菊川拙攻隊(アマチュアウェイバーの日記)

舞阪~御前崎~静波エリアを中心に、土日のみ活動するアマチュアウインドサーファーのブログです。

’08.10.11 菊川河口P 5.3 ヒザ~モモ

2008年10月11日 23時59分43秒 | Weblog
今シーズン初めて週末に西高東低の気圧配置が決まった本日。

いよいよサンデーウェイバーもシーズン突入♪ ってことで、何ヶ月振りかで菊川河口Pへー。

am風はまだヒヨヒヨ、波もショボショボ。11時頃からボチボチと風が上がり始め、5㎡台前半が走り始めたので、5.3×84Lをsetしget out!



風は5.3ジャスト~ジャストアンダー。長い周期でサイドオン~サイドオフの間を振れる、あまり安定しないコンディション。



波がまだ揃わないので、プール前Pの上側まで登ったり河口下まで下ったりー。でもどこもヨレヨレで使えない波(泣)



13時過ぎ、一度風が落ちてプカプカにー。でもすぐに持ち直して5.3ジャストオーバー気味に。4.7でも走りそーな風のなか、久々のフルスロットル♪



天気も良くなり、気温も上がって、フルスーツではサウナ状態ー。たまーに水の中に落ちると気持ちいいくらい。



菊川河口の常連さんたちも勢ぞろい。今シーズンもよろしくですー♪



ニューセイル、調子良さそーですねー。私は今年は買い替え無しですー。



15時頃からは、波も小さいながら揃ってきて、風向きもサイドオフで安定したのでファンライドコンディション。ひさびさ目一杯テイルを蹴り込んで波に喰い込ませ、スプレー上げれてイイ感じー♪ エア気味のオフザリップもできますー。



17時までのって、ヘロヘロになって撤収。久しぶりのガッツリ3ラウンド、まだ夏場にだれた体にはきついかも知れません。

今期の菊川P、プール正面と河口下によく砂が付いているよーです。河口前は浜が削られて腰ぐらいの高さの絶壁状態なので、上がれる場所がありません。地形リセットに期待。

久しぶりに、ニャもんでに唐揚げあげようと思っていたのですが、今日はニャもんで親子は出てきませんでしたー。どこか他所で営業しているのでしょーか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿