三代目虎真之助blog 『森から出たまこと』

「森はいのちの源」 奥三河の森から学んだこと、感じたこと、得たものを書き記しています。

第2回プレ市民総会

2012-05-28 09:15:33 | 奥三河の紹介

昨年に引き続き、今年もプレ市民総会を開催することになりました。

◆第2回プレ市民総会

日時:平成24年7月1日(日) 午後1時30分から午後4時30分まで

場所:新城文化会館 大会議室

主催:新城市自治基本条例検討会議

次第:第1部 市民総会 (80分)

    第2部 シンポジウム (90分)

         テーマ「市民総会の可能性」

         コーディネーター 大森彌 氏(東京大学名誉教授)

         パネリスト     椎川忍 氏(総務省自治財政局長)

                     穂積亮次 氏(新城市長)

                     前沢このみ(新城市自治基本条例検討会議委員長) ほか

 

※プレ市民総会とは?

  自治の担い手である市民・議会・行政が一堂に会し、ともに力を合わせて

  より良い地域を創造するために、それぞれの活動報告と意見交換を通じて

  情報と意識の共有を図る場。

 

昨年は「まずはやってみよう!」との精神から、

市民総会そのものの運営方法を問うカタチで開催させていただきました。

その結果、市民総会を今後も開催した方が良いとの意見が8割を超え、

また、今後も市民総会に参加するとお答えいただいた方が6割を超えました。

一方で、個別意見として「目的と位置づけを明確に!」「出された意見をどうカタチにするのか?」等々、

いくつかの課題もご指摘いただきました。

 

そこで、自治基本条例検討会議では、改めて市民総会のあり方に関する議論を重ね、

・市民総会は「何かを決める場」ではなく、「3者が話し合う場」である

・市民総会を定期的に開催することで、自治意識を広げ、高めていく

ことを確認し、その趣旨に基づいたカタチで、第2回のプレ市民総会を開催することとなりました。

 

まだまだ制度的な諸課題等はありますが、

それもこれもこうして動いているからこそ見えてくるのだと思います。

 

現在策定中の、新城市自治基本条例では、「まちづくり」という言葉を以下のように定義づけています。

「住みやすいまちにするために、市民及び市が行動すること」

 

プレ市民総会での話し合いの中から生まれた様々な「気づき」が、

参加者の新たな「行動」のきっかけとなることを願っています。

 

(東日新聞 5/26号)


NPO法人多利野自然学校

2012-05-22 09:21:57 | 奥三河の紹介

先週の土曜日、私が副理事長を務めさせていただいている、

NPO法人多利野自然学校の総会がありました。

NPOの認可が平成23年の12月であったため、昨年度はNPOとしての事業はできませんでしたが、

平成24年度は数々の事業が計画されています。

 

そのうちの1つ。

◆「たりのであそぼう&とまろう」

※下記の画面をクリックすると、大きな画面で見られます。

 

 

また、当NPOは、奥三河及び静岡の天竜地域にまたがって、

様々なアウトドアライフを満喫しているメンバーにより構成されていますので、

それぞれのメンバーが主催・所属する団体の活動やイベント紹介もありました。

 

◆「穂の国清流探検隊」 主催:新城DOS実行委員会

下記の画面をクリックすると、大きな画面で見れます。

  

 

◆BOULDER109 CLIMBING GYM

※下記の画面をクリックすると大きな画面で見られます。

 

カヤック、沢登り、岩登り、バイクトライアル、パラグライダー、キャンプなど、

本当に、この奥三河・天竜地域には、豊富な地域資源が数多くあることを実感します。

 

ぜひ、皆さん、この夏、奥三河・天竜をお楽しみ下さい!!

 

お問い合わせは下記まで。

E-Mail:tarino@tees.jp

 


国道301号線 通行規制区間の延長

2012-05-19 08:10:22 | 土木

5/7より、国道301号線の片側交互通行区間を、延長させていただいております。

 

これは、昨秋に全面通行止めとなった路肩崩落現場より約200mほど上方にて、

一部路肩が損傷していた箇所を復旧する作業に伴う措置です。

 

そのため、片側交互通行区間が約150mほど延長され、

夜間の信号機による通行も、以前より若干待ち時間が長くなっております。

また、雁峰林道の301号線の出入口は閉鎖され、通り抜けができません。

 

ご通行の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、

何卒ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

下り車線の停止位置

 

雁峰林道出入口付近より撮影 昨年12月

 

ブロック積と水路復旧作業を行なっています。

 

路肩崩落現場の本復旧作業状況


組手什

2012-05-18 08:57:02 | 森づくり

3月に設立したNPO法人穂の国森林探偵事務所の事務局です。

当社会長が保有する築数十年の古民家を、一部リフォームして使用しています。

床は、以前の畳から三河杉のフローリングに変えました。

棚には、組手什を利用しています。

組手什は、未利用材の有効活用を図った、LEGO風の簡易組み立て木製内装キットです。

棚以外にも、アイデア次第で様々な利用方法が考えられます。

詳しくはコチラをご覧下さい。

http://9de10tohkai.web.fc2.com/

 


軽トラ七福神

2012-05-17 10:35:49 | 日記

官民協働事業である「しんしろ暮らしの便利帳」へ広告を掲載することになりました。

http://www.city.shinshiro.aichi.jp/index.cfm/6,26660,161,html

 

サンプル例を見せていただくと、

水道に関する案内ページには水道事業者さん、

リフォームに関する案内ページには建築業者さん、

証明書発行手続きに関するページには行政書士さん、など

なるほど、皆さん自分の事業に関連の深いページに広告を掲載されるようです。

 

当社は、林業事業体でもありますので、では森林整備に関するページはと探すと、

これが残念ながらありませんでした・・・・

 

ではと、他のページを見ていましたら、

当社会長が商工会副会長として取り組んでいる軽トラ市(のんほいルロット)の紹介ページがありましたので、

コチラに広告を掲載することに。

※のんほいルロットHp http://www.shinshiro.or.jp/nonhoi_roulottes/

 

そんな話をしていると、知人が広告用にイラストを描いてくれました。

その名も、「軽トラ七福神!」

 

七福神の顔が当社社員の似顔絵になっています。

誰が誰だが分かりますか?

実は私も登場しています。

昨年、現場に迷い込んできた猫、チビちゃんも登場しています。

 

土木、林業の仕事を通じて、地域に福をもたらすことができたらいいな、

そんな思いも入っています。

 

このイラストをありがたくいただき、「しんしろ暮らしの便利帳」に掲載させてもらおうと思います。