^-^

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タケシ君一家我が家

5~7日タケシ君一家が遊びに来ました

去年のお正月に風邪で寝込んでいた双子ちゃんも、こんなに大きく成長しました

食べ盛りで食欲がすごい!

食べて歩き回りウンチして寝る

3日間の間にさらに大きくなった感じ

 

3才5か月のお姉ちゃんは反抗期の兆し

でも

寝てる時は超おとなしい(当たり前か。。。。)

 

タケシ君は

バイオリン練習

ピアノを弾いたり歌ったり楽しそうな2泊3日でした

 

 連れも海外へ出稼ぎ?に行ったので、今日から一週間遅れの静かなお正月です^-^

  

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あけましておめでとうございます

朝7時半に起きておせちとお雑煮で新年のあいさつ

愛知県はシンプルなお雑煮で鰹節と昆布でだしを取りお餅と小松菜(正月菜)だけ

さっぱりしているのでお節料理に手が出ます

その後、初詣

長蛇の列の最後尾に並んでお参り

そういえば、去年はたけし君所の双子ちゃんが入院して神戸の病院で新年を迎えたっけ。。。

今年は遊びに来てくれるかな

 

   今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )